らくりんバンバン

【 お 願 い】
相手が特定できる個人格への言及、および個人情報の公開は慎重に願います。
過去ログ閲覧室へはこちらからどうぞ
☆★ご自分の書込みは訂正できます。最下段の[管理者メニュー]をクリックしてください。★☆
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
殺したくない!殺されたくない!殺させたくない!
アメリカのイラク攻撃に反対します。

Reload
 



投稿者
メール
題 名

内容(自動改行します。利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)

[i-mode/J-sky/EZweb対応]

新しい記事から表示します。最高200件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で30件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

一言多いのでは 投稿者:らくりん  投稿日: 3月24日(月)12時08分02秒 pro2.incl.ne.jp

>まこさん、
その一言で、前半部分まで、とても印象が悪くなるように思います。
まるでケンカを売っているかのようになってしまう。
それを意図されているのなら話は別ですが……

それから、
同じ内容を複数の掲示板に貼り付けるのは
ネット利用者としては、歓迎すべき行動ではないと思います。
どこか一ヶ所にアップして、あとは「ここも見て」と
そのリンクを紹介していただければいいのではないかと思います。
編集済


MOVEONからは 投稿者:まこ  投稿日: 3月24日(月)11時08分27秒 proxy219.docomo.ne.jp

イラクの飢えている人たちや子どもたちを支援している有名な国際援助団体OXFAMへの寄付を募るサイトのリンクが示してあります。英文を理解できない方はアクセスしなくて構わないと思います。


「ナンデモイイイ」とは思いませんが…… 投稿者:らくりん  投稿日: 3月24日(月)09時27分42秒 pro2.incl.ne.jp

「国連は」の部分が捏造である可能性があることを知った今でも、
このメッセージに関しては、
私自身は利用されてもいいと思っています。
ただし、この程度なら騙されてもいいが、
やはり騙したくはないし騙させたくもないので、
ウソの可能性があることは、私がリレーした人にはお伝えしました。

>ぐっちんさん
アンチにはアンチなりの当派性が生じてきます。
ぐっちんさんの書き込みに便乗して、
ぐっちんさんの思いを半分だけ「利用」する人も出てきたりします。
私も、強要はするのもされるのも嫌いです。
しかし、「思惑」がない主張や、呼びかけはありませんから。
利用されてもいいと思える「思惑」ならば、のる時もあります。

なますを吹く用心を嗤う人もいますが、その用心も大切です。
同時に、
「羹(あつもの)に懲りても何度もやけどする」
おろかしさも「あり」と思えることも悪くない。

>Maroさん
少なくとも、あのメッセージはホワイトハウスと国連内のアメリカの事務所の
メールアドレスを多くの人に知らせているわけですから、
それを知った上で、その情報をどうするかは、
一人ひとりの判断に基づいてできることもあります。


>前後左右さん、初めまして。
前後左右さんの「仏教徒なら尚更」という表現に、
私は、きわめて「トウハテキ」な匂いを感ずるのですが、
その「トウハ」性ならば問題なしなのでしょうか。
編集済


同感 投稿者:前後左右  投稿日: 3月24日(月)01時30分51秒 pddaafd.ykhmac00.ap.so-net.ne.jp

ぐっちんさんのカタカナ部分に特に同感。仏教徒なら尚更、門徒も僧侶も要沈思熟考と考えます。


かつてサヨクの旗振りだった者として 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月24日(月)00時47分17秒 ns.jjclub100.com

 う〜ん、どういう「思惑」があるのでしょう、この方(?)は「国連」という名を出す
ことに。ぐっちんは、「反戦」も「反核」も「反差別」もうまく利用する(つけ込む)組織の
やり方というのを目の当たりに見てきた(やって来た?)経験から、直感的にヤナ雰囲気には
ついていけません。(お前の考え方では、戦争反対と声をあげたり、利用するのは、みなサヨク
かいな?といわれそうですが。。。拉致家族を利用して保守票を掘り起こすのも同じくイヤ)

 「あんた、この戦争に反対しないの?それでも仏教徒?それでも人間?」なんて、迫ってこ
られたらこう答えます。「死んでも、殺されてもイヤなものはイヤ。なんでそこで仏教が出て
くるん?踏絵かいな?」。(ワタシニハワタシノカンガエカタトヤリカタガアリ、フダンカラ
ジブンリュウノモンダイテイキトコウドウハシテイルツモリダ。ソウユウモノイイガトウハテ
キダ。ハンセンコウドウナラナンデモイイコトダナンテオモワナイ)
編集済


くだんの 投稿者:Maro  投稿日: 3月24日(月)00時37分03秒 zaqdb7324c1.zaq.ne.jp

 「国連は」がなければ、面白い企画だと思ったのですが。
私は、らくりんさんのご意見を聞く前に、取り急ぎ「ごめんなさい、いたずらの可能性があります」とメールをまわしました。
 でも、私のあたふたする姿を想像してか、久しぶりにメールにレスがついた友人もいて、思わぬ収穫でした。(^^ゞ
 やっぱり、声に出すことが大切なような。(ずれてます?笑)


そうですね、どうしましょう。 投稿者:らくりん  投稿日: 3月23日(日)22時19分51秒 pro2.incl.ne.jp

>国連は現在、この世界的悲劇を回避する為の署名を集めています。
の、「国連は」という部分が事実無根であるならば、そこは問題だと思います。

ただ、「国連が署名を集めてい」ない場合でも、私は、このメッセージの
それ以外の部分は記されたアドレスに送り届けたいという気持ちがあります。

私は、このチェーンメールを「サイバーテロ」だとして、
「暴力テロ」や「予防敵自衛という名の先制攻撃」と同列だとは思いません。
この二つのアドレスが、実際のものであるならば、意思表示をしてそれを
そのアドレスの向こうにいる人に届けたいと思います。
ですから、
できれば「国連は」の部分だけを削除して、このチェーンメールを継続したい
気持ちです。
しかし、送られてきたメッセージを勝手に改竄することは、このメッセージに
署名してきた人々の意志を踏み躙ることになりますので、勝手に改変することも
できません。
また、すでに発信してしまったメールについては、もうすでに様々な形でつながって
いってしまっているだろうと思います。今さらなかったことにはできません。
この際、私は、このチェーンメールを思い付いた人に騙され続けることにします。

この掲示板の書き込みについてはMaroさんの教えてくださったアドレスを
貼り付けてこのような注意が出されていることも併記したいと思います。
あとの判断は、読んでくださった方に委ねます。
編集済


どうなんでしょ 投稿者:Maro  投稿日: 3月23日(日)19時17分28秒 zaqdb7324c1.zaq.ne.jp

 実は、私もあちこちにこのメールを出したんですが、友人から次のようなHPを紹介されました。

http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/sample015/2686.html

 チェーンメールという性格と件のHPが情報を取得した日付から見ると、ちょっとやられた?とも思うんですが。


>らくりんさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月23日(日)11時08分43秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 いまいただきました。それでは、たった今<行動>に移すことにします。
再び帰らない、この<今>から。


新規チェーンを立てます。 投稿者:らくりん  投稿日: 3月23日(日)10時32分30秒 pro2.incl.ne.jp

★注意(2003年3月23日20時35分追記)
 本日3月23日19時17分のMaroさんのご指摘で、下記に紹介した
チェーンメールについては、次のような警告が発せられていることが判明しました。
> 人の善意につけ込んだ、サイバーテロです。どんなに崇高な意志があろうとも
>テロに対してテロで攻撃するのはアメリカと同じとなぜ気付かないのでしょうか。
>記載されているメールアドレスは、国連のアメリカ大使とホワイトハウスの大統
>領宛になっています。
>国連広報センターの「チェーンメールにご注意ください 」でも注意を呼びかけています。
詳しくは下記のホームページをご参照ください。
 問題になるポイントは、メッセージでは「国連が緊急署名を集めている」
かのような呼びかけになっていますが、
国連はそのような署名を募ってはいないとのことです。

 私がこのメッセージに賛同したのは、これが「国連からの要請」であることが
理由ではなく、私自身の意思表示がホワイトハウスに届く形になっていたからです。
 すでに行動を起こされた方もおられるかと思いますが、もしこのメッセージが
「国連からの要請である」という「理由」で同意された方には大変申し訳ないこと
をしてしまいました。
 一度掲示してしまったものについては、なるべく削除したくないので、
この注意喚起を追記した上で、書き込みはこのまま残したいと思います。
 今後下記のメッセージをどのように扱うかについては、
読者の皆さまの個々人の判断にお任せしたいと思います。
 
=======================================
私は278番目でしたが、
途中の人の名前を勝手に出すわけにはいかないと思いますので、
最初の人の次に私が署名したものを掲載しますので、
線から下をコピーしてご利用ください。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
【日本語訳-Japanese】
(とうとうイラク攻撃が開始されてしまいました。戦争に反対の方は署名をお願いし
ます。)

 アメリカの連邦議会はつい先日、イラク攻撃の判断を大統領に委任する決議を
可決しました。このメールは急を要する依頼であることをご理解下さい。国連の
「平和についての請願書」は対立ではなく平和を主張しています。イスラーム
世界が敵なのでありません。戦争は答えにはなりえません。今日、世界情勢はと
もすれば第三次世界大戦に突入しかねない危ういバランスの上にたっています。
国連は現在、この世界的悲劇を回避する為の署名を集めています。もしあなたが
この悲劇的可能性に対して反対であるならば、このメールを「転送」ではなく新
規のメールに「コピー」して、署名リストの最後にご自分の名前を署名し、知っ
ている限りのひとに送って下さい。もし、あなたが500名以上の署名の集まっ
たものを受け取った場合、次の2つのアドレスにそのコピーをお送り下さい。

usa@un.int
president@whitehouse.gov

もし、この請願書にあなたが同意されない場合でも、できればこの請願書を他
の方にも転送してください。緊急を要します。どうかご協力ください。また、こ
のメールを他の言語に翻訳出来る方は、翻訳して同様に転送願います。


【Original Message】
The US Congress has just authorized the President of the US to go to
war
against Iraq. Please consider this an urgent request. UN Petition for
Peace Stand for Peace. Islam is not the Enemy. War is NOT the Answer.
Today we are at a point of imbalance in the world and are moving
toward
what may be the beginning of a THIRD WORLD WAR. If you are against
this
possibility, the UN is gathering signatures in an effort to avoid a
tragic world event. Please COPY (rather than Forward) this e-mail in a
new message, sign at the end of the list, and send it to all the
people
whom you know. If you receive this list with more than 500 names
signed,
please send a copy of the message to: usa@un.int &
president@whitehouse.gov
Even if you decide not to sign, please consider forwarding the
petition
on instead of eliminating it.

1) Suzanne Dathe, Grenoble, France 2)Fujiba Toshiki,Japan 
編集済

http://www1.linkclub.or.jp/~konomi/sample/sample015/2686.html


ぐっちんさんへ 投稿者:らくりん  投稿日: 3月23日(日)10時24分46秒 pro2.incl.ne.jp

>日本語で書かれたものから、ブッシュ(アメリカ人)へのメッセージが
>届くものはないのですか?
チェーンメール方式のものが届いておりましたので、
ぐっちんさんのあどれすに、送っておきました。日本語訳も付いています。
500人の署名が集まったら、最後の人がホワイトハウスの米大統領宛てと
国連のアメリカ事務局宛てに送るという方式のものです。
たくさんの人の名前が書いてありますので、ここにはそのまま掲示できません。
編集済


>まこさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月23日(日)09時11分59秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 ↓ 英語苦手なので、何と書いてあるかわからないのですが。
   いったい何をどないせぇとおっしゃりたいのか。。。
   意味の解せないものに、サインするのは控えたいと思います。
   エンコード、日本語(シフト JIS)。。。
   日本語訳が添えられていて、ブッシュ(アメリカ人)へのメッセージが
   届くものを紹介していただけませんか?
編集済


MOVEONからのメール 投稿者:まこ  投稿日: 3月22日(土)21時52分24秒 YahooBB220023063006.bbtec.net

皆さんの所にも届いているかもしれませんが、以下に転載します。

Dear MoveOn supporter,

War has begun.

Our minds immediately and naturally turn to the humanitarian disaster
that will most likely follow from war in Iraq. The Bush
administration is woefully unprepared to face this need.

Today we suggest an important action that will literally save lives.
There are many good charitable organizations that are prepared to
help prevent the many thousands of deaths from the starvation and
disease that could follow the collapse of an already fragile Iraqi
infrastructure. This will be a race against time, as these
incredible organizations supply food, restore water and sanitation
systems, and fight epidemic disease. They need help now.

We are highlighting one of the most prominent and capable of these
organizations -- Oxfam. Go to their donation page to read more and
give a generous contribution today:

  http://www.moveon.org/oxfam/
 
The Bush administration has shown that it has a very short attention
span on post-conflict humanitarian efforts. The White House didn't
request a single dollar for humanitarian aid to Afghanistan in this
year's budget -- Congress had to take the unusual step of adding in
$300 million.

Privately funded organizations like Oxfam are the only ones with
the patience to truly do what it takes to help a war-torn region
rebuild. It's up to us.

Thank you,

-The MoveOn Team
Carrie, Eli, Joan, Peter, Wes, and Zack
March 21, 2003.
________________

ABOUT OXFAM
http://www.OxfamAmerica.org

Oxfam is an international humanitarian and development organization
founded to bring relief and progress to people in crisis. Oxfam, a
world leader in emergency water and sanitation systems, has already
created emergency facilities for refugees along the Iraqi border and
is poised to provide life-saving services throughout the region as
these fast-evolving conditions permit. In addition to providing
immediate relief, Oxfam is committed to helping the Iraqi people
rebuild their lives and livelihoods over the long term.


お詫び 投稿者:まこ  投稿日: 3月22日(土)21時48分21秒 YahooBB220023063006.bbtec.net

先のホワイトハウスメールアドレスを紹介した呼びかけ文の「補足」部分はサイバーテロを呼びかける内容で不適切でした。適切な引用でなくて全文転載した至らなさに恥じ入ります。今後は注意していきますので、よろしくお願いいたします。


やっぱ戦争はいやですね 投稿者:らくりん  投稿日: 3月22日(土)12時10分36秒 pro2.incl.ne.jp

戦争の時に大騒ぎするのは、
それが一握りの人間の意志によって決定され実施されるからではないかと思います。
つまり言葉をぶつけたい相手が非常に明確に見えるから、
反対の意思表示においても明確な求心点ができてくる。
そして、一握りの戦争を決定することができる者たちが
最終的にもっとも意識するのは、やはり大衆的支持ではないかと思います。
権限を持った者の決定に対しては「沈黙は承認」と見なされる。
そのように見なされることを望むか望まないかの
意思表示はあってもいいのではないですか?
何のかんの言っても彼らは選択される立場にあるのですから。

ベトナム戦争10年間の間の米軍犠牲者は約6万人、
ベトナム人の犠牲者は不明、
日本の2001年の自殺者は31,042人
変といえば変です、たしかに。

日本に徴兵制度が施行さるようになったとしたら、
それを個人の意志で拒否することは、
そうとう困難なことになるだろうと思います。
その「覚悟」が「今」あるのなら、そういう状況にはなっていない「今」のうちに
そうならないように「今」あれこれ考えたり行動したりできることもあるかもしれない。

編集済


>らくりんさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月22日(土)11時30分22秒 usen-219x123x170x244.ap-US.usen.ad.jp

 ぐっちんは、国際情勢に疎いです。また社会情勢についても同様。政治や経済の複雑さを
読み解くことはもの凄く困難です。外国人の友人もいなければ、(アメリカ人の親戚はいま
すが)海外渡航の経験にも乏しいです。新聞を読む事はあっても、落合信彦とも辺見庸とも
ちゃいますから、も一つ理解に実感が伴わないです。で、なんかいつもモヤモヤした気分に
なります。いったいどこがどうなってんねん??

 正直な気持ち、ぐっちんにとって「イラクの人々」は第三者です。あえて、「死んで欲し
い」とは思いませんし、「死んでもいい」とも思いません。「殺されて欲しくない!」が、
「生き物が不本意なカタチで死ぬ」ということなら、毎日大量の肉が消費され(自分も食べ)
動物実験が行われ、自殺者や交通事故死者や殺人の記事が新聞紙上にあふれ、地域紛争や
テロのニュースを目にし、報道されない「行路死者」がいます。で、「なぜ、戦争の時だけ
大騒ぎするの?」。。。<死>や<殺>は、「規模」の問題?自分にとってかけがえのない
「ひとり」が亡くなることは「大事件」だと思うのですが。。。

 もし、今後日本でも戦争に参加しなければならない状況がきたら、「何歳」から「徴兵」
されるのでしょうか?(まあ、それはこれから決まるのかな?)その時、徴兵を拒否する
手段って具体的にどういうものなのでしょうか?(日本の過去の記録を読めばいいのでし
ょうか?それとも、アメリカなどの良心的兵役拒否に学ぶものなのでしょうか?)

 杞憂といえばそれまで。また、そういう事態にならないように「行動」していくものな
のでしょうか?ぐっちんにそんな力はあるでしょうか?もし、その不測の事態がやってき
たとしたら。。。ふだん考えられるときに考えておけることがあるような。。。

 「完全自殺マニュアル」という本が、かなり売れました。これによって「自殺」してし
まった人もいるようですが、この本によって勇気づけられた、という人もいるようです。
なぜなら、「死ぬ」ということを真正面に受け止める事から、おのれの「生きる」という
ことがクッキリ浮かび上がってくるということがあるからでしょう。

 最後の最後は兵役を拒否してやる!!ここからしか私の非戦の意思は、見えてこないと
いう気がします。(いわずもがなですが、ぐっちんはたった今声をあげておられる方々の
「反戦行動」に「反対」してるわけではありません。)
編集済


米大統領にメールを送ろう 投稿者:まこ  投稿日: 3月22日(土)04時01分41秒 YahooBB220023063006.bbtec.net

私の掲示板への書き込みを無断(^^;転載いたします。
--------------------------------------------------------------------------------
メールで戦争反対を訴えよう 投稿者:平和を願う人  投稿日: 3月20日(木)21時18分09秒

悲しい事に望まれない戦争が始まってしまった。
そこで私にもできる反戦活動はないかと考え実行することにした。
私一人では意味の無いので多くの人に協力をして欲しい。
内容は以下の通りである。

下記にあるアメリカ合衆国大統領宛に皆で平和への願いのメールをしよう。

アメリカ合衆国大統領
president@whitehouse.gov

<平和への願いに少しでも耳を傾けて貰うために>
 ・何度も何度もメールで訴えよう。
 ・訴えることが重要だ、一言だって構わない。
 ・言語は自分の国の言葉でも構わない。訴えないよりも良いからだ。
 ・文章だけでなくて、画像、音声、映像等を添付するのも良いだろう。

<より多くの人の平和への願いを送るために>
この文を可能な限り広めて欲しい、
多くの言葉に翻訳して、
多くの人々の平和への願いを彼らに直に伝えよう。

<最後に>
多くの人の多くの平和への願いが集まれば大きな力となり
それを無視できないものとなるだろう・・・

世界が早く再び平和な状態に戻る事を祈って
平和が訪れるまで繰り返しメールで平和への願いを送ろうではないか。

<補足>
丁寧に書き込まれたメールを1通送るだけではあまり意味がないかもしれない。
なぜならこの状況下において内容が読まれる可能性は極めて少ないからだ。

どれだけの人が戦争を強く反対しているか示すには
多くの人が何通もメールを送ることの方が意味があるだろう。
メールのデータサイズを大きくすることも有効かもしれない。

メールサーバに殺到するデータ量で反戦の声の強さを知らしめようではないか。

--------------------------------------------------------------------------------



私の観る日本仏教布教形態 投稿者:jyugegu  投稿日: 3月21日(金)14時02分41秒 client10.sumoto.gr.jp

「戦時教学で阿彌陀仏を神としていたという」
このことは今も変わらないでしょう。それは何もこと真宗に限らず、日本仏教全体に言えるはず。
神道は人が亡くなれば「奥津城・おくつき?」という将に神社(かみやしろ)へ魂は入るとするよう。(神道に詳しい人は間違いを訂正して下さい)
仏教は家外に墳墓、屋内に仏壇、或いは位牌棚とする宗派も有る様。
この先祖崇拝形式も亦、神道での魂、天上上昇神域世界で神に成るという思想とどう違うのでしょうか。仏教では唯単に「仏」に成る、「成仏」すると言葉が違うだけの事の様。
仏壇への日々の供えは、神前への供物とどう違うのでしょうか。
そして僧は「仏」に近い存在、その言葉を大衆に伝える存在と吹聴しては、民衆の上に胡座をかくには、この、「神仏」同列崇拝対象に置く事が、僧にとっては願っても無い制度かな。
そして一般庶民は、葬儀の時のあの世?への橋渡しとして必要と洗脳されては、仕方なく坊主にたてつく事もままならない。
今日、お彼岸に際しよくよくこのこと検証しませんか。
因みに、彼岸〔(para・波羅)。此岸(apara)迷いの状態〕。
合掌。

http://homepage1.nifty.com/SNC26924/


神と阿彌陀仏 投稿者:まこ  投稿日: 3月21日(金)12時48分41秒 proxy202.docomo.ne.jp

戦時教学で阿彌陀仏を神としていたという苦いザンキとサンゲとからはたしてどれだけ改革できているのかが問われているように思いますが、皆さんいかがでしょうか?


↓賛同しました! 投稿者:まこ  投稿日: 3月21日(金)12時37分00秒 proxy214.docomo.ne.jp

できることは何でもということで、一市民として早速にも賛同しました!


【転載】 投稿者:らくりん  投稿日: 3月21日(金)00時54分15秒 pro2.incl.ne.jp

下記のようなメールが届きました。
「市民としての意志表明」への署名の呼びかけです。

宣言文だけ訳しておきます。
[市民宣言]
>合衆国に主導されたイラクへの侵略が始まるにあたり、
>私たち、ここに署名した各国の市民は、再度、国際的な対立を
>(国際)法と国際連合の規則を通して解決することを求めます。
>私たちは、国や大陸を越えて手を結ぶことによって、
>平和のための新しい力を生み出しました。
>私たちは、この戦争の犠牲者のために深く悲しむとともに、
>ブッシュ政権の独善的な先制攻撃と無謀な武力行使を終わらせるため、
>今後ともより一層努力をすることを誓います。

Dear MoveOn supporter,
War in Iraq is imminent. But the outbreak of war is not the end of the fight for peace -- only the beginning.

Around the globe, people are joining together in a declaration of our continued commitment to international cooperation. We will be announcing this declaration in a press conference on Friday, and we need your help.

Signing up will only take a minute of your time, but it'll send a message that the demand for diplomacy and peace, built through our opposition to war in Iraq, will keep growing.



A Citizens' Declaration 【市民宣言】

 As a US-led invasion of Iraq begins, we, the undersigned citizens of many countries, reaffirm our commitment to addressing international conflicts through the rule of law and the United Nations.

 By joining together across countries and continents, we have emerged as a new force for peace.
  As we grieve for the victims of this war, we pledge to redouble our efforts to put an end to the Bush Administration's doctrine of pre-emptive attack and the reckless use of military power.

この宣言に参加したい人は ↓ のURLに飛んでください。
編集済

http://www.moveon.org/declaration/


御礼 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月21日(金)00時23分08秒 ns.jjclub100.com

 写真ヤさん、らくりんさん、詳しい解説ありがとうございました。


ごまかしがイヤ 投稿者:MANU.  投稿日: 3月20日(木)23時58分40秒 218-228-157-23.eonet.ne.jp

神の名を出そうが出すまいが、
人が人を殺してることに変わりはない。

「正義の名の下に」も同様。
理由があれば、殺す行為が正当化されるのか?

命を何だと思ってるんだ!!!


ふたことめ 投稿者:赤時  投稿日: 3月20日(木)20時19分35秒 1Cust115.tnt5.tko2.jp.fj.da.uu.net

ふたことめ です

ブッシュ大統領にせよ、フセイン大統領にせよ、
なんというか、「神」を、あとづけで、ひっぱってきてるという感じが
否めませんね。さきに自分達の主張があって、あとから、「神」の名で
それを正統化しようとするというか・・・。

ブッシュ氏も、背教者といっていいんではないかと・・・。


遅ればせながら、武力行使反対 投稿者:なまぐさ  投稿日: 3月20日(木)20時18分17秒 U060049.ppp.dion.ne.jp

どんな事情があるにせよ、武力により解決を図ろうなんて。
先に表明されました皆様に続きまして、遅ればせながら
あらゆる武力行使に反対します。


ひとこと 投稿者:赤時  投稿日: 3月20日(木)18時44分48秒 1Cust54.tnt2.tko2.jp.fj.da.uu.net

ひとこと

まこ様

旧約聖書に出てくる戦争は、おっしゃるとおり、「神と神のたたかい」という
側面が強いようですね。キリスト教は、もちろん旧約聖書を正典に入れていますし、
イスラム教でも、(具体的にどのような位置をしめてるのかはよく知りませんが)
同じような神理解があるものと思われます(「アラー」は、「ヤハウェ」等と違って、
「神」を意味する普通名詞です。固有名詞ではなく)。

いずれにしても、大変残念なことになってしまいましたね。一日もはやく、かの地に平和が
おとずれますように、祈りつつ。主の平和。


神のご加護とは? 投稿者:まこ  投稿日: 3月20日(木)17時47分50秒 proxy205.docomo.ne.jp

フセインの演説の結び「神のご加護を」とはどういう意味でしょうか?文字通りアラーの助けをということでしょうが、神と神の戦いなんでしょうかね?仏教徒とには無縁のハズの世界の話ですねぇ、、、。


訂正 投稿者:まこ  投稿日: 3月20日(木)17時38分19秒 proxy207.docomo.ne.jp

本願寺派は昨日ようやく声明を出していたことが判明しましたので、訂正します。
岐阜教区から先には連絡がなかったもので、失礼しました。
今日の先制攻撃についてはまだ検討中ということでした。いずれにせよ教団全体として対応が鈍いですね。


ところで、 投稿者:写真ヤ  投稿日: 3月20日(木)16時39分46秒 61.194.200.192

本日の某派HPでは、3/19付T総長名の「声明」が掲載されています。


まこ様 投稿者:写真ヤ  投稿日: 3月20日(木)15時06分38秒 61.194.200.192

政治的な場面で、「神の祝福」や「神の加護」を口にしているだけです
から、「神の死」ではなく、「神の濫用」ですね。

「某派には、失望いたしました」は、「某派本山」に訂正しておきます。
私の「一個人として」の声は、「なさけない」に共感します。
意見が統一できないなら、せめてアカデミー賞授賞式のような「自粛ポーズ」
でもと思ってしまいます。


まこ様へ 投稿者:jyugegu  投稿日: 3月20日(木)13時27分22秒 client10.sumoto.gr.jp

「南無阿弥陀仏」が特定崇拝対象への「帰命」であるとする限り、
小泉首相の「南無アメリカさん」志向は当然かと。

「阿弥陀仏」を何処に見る。
外なる「帰命」対象として創造、
僧に「帰命」、
教団に「帰命」、
権力に「帰命」を謀るところ、

寄らば大樹は否めないかと。

合掌。

http://homepage1.nifty.com/SNC26924/


立ち位置 投稿者:MANU.  投稿日: 3月20日(木)13時25分48秒 218-228-157-23.eonet.ne.jp

社会的な問題を考えていこうとするときに、
すぐに「○○派として」だとか「○○運動として」っていう集まりで
意思統一しようとしたり、出来ないことを嘆いたりという流れがありますが、
私は「一個人として」で声を出せばいいと思ってます。

私のバックボーンには
日本人の、仏教の、浄土真宗の、俗人の・・・としてのものがありますが、
「戦争がいや」ということはそんなバックボーン関係なしに、
個人の意思として声を上げます。

私は、人が人を裁いたり、生死を握る行為は、認めません

http://homepage1.nifty.com/MANU/


神の祝福とは? 投稿者:まこ  投稿日: 3月20日(木)12時33分50秒 proxy220.docomo.ne.jp

ブッシュの宣戦布告の締めくくりの「神の祝福」とはどういう意味でしょうか?先制攻撃を祝福する神はありうるのか?まさに神は死んだです!
声明さえ出せない本願寺派がなさけない!ザンキ&サンゲのない教団なのでしょうね。残念ながら、、、私自身が問われています!


再蛇足 投稿者:写真ヤ  投稿日: 3月20日(木)11時41分13秒 61.194.200.192

「韓国語は基本的には音ですべてが事足りる言葉」とのご意見、あえて
異を唱えるつもりはありませんが、外来語の漢字訳については、韓国・
北朝鮮も、日本と同様の状況です。音節の種類も、日本語と大差ありません
から、漢字音、それも欧米語の直訳語の発音で、大量の同音異義語が生じ
ています。

高島氏の書籍をご紹介いただいていますが、同氏の論は、韓国・北朝鮮でも
そのままあてはまると思います。正書法から漢字を排除する運動は、北朝鮮
の方が少し先行していますが、この場合、相当の語句で「言い換え」が行われ、
韓国側からは、「別言語」の「異民族」になると批判されていました。
韓国側では、完全な漢字排除はあきらめて、一部の表記に漢字を残しています。
日本のような「訓読み」はありませんから、漢字はすべて漢語表記で用いられ
ています。

人名は、韓国・北朝鮮ともに、中国風3字名称を伝統的に用いながら(最近で
は例外もある)、戸籍記載はハングル文字です。

結局、漢字排除は、言語の本質に基づくものではなく、「漢字文化」を意識的
に抹消すべき政治的(あるいは文化的)な意思と思います。

蛇足ながら...

私は大谷派ではない某派末寺の門徒ですが、イラク攻撃に口を閉ざしたまま
(教団連合の声明はありますが)、春季彼岸会などに立派な法要を行って
おられる某派には、失望いたしました。

http://www.pacific-en.co.jp/x260-1.html


期限切れ!? 投稿者:まこ  投稿日: 3月20日(木)10時22分18秒 proxy203.docomo.ne.jp

ずいぶん久しぶりに書き込みます!この掲示板の冒頭のイラク攻撃反対に共感します!いま真宗門徒が具体的に何をしていくかが問われているのではないでしょうか?


蛇足 投稿者:らくりん  投稿日: 3月19日(水)17時04分46秒 pro2.incl.ne.jp

写真ヤさんがきちんと説明してくださったので、それが理解できれば充分なのですが、
ちょっと補足を

今日では北京語が共通語としてかなり浸透しているようですが、
中国4千年の歴史から見れば、それはごく最近のことで
同じ漢字でも地方によって発音が全然違います。
筆談で意志疎通はできても、話し言葉は通じない。
それで、人名は、固有名詞は漢字表記は同じでも、
地方によって発音が異なるわけです。
漢字の発音は統一されてこなかったのです。
漢字の表記と意味は共通でも、発音は現地主義です。
それで、日本も漢字文化圏の中の一地域ですから、
発音の現地主義からいえば中国人の名前の発音は日本語式でかまわないわけです。

で、韓国語は原則として一つの漢字には一つの音が対応しています。
しかも、韓国語は基本的には音ですべてが事足りる言葉で、
漢字は外来文字であって、それがなくても充分に話し言葉は成立します。
(日本語は、明治以後、漢字の意味を用いた翻訳語を作ったために
同音異義語がやたらと多く、会話だけでは意味がわからない場合がある
とてもいびつな言語になってしまいました。)
文字を意識しないと意味が確定しない。
例えば、「それはカテイの問題である」―→過程?家庭?仮定?嘉禎?
このように話し言葉だけで充分に意志疎通ができないというのは、
まったくもって不完全な言葉であるのです。
この辺は 高島俊男『漢字と日本人』文春文庫 の受け売りです。
お薦めです。

韓国語のハングル文字は、表音文字ですが、それだけを使って文章を書いても
あまり不自由がない言葉であるので、日本語よりは、はるかに音が重要な
言語であるわけです。
ひらがなだけのにほんごのぶんしょうなんてよめたもんじゃない。
だから、韓国の人名や固有名詞は発音が大切にされるのだと思います。
金大中は、中国の漢字を「借りて」表わされているだけで、
これらの一つひとつの漢字に対しては、韓国では一つの音しかありません。
ですから、ハングル文字で書かれる音が彼の本当の名前である
ということになるのだと思います。

編集済


さらに闖入(赤時様等) 投稿者:写真ヤ  投稿日: 3月19日(水)10時21分52秒 61.194.200.192

闖入失礼します。

中国では、漢字表記の名称(地名も)を当然のように現地音で読みます。
方言(といっても話す言葉は相互に通じないので別言語と考えてもよい)
が多数ありますが、たとえば、上海人は、上海の言葉(呉語、呉方言、
共通語である北京語とは音韻体系が異なる)で話すときには、北京人の
人名や北京の地名でも、すべて上海の字音で発音します。日本や朝鮮半島、
ベトナムなどの(元)漢字文化圏の固有名詞も、すべてこの流儀です。
「東京(とうきょう)」などの音読み地名に限らず、「大阪(おおさか)」
などの訓読み地名でも、すべて現地音(北京なら北京語)で発音していま
す。中国人は、「漢字が主」で「発音は自由(現地音で)」と考えている
ようです。「毛沢東」を「モウタクトウ」と日本の字音で読んでもいやな
顔をしません。

一方、朝鮮半島では、これを嫌います。人名は伝統的には、中国風の1字姓
を含む漢字3字ですが、漢字ではなく、ハングルで表記することの方が多く、
最近では、漢字で表記できない人名もあります。方言も強い国ですが、日本
では、京城音に基づくカタカナ表記が慣行になりつつあります。理由の説明
は困難ですが、朝鮮半島の「脱漢字文化」でしょうか。しかし、今でも中国
では、もっぱら「漢字の現地音」による発音が行われています。たとえば、
「金正日(キムジョンイル)」は、北京では、漢字を北京の字音で発音され
ています。ベトナムも同様で、「ホーチミン」は、中国風名称「胡志明」で
すが、これの現地音による発音です。

余談ですが、欧米人の名称は、大陸ではもっぱら音訳です(漢訳大乗経典の
音訳を想起していただければ見当がつくと思います)。ただし、香港では、
香港に定住した欧米人に中国風の名称をつける慣行もあります。

http://www.pacific-en.co.jp/x260-1.html


三吉様へ、 投稿者:jyugegu  投稿日: 3月18日(火)16時00分56秒 client10.sumoto.gr.jp

三吉様、こんにちは、はじめまして。

貴方様の投稿拝読させて頂きました。私jyugeguへと初めに有りましたので・・。
総じて詳しく宜しく学ばれた結果の投稿かと拝察されます。
此処に集われる皆様にも一石を投じる文章かと私も想われます。
違いは違い、疑問は疑問として、一人一人がどのように歩むことが、
人類の平和、それが取りも直さず地球の破滅に向かわない道か、
お互い叡智を重ねて考えて参りませんか。

合掌。


よこはいりすみません 投稿者:赤時  投稿日: 3月18日(火)11時29分26秒 1Cust22.tnt1.utsunomiya.jp.fj.da.uu.net

よこはいりすみません。
なぜ中国人は日本語読みをして、韓国人は、現地読みをするのか、
私も興味がありますので、博識なかたのご意見が、読んでみたいです。
私の想像だと、中国は、漢字表記で、大昔から、日本人は、中国人の名前を
日本語読みする伝統がある・・・
いっぽう、韓国では、ハングルなので、ハングルどおり、すなわち現地の
読み方をするようになった・・・というところかなあ、と。

日本では、基本的に、外国人は、現地読みしますが、(それは、「かな」という文字を
つかっている国が、日本だけ(?)だからでしょうが。それだけに、日本でも使って
いる漢字を使っている中国人の名前は、「日本語読み」するんでしょうが)
おなじアルファベットを使っている国では、「自分の国の読み方」をするのが、
普通ですよね?たとえば、バッハは、英語では、バックと読んでいたりとか。

紀元前のバビロンの王ネブカドネツァル(ネブカドレツァル、ネブカデネザル、他)
は、たしか、正式な現地の発音は、だいぶ違ったと思うんですけど、
旧約聖書(古代ヘブライ語)で有名になっているため、一般にこの読み方が
(世界史の教科書でも)通用していますね。だいぶよこみちにそれました。すみません。


>らくりんさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月18日(火)08時43分21秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 温 家宝 というのは、何で、うぉん・ちぁばお とニュースで読まないのですか?
 金 大中 というのは、ぐっちんの子供のころは きん・だいちゅうでしたが。
            今は きむ・でじゅん ですよね?
編集済


煩悩充足のお彼岸うぃーく 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月18日(火)08時37分02秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 ぐっちんは、<涅槃>よりは<ねーはん>を求め
<厭離浄土、欣求エロ>をスローガンに掲げております。
が、他所で激しくエロネタを披露して、少しく疲労いたしました。。。

 追記:ぐっちん、ほっとめーるなるものを取得しておりました。
編集済


欺瞞 投稿者:三吉  投稿日: 3月17日(月)07時58分10秒 ca9d71-170.tiki.ne.jp

いのちを大事にしよう。無闇に殺したりしたらいかん。という一見、素晴らしい教えが何
故か歴史の中で、「差別」として機能するようになる。
不殺生戒は、仏教の戒の基本ともいえるのたが、親鸞の時代には、生産に直接かかわって
いる者は、やはり生きるために他の生命を殺すわけで、その生産現場に近ければ近いほど
罪は重く深く、現場から離れた寄食階級はまだましということになる。
ましな人々は、「素晴らしい教え」を基に「差別」する。君たちの罪を軽くするために
は、布施をしなされと、「差別」は「強奪」を正当化する。逆らうやつには、呪いまでかける。私は思うのだが、「戒律」とか「出家」ということ自体が歴史的に破綻している
し、人間にも生命にもそぐわないのではとおもう。
金銭浄を主張した長老派の末裔、南伝セクトのお坊様は、いまだに戒律を守っていると自
認されているのだが、傍目には、出家前の小僧に財布を持たして代理で支払わしている態
度は「欺瞞」なのであるが。。。
つまり破綻しているものを破綻してないと主張するには「欺瞞」が必要である。
ブッシュの「平和」のごとく。。


戒律 投稿者:三吉  投稿日: 3月17日(月)06時45分52秒 ca9d71-146.tiki.ne.jp

根本分裂は、いわば戒律を厳格に守るべきという長老派と、
当時の商業都市であったヴェサリーの自由な雰囲気を享受し、
時代に合わせて布教しやすいように変化があってもよいのではという
多数派たちの意見の食い違いから起こったのですが、
面白いのはその後の仏教でクソミソに誹謗中傷されている提婆達多は、
厳格派であった。穏健派である舎利弗を釈尊は支持したのたので、提婆達多は
釈迦教団を去ったのだが、中国僧の旅行記によると提婆達多派は、およそ
1000年はインドに健在であった。厳格な修行をしていて尊敬されていたと伝えられる。


十事と大乗 投稿者:三吉  投稿日: 3月17日(月)06時36分24秒 ca9d71-146.tiki.ne.jp

jyugeguさん はじめまして

ちらちらと掲示板を拝読。
挨拶代わりに気になった点をお一つ。
あほな私には難解すぎてナニを語られているか十全には把握できないのですが、
展開からすると、大乗に対して十事の非難があったという認識に立たれている
様に思いますが、実は時代が違います。

仏教においては釈尊の生前に提婆達多派の離脱がまずあり、
二番目に釈尊没後100年の上座部(長老派)と大衆部(多数派)の分裂(根本分裂)があります。
この折の分裂の議論となったと伝承されているのが、十事です。
アショカ王の時代なのですが、背景として仏教教団の伸張があります。
その後長老派、多数派とも枝葉分裂を繰り返し、18とも20ともあるいは30以上という伝承
もあります。
大乗はこれら正統的教団とは別の動きとして釈滅後およそ500年頃から一つの運動として
出てくるのだと思います。
資料として正統派である部派からの批判は残ってなく、「無視」されておりました。
十事にせよ、批判が行われるのは相手を一定認めているからかもしれません。
現代に置き換えれば伝統教団が新興教団を「無視」する。そんな感じだったのかも、と。


らくりんさんへ 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月15日(土)15時18分19秒 CTS219103099066.cts.ne.jp

らくりんさんのお立場とお考えは痛いほどよく解るつもりです。


(無題) 投稿者:らくりん  投稿日: 3月15日(土)14時42分15秒 isd234176.flets.incl.ne.jp

CHINCHINさん、お久しぶりです。
わざわざ、情報ありがとうございます。


この掲示板をご利用のみなさまへ 投稿者:らくりん  投稿日: 3月15日(土)09時41分02秒 isd234176.flets.incl.ne.jp

ネット上の議論は、
限りなく拡散(飛び火したり、波紋を生ずる)していく可能性がありますし、
また一方で限りなくたこつぼ化(限られた人にしか理解できない内容)していく可能性もあります。
その両面に対して、誠実に対応し続けていくことは
今の私の身辺状況では、時間的にも精神的にも限界があります。

皆さまの、書き込みに対して、
対応や応答が不充分になるかも知れませんが、
その点をご理解の上ご利用ください。
編集済


お留守居役様さんへ 投稿者:らくりん  投稿日: 3月15日(土)09時40分19秒 isd234176.flets.incl.ne.jp

>蓮如は、寺院宗派の組織者であるが、
一般論としては、それに近い意味で蓮如を論評する人は多いように思います。

>親鸞聖人は、そうではなかったということが
>ここでも言えるかどうかです。
蓮如の言葉を見て、親鸞の考え方や歴史的に果たした意味を評価することは
私にはできません。

>私には、仲間意識に呼びかける、排他的で党派的な言葉と感じられます。
>「歎異抄」での親鸞聖人の言葉とは、だいぶ語感が異なると思われるのです。
そうですか。

私自身は、蓮如の流れをくむ教団に身を置いています。
良くも悪くもその影響を受けていることは否定しません。

お留守居役様さんは、蓮如や親鸞がどんな問題をかかえていようとも
痛くもかゆくもない立場から論評できるのかもしれませんが、
私にとっては、少なからず、自己点検・自己批判という意味を持ってきます。
私は、そういう自分自身の生き方の選択の琴線に触れるような問題について、
ネット上で気楽に論評・議論をすることに躊躇をおぼえるようになってきました。

宗教教団に帰属するということは、その教団が有する問題性も含めて
責任を負っていくという選択であり態度決定であります。
責任を負うということは、その内に身を置きながら、
問題があると感じることに対して批判的な視点や態度を取ることです。
ただ、いろいろな状況がありますから、力の及ばないこともありますし、
思いとは裏腹に、手を抜いたり、反応・対応できない/しないこともあります。
また、すべての問題に同じテンションで関わり続けることもできません。
日和見・狡猾・怠慢・傲慢・軽率・腑甲斐ないこと極まりないと自己嫌悪に陥る時もしばしばあります。

それでも、真宗大谷派というのは、
私が、自らそこに帰属することを選んだ教団であり、
そこには尊敬すべき先達がおり、(親鸞も蓮如も含まれています)
信頼できる仲間がおり、
そして、将来を託したい若者たちがいるのです。
そういう人々との出遇いこそが、私にとっては何ものにも代えられない宝です。
もちろん、いやなやつ、どうしても好きになれない人間もいっぱいいいます。
呆れ果てるような出来事も次から次へと起こります。
そういう人々やどうしょうもない出来事とのつきあいも含めて、
とにかく関わっていこうと思える場が見つかったこと、
何があってもそこで生きていこうと思える場があることは、私にはありがたいのです。

私にとって、信仰も思想も、
自分一人の満足や納得のためにあるものではなく、
それを共有できる人々と共にあるものだと私は思っています。
編集済


ごぶさたしています。以下転載です 投稿者:CHINCHIN  投稿日: 3月15日(土)00時02分51秒 218-42-221-18.eonet.ne.jp

京都・東本願寺で「ハルモニの絵画展」とそれに伴う関連行事を開催いたし
ます。
一ヶ月間、土曜毎に映画会や一人芝居を予定しています。ご参加くださいますよ
う、ご案内いたします。


2003年全戦没者追弔法会
日時 4月2日(水)午前10時〜
会場 東本願寺 御影堂
■記念講演
講 師 岡部伊都子氏(随筆家)
講 題 戦争と女性―加害の女から
日 時 4月2日(水)午前11時30分から
場 所 御影堂

■ハルモニの証言とシンポジウム
日 時 4月2日(水)午後2時(1時30分開場)〜4時30分
場 所 真宗本廟視聴覚ホール
  第1部 午後2時  
   ハルモニ(元日本軍「慰安婦」)の証言
    金順徳(キム・スンドク)ハルモニ
  第2部 午後3時 シンポジウム
   テーマ その歴史から問われること
   山下英愛さん(立命館大学講師)、吉岡数子さん(平和人権子供センター・

科書資料館    代表)、日野詢城さん(真宗大谷派僧侶・'97ハルモニの絵画

実行委員)、今井由三代さん (真宗大谷派寺院坊守・'97ハルモニの絵画展金沢

行委員)
コーディネーター 見義悦子さん(女性室スタッフ)

■期間中の催し
会 場 真宗本廟視聴覚ホール
時 間 午後2時(開場)〜午後4時30分
◇ 入場無料
【新屋英子一人芝居】
演 目 燕よあの人に伝えてよー或る朝鮮人従軍慰安婦の半生
会 場 真宗本廟視聴覚ホール
【土曜映画会】
3月15日(土) ナヌムの家 1995年 韓国映画 98分
3月22日(土) ナヌムの家U 1997年 韓国映画 71分
4月5日(土) 息づかい 1999年 韓国映画 77分
4月16日(土) 渡り川 1994年 日本映画 90分

■非戦・平和展―戦争と女性  その歴史から問われることー
「ハルモニの絵画展」と大谷派女性の教化
展示期間 2003年3月15日(土)〜4月15日(火)
AM9:00〜4:00
会場 参拝接待所ギャラリー

■日本の教科書の歩み展
会 場 真宗大谷派 東本願寺 青少幼年センター準備室
時 間 AM9:00〜4:00
期 間 パート1 3月15日(土)〜3月24日(月)
【教科書の中の「日の丸」「君が代」】  
パート2 3月31日(月)〜4月5日(土)
【教科書の中の女性差別・心のノート】  


re:教えてください。 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月14日(金)00時09分07秒 CTS219103098217.cts.ne.jp

蓮如については、知識もなく、不勉強なのですが、
「末代われらごときの在家止住の身は、聖道・諸宗の教におよばねば」
「在家止住のわれらごときのためには相応したる他力の本願なり。」
「在家止住のともがらにおいては、一念の信心をとりて、法性常楽の浄刹に往生せずは」
「末代無智の、在家止住の男女たらんともがらは、こころをひとつにして」
という蓮如の言葉が、組織論的かどうかが問題かと思われます。
蓮如は、寺院宗派の組織者であるが、
親鸞聖人は、そうではなかったということが
ここでも言えるかどうかです。

私には、仲間意識に呼びかける、排他的で党派的な言葉と感じられます。
「歎異抄」での親鸞聖人の言葉とは、だいぶ語感が異なると思われるのです。


教えてください。(資料編) 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月14日(金)00時05分46秒 CTS219103098217.cts.ne.jp

吉本さんの「在家止住」は、
1993年11月2日京都市で開催された
シンポジウム「蓮如上人の再発見」
(浄土真宗教学研究所主催)
においての発言です。

>ネット上のサイトでは、「在家止住のやから」を
>肯定的に受け取っているようです。
と申したのは、他の真宗寺院のホームページなどを見てのことです。
他の掲示板等で議論しているということではありません。
つまり、他のサイトでのことをここに持ち込むのではないと
ご理解ください。


「在家止住」私見 投稿者:らくりん  投稿日: 3月13日(木)09時16分00秒 isd234176.flets.incl.ne.jp

蓮如が「在家止住」を強調したのは、「出家優位/在家劣位」とされていた価値観を逆転させることにおいて意味があったと思います。その意味では肯定的な意味で用いられた言葉です。
しかし、その蓮如の発言を、時代的・社会的背景がまったくことなる今日にそのまま当てはめて議論することには、あまり意味があると思いません。
第一「出家」ということ自体が、今日の日本では、まず成立し得ていないのではないかと思います。
 お留守居役様さんの見ているサイトで、どういう議論がなされているのか知りませんが、
もし、私もそれに属する「真宗の僧侶」を「出家」などと前提して言っているのであるとすれば、それはちゃんちゃらおかしな話で、へそで大ヤカンが何杯も煮立ってしまいます。

大事な事は、蓮如の発言が生得的属性や資質、後得的能力や立場、あるいは外形的特徴とかその他何でもいいのですが、何かを理由にして価値付けをなして序列化することに対する批判的な提言(差異の意味づけ・価値付けの無意味化)としてなされているということであって、「在家がいいか出家がいいか」ということを決めようとしていたわけではないということです。


教えてください。 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月12日(水)22時04分59秒 CTS219103098217.cts.ne.jp

吉本隆明さんが、
蓮如は、「在家止住のやから」と限定をつけて
18願を説いているが、親鸞にはそのような限定はない。
と言われていますが、
ネット上のサイトでは、「在家止住のやから」を
肯定的に受け取っているようです。
どんなもんなんでしょうか。


こんにちは 投稿者:ugeguyj  投稿日: 3月12日(水)17時34分18秒 ca9d61-025.tiki.ne.jp

jyugeguさん、こんにちは。
こちらにも来られていたんですか。
jyugeguさんファンの私としてはこちらものぞかせてもらいます。
jyugegu節を期待してますからね。(笑)
皆さんを不愉快にさせてあげてくださいね。お願いします。


ご挨拶有難う御座います 投稿者:jyugegu  投稿日: 3月10日(月)19時29分02秒 client10.sumoto.gr.jp

管理人のらくりん様、
ご挨拶有難う御座います。

>それなりにお楽しみください。

はい、それなりに・・・。

合掌。


はじめまして 投稿者:らくりん  投稿日: 3月 9日(日)21時39分01秒 isd234176.flets.incl.ne.jp

jyugeguさん、ようこそ。
管理人のらくりんです。
管理人自身は充分なおもてなしができないかもしれませんが、
いろいろな方が出入りしていますので、
それなりにお楽しみください。


始めまして 投稿者:jyugegu  投稿日: 3月 9日(日)18時03分27秒 client10.sumoto.gr.jp

始めまして、私は生命のつながりを確認する事で、人々のつながりを広めたいと思う一人です。

宜しければ 今後此処での会話への参加をお許し願います。

http://homepage1.nifty.com/SNC26924/


削除報告(管理人) 投稿者:らくりん  投稿日: 3月 9日(日)08時41分04秒 isd234176.flets.incl.ne.jp

「ビジネス勧誘」の書き込みを1件削除しました。


ここまでくれば贔屓の引き倒しやな 投稿者:おじき  投稿日: 3月 6日(木)23時12分04秒 zaqdadc3ab0.zaq.ne.jp

タイのアンロコット師、スラークシュバラクシャ師、ベトナムのティクナットハン師
日本では宮沢賢治や福岡正信さん、など、欧米にもいろんな方がいてますよ。
また、ぐっちんさんの好きなジョンレノンもジョージハリソンの影響でインド文化に
関心ができ、それが後の平和運動につながっていったのでしょう。仏教などの宗教は
歴史が長いから、それこそ西森マリーさんやニューエイジの方々の思考の奥深くに
無意識に仏教思想の影響があるのかもしれませんなぁ。

>「自分とこ」の宗教の「すごい面」ばっかり強調するんやなくて
それは全くそのとおり、批判精神抜きに仏教はありえません。
でも、最近のぐっちんさんの発言は仏教に手厳しいもんばっかりやったんで
ちょっと反発してみたんです。

>「差別」と「殺し合い」に明け暮れて来た人間の歴史も、これまた長い。
そうですよ、それをずっと「お前らそれでええんか!」と突っ込んでるのが
仏教の本義であり、その歴史を絶やしてはならんと思うわけです。


よこはいり失礼します 投稿者:赤時  投稿日: 3月 6日(木)13時47分24秒 1Cust28.tnt1.tko2.jp.fj.da.uu.net

よこはいり失礼いたします。
仏教のことがよくわかっていないうえに、おじきさんと
ぐっちんさんの話されてる具体的な背景も知らないので、
あさってのことを書くかもしれませんが・・・

キリスト教「神学」というのは、すべて、キリスト者によってのみ、
なされています。
「いかにも内輪な学問だなあ〜」という印象とともに、
「しかし、たしかに、信じてないで、この学問に取り組むことは無理(ナンセンス)なんだろな〜」
という気もします。

ある宗教を、「信じない」視点から(または、「はたから」)、どこまで本質に迫れるのか・・・分かりません。

あるとき、図書館で、アエラムック「新約聖書がわかる。」というのを読んだとき、
これは「神学者」ではなく「聖書学者」が書いてる本ですが、いちおう、
「信じてないひとでも、わかりますよ〜〜」という体裁で書いてある。
しかし、読んでいくと、ひとつ、面白い記事がありました。それは、キリスト教の
かなり本質に近い問題をあつかった記事で、それを執筆しているかたは、
非常に非常に遠まわしながら、「結局、信じてないとわからないのよ」というメッセージを
発していました(と私には読めた)。
このひと、正直だなあ、と思いました。(しかし読んだひとは、狐につままれた気になったかも知れない)


ぐっちんは。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月 6日(木)11時27分53秒 usen-219x123x170x243.ap-US.usen.ad.jp

 それぞれの生き物が「ささやかな幸せ」を送れたらそれでよいと思う。
趣味のほとんど無いぐっちんが、ネットカフェで仕事の合間に
ひといきついているように。。。

 「はたから」。。。
 個人的には、極めて誠実に生真面目に「信仰」していらっしゃった方々が、
たとえば「戦争」にも極めて誠実に生真面目に「協力」されていた、というような
「歴史」を知るにつれ「主観的」だけではなー、もっと「客観的」にというか、
周りとの関係から「自分の信仰」を眺めてみる視点が、必要だということを
ここでは言いたいわけです。

 >こういう教えを心の支えとして、物言わぬ森や動物たちの仲間として共に歩み、
 >地道に活動してはるいろんな人々をぐっちんさんもよーーくご存知のはずなんですが。

 では、仏教者でこういうサイトを開いていらっしゃる方は?こういう問題を発言されて
いる方は、誰?ヴァーチャルでなくて、リアルでも発言されている方ってどれくらいいる?
ぐっちんが紹介したのは西森マリーというたぶん「映画解説」とか「英語」関係で仕事して
はる女性。 動物の権利という「運動」にふれたのは、太田竜という元「トロツキスト」
(新左翼)や野上ふさ子といった「ニューエイジ」の人々やったなあ。。。

 「自分とこ」の宗教の「すごい面」ばっかり強調するんやなくて、「具体性をもって」
「批判的に」見るという視点を大事にしたい。おじきさんのように「仏教は2500年の
歴史うんぬん。。。」というのなら、ヒンズー教の歴史も、ユダヤ教の歴史もまた長い。
それだけの風雪に耐えてきたものだと思う。そして、「差別」と「殺し合い」に明け暮れて
来た人間の歴史も、これまた長い。
編集済


僕も現代衆生です。 投稿者:おじき  投稿日: 3月 6日(木)04時56分19秒 zaqdadc3ab0.zaq.ne.jp

>橋爪さんの定義で、仏教をはたからみていて「何をやってるか?」というとらえ方。

僕は仏教をはたからみているつもりはありませんので、あしからず。

>生きとし生けるもの全てが「こよなき幸せ」に到達する道

こういう教えを心の支えとして、物言わぬ森や動物たちの
仲間として共に歩み、地道に活動してはるいろんな人々を
ぐっちんさんもよーーくご存知のはずなんですが。

「問題にしない文献仏教」も「問題にもならない骨董仏教」も
「空しい。。。」も単にぐっちんさんの認識にすぎませんけどね。
少なくとも僕自身は文献仏教?や骨董仏教?と罵られてる人やもの
から、自分の生き方について大変多くの事を教わっています。

それに仏教が、複雑化してる現代の様々な苦悩に即対応
できる「特効薬」になどは決してなり得ないと言う事も、
ぐっちんさんはよ〜〜くご存知のはずなのに。。。♪なんでだろう?
編集済


現代衆生のための仏教 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月 4日(火)11時55分24秒 usen-219x123x170x249.ap-US.usen.ad.jp

 >生きとし生けるもの全てが「こよなき幸せ」に到達する道

 世のオトコたちが、オンナたちに「美」を求め、そこで犠牲になる動物たちがいる。
そのことを問題にもしない「文献仏教」。♪なんでだろう? 

 http://www2.odn.ne.jp/~hai90300/cosme.htm

 「ことば」によって、人間と意思疎通できない動物たちに「生存権」はあるのか?
そんなことは、問題にもならない「骨董仏教」。♪なんでだろう?

 痴呆性、知的障害、精神障害などの判断能力の不十分な人々には、「成年後見制度」が
あるが。。。「智慧」と「慈悲」。。。空しい。。。
編集済

http://www.nifty.ne.jp/forum/fenv/prweb/press05/00283.htm


ご無沙汰しております 投稿者:愛のメッセンジャー  投稿日: 3月 2日(日)19時45分11秒 p1155-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp

 最近、京都に行くことが多くなり久々です。すみません。

以前そちらでもコンサートを開いた新井英一さんの
コンサートを来月岐阜東別院で蓮如上人五百回
御遠忌法要の記念事業で開催することに。
本山や反戦・非戦デモの大谷婦人ホールでのコンサート
など、何回か聞くチャンスを逃していてこれが初めてに
なりますが、本当に楽しみ。
ワクワク。スタッフになっていてチケット販売を開始
します。素人ばかりですが、何とか魂を震わす
英一さんの歌声を皆さんに聞いて欲しいと願っています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

とき  4月25日(金)午後6時半会場/午後7時開演

ところ  岐阜メルサホール8階
      岐阜市徹明通1-15

チケット代  2000円(全席自由)

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

申し込み・問い合わせは
 岐阜別院御遠忌事務局
   電話058−262−1380 まで


『若き餓えてるの悩み』 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月 2日(日)10時13分58秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 パロディーがすべった。。。

 >おじきさん

 う〜ん、ぐっちんは、内容に立ち入らないで「仏教」を定義している橋爪さんがおもろい
と思った。宗教の教義・内容から、宗教を定義するのでなく、はたからみていて「何をやって
るか?」というとらえ方。

 ぐっちんは以前こんなことを書いた。仏教とは
 答えー答えー答えー答え。。。。  と伝承されてるんでなく
 答え(問い)−答え(問い)−答え(問い)。。。  と伝承されると。

 結局、仏教でもお釈迦さんが直接お経を書いたのでもなく、キリスト教もイスラームも
神様が直接筆をとったのではない。じゃあ、何が「ほんとう」なのか?これで、ぐっちん
延々と悩んだ。「ぼくって永遠に真実の生き方にめぐりあわれへんのか?」。。。精神的
飢餓状態。。。

 経典のどの言葉がお釈迦さまの語ったものか?で、どれが、弟子の説が混入しているのか?
そんなことを延々と調べていたような記憶が。。。でも、ええねん。つまりは、お釈迦さま
だけでなく、自分のおかんとも隣の家のおっさんとも実は、「経験してる世界」は違ってる
かも知れん。でもそれはそれで、あいさつもかわせる。ダジャレが通じて笑てもらえることも
ある。

 で、自分の考え方を世界の人が共有すれば、「世界は平和になる」「人々はみな幸せになる」
とかゆう妄想を抱いていたこともあるけど、「一緒にいてる」。なんなら、人の前で泣くことも
愚痴ることも、おやじギャグもとばせる。コミュニケーションとれる。それで充分と。
「あなたの真宗って何ですか?」「あなたのお念仏ってどういう感じ?」それでよし、と。
世界が夢であったとしても、その背景には、何か自分の「思い」を超えた、確かな「土台
(舞台?リング?土俵?)」みたいなものがある、と。赤時さんが書いてる「信じてます」
というのに近いかなあ。素朴な信憑。
編集済


>まゆらさんへ 投稿者:カブトムシ  投稿日: 3月 1日(土)21時23分55秒 lyra.mula-net.com

はじめまして。まゆらさんの歌についつい書き込んで早1ケ月がたちました。
今はどんな歌詞で歌っているのですか?
男というものは誰(男か女か又は誰)から言われるかによっても大きく違いま
すが、まゆらさんは結構手厳しいですね。うすうす感じて書き込んだことがこ
んなに早やく反応されるのは、ぐれ始めた息子に話そうとした瞬間、こちらの
思っていることに息子は反応していたことを思い出しました。
「相手の言っていることは本当は分からないのに、、、」と言った自分には分
かっていると思いたいという気持ちが確かにありましたね!研修会で出会った
僧侶の話しを思い出しましたよ。まゆらさんの言葉を使うと「自分に研きをか
けて到達出来ない私」に押し付けがましいという意味での押し付けがあるかな
いかということの基準は、こちらに正当化するものがあって、なおかつそう理
解させようという気持ちがあれば、それは押し付け以外のなにものでもないで
すね。それは明らかに仏の願いとは異なるものだと思いました。
僕は話し相手や社会についての自分の気持ちや願いというものが、戦争のない
世界中が平和で暮らせる世の中を願っていると今も思っていますが、そう願い
ながら、「なんやあいつ こんちきしょう」と思っている自分を観てみると、
それは自分の願っていると思っているその自分の願いの姿(実)は「なんやあ
いつ、、、」というのが僕の願いなんだ。ああそうだったのか。と気付いたこ
とがありました。
「月のしずく」で柴咲コウが「逢いたいと思う気持ちは そっと 今 願いに
なる、、、」と歌っていますが、そんな気持ちと願いに生きているのが生身の
人間だと思うし、その人間である自分の日々の願いが「何か」ということと弥
陀の本願が自分にとって「何か」ということが知りたいという欲求があります。


>カブトムシさん 投稿者:まゆら  投稿日: 3月 1日(土)09時01分53秒 dutky189.ymg.urban.ne.jp

 思い違い。そのとおりでしょうね。私の関る差別被差別を考える会などでよくあります。参加者の立場により、互いに。

 ただ、私自身個人のことについて言いますと、私の内側ですけれど、
「誰かにわかってもらいたい」と言うけれど、「あなたの事がわかる」と言われたら、最終的には「あなたなんかにはわかるわけない」と、背を向けてしまうものを持っています。
 そして外に、もっと自分をよく言い当ててくれるものを求めて行く。

私は「自分を悟った人の言葉を通して、自分に帰る」そう教えて頂いていますけれど、

研修会で出会った僧侶の方はその流儀においていい事を仰っていました。

ただ、自分に研きをかけて到達できないその私に呼びかけてくださるのが仏の願いと、そう聞いております。   
編集済


思い違い 投稿者:カブトムシ  投稿日: 2月28日(金)19時18分23秒 lyra.mula-net.com

人というものは自分も含め、話し相手に伝わっていないと感じたり
自分が言っているのはそこじゃないと思えば思うほど、強く、言葉
を多く発していきがちになる。あたかも、ブレーキと思ってアクセル
を踏む、ガレージやコンビニへの突っ込み事故によく似ている。
それを調べていくと、無意識にそうだとして、見たり考えたりしてい
る間違いに起因する。そこには既に自分の考えを良しとしている心が
あることに気付く。話せば話すほど、自分の思っていることや願って
いることが遠のいていく。悲しいことだ。
何を相手は話したいのかなというところへ気持ちが行かないで、自分
の言いたいことへ気持ちが行っている場合がそうだ。
実は相手が言っていることは本当は分からないのに、分かっていると
して話すところに、間違いが生まれるように思えてならない。


揚げ足取りやないでえ 投稿者:おじき  投稿日: 2月28日(金)01時15分58秒 zaqdadc3ab0.zaq.ne.jp

>そんなまた宗教者に特有のオドシ文句を
僕はぐっちんさんも念仏者という宗教者やと思ってますけど。

>なんともならんことをなんとかしようと思うのが間違い(爆)
そうでした!これって某所での僕の発言でしたよね(笑)。

>いつも思うのは、おじきさんは〜(中略)〜「仏教」を学んだあとの「感慨」とかね。
いつかここで「実況中継」って題で日々のお参りの感想を書いた記憶があるんですけど。
で、僕の伝えたい思いは「仏教にであって本当によかった!うれしい!」という事です。
というかぐっちんさんとはリアルで、イヤほど手紙で書いたり、しゃべったりしてますし、
僕の掲示板でも書いてますし、今さらここであんたに?って感じやなぁ。

>「仏教」とはとどのつまり「仏陀の悟りをたずねあうゲーム」だといってます
橋爪大三郎さんのご意見はそうなんでしょうが、
僕は今は「こよなき幸せ」をみつける事かなと思っています。

>お釈迦さんの教えとは、「いらんこと思うな。いらんこと考えるな。いらんこと
>しゃべるな。いらんことするな。いらんことに関わるな」というてはんのかも知らん。
確かにそういう面もあるでしょうが、僕にはそれだけで2500年も伝承されてきたとは
とても思えません。「智慧」と「慈悲」という教えによって、生きとし生けるもの全てが
「こよなき幸せ」に到達する道を説いて下さったんだと僕は信じています。


ひとりごと 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月27日(木)11時32分08秒 www.jjclub100.com

 「世界はさまざまなイメクラ(イメージ・クラブの略)の集合体だ!」 
                                あほだらぐっちん経より

 法名を取得し、聞法界(浄土?)にデヴューし、お念仏しつつ、仏法用語で共にコミュニケート
する。
 
 HNを取得し、ネット界にデヴューし、アスキーアートや絵文字や2ちゃん用語などを使って、
共にコミュニケートする。
 
 四股名を取得し、角界にデヴューし、相撲をしつつ、角界用語を使って共にコミュニケートする。
 
 源氏名を取得し、おミズ界にデヴューし、酒の相手をしつつ、おミズ用語を使って共にコミュ
ニケートする。

 以下略。。。

 俗名があるけど、法名があれば、穢土に身をおきつつ、心は浄土に遊ぶなり。
 本名があるけど、芸名があれば、世間に身をおきつつ、心は芸人魂にあふれる。
 
(自分の経験する世界がたとえ夢であっても、そこで出偶う人々と楽しく過ごすことのできる
「役に立つフィクション(虚構・共同幻想・仮説・仮設・方便)」や「面白いゲーム(遊戯・
ゆげ)」を発見したい。。。)
編集済


さらにおじきさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月27日(木)10時06分53秒 www.jjclub100.com

 「死」。まだ死んだことがない(生まれ変わってきた可能性があるけどその自覚はない)
から、なんともいえん。ただ、自分に直接、関係の無い「死」をたくさん見聞きすることが
ある。新聞やTVのニュースで。それは、「痛ましいことだ」、とは思ったりなんかするけど
何もできないのが現状。

 で、自分に親しい人の「死」に直面したことがある。いろんな感慨がある。で、この掲示板
で、「つれあい」の死にまつわる話はいっぱい書いた。

 で、自分の「死」。西研さんの話を例にしたけど、自分にとって「世間から脱落すること」
の恐怖が、「死」に似てるのかな?ということもえんえん書き続けた。

 で、「痛くないように死にたいな」とか「ひと思いでぽっくり逝けたらな」とか思ってる
けど。。。

 で、いつも思うのは、おじきさんは人の意見の揚げ足はとるけど、自分の「体験」やら
「思い」や何やらについては書かないやん。それが聞きたいとずっ〜〜と言ってるねんけどね。
自分が僧侶として「葬儀」にたずさわってる悩みとか葛藤とか、書いてくれれば面白いと
いつも思っている。実の弟さんとの死別についての、「仏教」を学んだあとの「感慨」とかね。

 橋爪大三郎は、「仏教」とはとどのつまり「仏陀の悟りをたずねあうゲーム」だといってます。
 
 自分の経験することは、自分ひとりで受け止めなけりゃいけないものなのかも知れない。
お釈迦さんの教えとは、「いらんこと思うな。いらんこと考えるな。いらんことしゃべるな。
いらんことするな。いらんことに関わるな」というてはんのかも知らん。けど、隣に人が
いる。で、ついつい語りかけてみるのだ。「これって、あなたどう思う? ぼくはこういう
経験をしてきて、こう考えるんやけど」
編集済


>おじきさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月27日(木)09時01分12秒 www.jjclub100.com

 >僕もあんたもいずれ「死ぬ」ゆう「事実」は
 >「規約主義」でなんとかなるんか?ちゅうこっちゃ。

 そんなまた宗教者に特有のオドシ文句を(爆)

 「わたし」の「事実」なら頷くしかないでしょう。なんともならんことを
なんとかしようと思うのが間違い(爆)

 わたしの経験する「死」と(たとえば、「自死」であったり「焼死」であったり
「孤独死」であったり。。。)あなたの経験する「死」は、いっしょではないでしょう。
「独生独死独去独来」でしょう。
編集済


適当に 投稿者:おじき  投稿日: 2月27日(木)02時24分35秒 zaqdadc3ab0.zaq.ne.jp

どうでもエエ話やったんですか・・・・(悲)
太陽や空間やコケやバクテリアや高橋グルの話してるんではないんですけど。
僕もあんたもいずれ「死ぬ」ゆう「事実」は
「規約主義」でなんとかなるんか?ちゅうこっちゃ。

>理論も学問も教義も「わたし」の「実生活」に何か資するところがあればいいね・・・
当然、僕の知ってる先生もそのようにお考えだから日々研究なさってるのですよ。

>簡単なことを、さもイミシンに・・・
>何や簡単なこっちゃな。
そうそう、唯識思想のポイントを、何も難しく考える必要はありません。
文献読むのは難しいですけど。


つまり。。。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月26日(水)22時01分14秒 ns.jjclub100.com

 例えば、「世の中ゼニや!」という価値観を持っている人。まあ、小さい頃、家が貧乏
やったんかも知れん。貧乏の辛さが「身に沁みて」育ったかも。で、「わい、おおきなったら
銭の華、咲かしたる!今にみてみい!」。。。

 経験や学習のつもり重ねで、「現在のものの見方・感じ方」がある。。。が唯識ですか、
はよ言うたら。「習い性」。。。何や簡単なこっちゃな。で、「言葉」を学んだから「世の中
ゼニや!」と考えることができ、それを他人にも伝えることが出来る。「ゼニ」の無い社会に
いる人には、「真理」ではなく「言葉」を使わない「生物」にとっては、「真理」でも何でも
ない。


続き 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月26日(水)18時44分02秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 たとえば、コケとか。どこからどこまでが、「個体」かわからんような「生物」。
「株分け」で増えてしまう、生物とか。それらは、どこからが「個体の誕生」で、どこまでが
「個体の死」なんか、ようわからん。はっきりした線引き、できるんやろうか?

 で、ある種の宗教団体は(グル高橋とか。。。)「これは、死んだようにみえますが、
生きているんです。定説です」とかいわはるわけでして。。。また「死んだ」としても
「天界」で、「生きている」のであり、さなぎが蝶になるみたいな状態変化だ、という
ことで「死」の定義を超えてしまうのが、宗教の世界(爆)

 >「心とは業の潜在印象が積み重なって出来たものであり、すべてはそこから始まる」
 >という漠然とした考え方をもつことです。

 これについても、たとえば去年の9月23日に「水掛け論」というタイトルで

 >よく人と水掛け論になる。それはある人が「俺の持論こそ正しい」と確信しているとき、
 >その人は、その答えに至った何らかの経緯があるはずなのだけど、それを忘れてたり
 >なんかする場合が多いのではないでしょうか?

 ということで、似たようなことにすでに何回も触れていますけど。「学者」さんは、
簡単なことを、さもイミシンに語りはりますなー。。。
で、理論も学問も教義も「わたし」の「実生活」に何か資するところがあればいいね、という
のがぐっちんの基本スタンス。「ゆゆしき」学生さんとは、一線を画したい。。。
編集済


>おじきさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月26日(水)18時35分50秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 ま、どうでもエエ話ですねぇ、「科学哲学」でメシを食ってる者でもない私にとって
以下に書く話。 

 >「生まれて来たいのちは必ず死ぬ」と言う「事実」は
 >「誰もが認めざるをえない」と思うのですがいかがでしょう

 「規約主義」「多元主義」「事実の理論荷負性」「構造主義科学論」などの考え方は、
さいしょに柴谷篤弘や池田清彦という「生物学者」の提唱によって知りました。だから、
もちろん上記のことについても書いてありました。

 つまり「太陽は、地球にいるものにとって東から昇り西へ沈む」これは、誰もが認めざるを
得ない事実だろう、というたぐい。それは、確かに「確からしい」。が、「絶対空間・絶対
時間」を基礎づけたニュートンでありましたが、すでに「空間が曲がる」ということが観測
されてしまいました。

 いつ、なんどき「西から昇ったお日様が。。。」ということになる。つまり、地球の運動が
ある日気まぐれを起こすとも限りません。(たとえば地磁気がどうした、こうしたとかいう
理由によって。。。)つまり、「帰納主義的(「観測事実」を積み重ねて、「絶対・普遍・
永遠の法則」を掴みとろうという方法論)」な考え方は、「有限回」の「事象」についてしか
いえないのだ、と。

 「科学哲学者」カール・ポパーは、「反証(理論をくつがえす例を示すこと)できるものが、
科学の対象だ」というような「反証主義」を提唱しました。「観察は、個々の事実についての
特殊個別的な報告にすぎない。理論は個別事象によって実証されても、真理として確立しえな
い。論理的に構築された反対命題が反証されてのみ、理論は「真」とみなされる」

 (池田さんは、この「反証主義」も見方が甘い、というので「規約主義」をあげられるの
ですが。。。)

 以下、紹介したサイトは、納得できない点が多々ありますが、「きわめてわかりやすく
書かれている」のでご参考までに。
編集済

http://www2.gol.com/users/utopia/variety/unend4jp.html


赤時さんへ 投稿者:MANU.  投稿日: 2月26日(水)13時13分30秒 218-228-188-104.eonet.ne.jp

いえいえ、大丈夫ですよ。
1回は「違いますよ」と発信しますが、それを受けてどうされるかは
深く追っかけないんですよ。(最近はね 笑)

本当に間違えてほしくなければ、もっとわかってもらいやすい名前に
変えればいい訳で、こちらの努力・妥協なしに、相手に対応を押し付
けるのは好みませんので。

だから、私がするのは「発信」まで。
「聞いてほしい」って願いまでは伝えますが、「聞かんお前が悪い」と
まではよう言えません。

http://homepage1.nifty.com/MANU/


久々に 投稿者:おじき  投稿日: 2月26日(水)02時37分38秒 zaqdadc3ab0.zaq.ne.jp

ぐっちんさんのおっしゃる「規約主義」の定義は
「事実」は見る人の価値観の相違によっていくらでも解釈が成り立つので
「誰もが認めざるをえない絶対的な真理など、ありえない」でしたね。
でもふと思ったのですが、これは「真理」といえるかどうかわかりませんけど、
「生まれて来たいのちは必ず死ぬ」と言う「事実」は
「誰もが認めざるをえない」と思うのですがいかがでしょう?

とある先生に『摂大乗論』や唯識思想のポイントとは何でしょうか?と尋ねた所、
>唯識思想のポイントは決して「唯識無境」にあるのではなく
>「心とは業の潜在印象が積み重なって出来たものであり、すべてはそこから始まる」
>という漠然とした考え方をもつことです。
とお答え下さいました、何かの参考までに。

ぐっちんさんが「ゆいしき」なんて事を言い出したら「ゆゆしき」学生になっちゃうぞ!


で、誰に対するレスでもないレス 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月25日(火)21時41分31秒 www.jjclub100.com

 自分の一生は、夢かも知れないけど、「わたしもそんなこと(独我論)考えてた!」とか
おっしゃる人にぐっちんは何人か会ったので、(その発言も、アンドロイドの二重スパイ
みたいなお芝居の可能性はあるのだけれど)「ぐっちんとは別の、同じような夢(?)を
見る<別のひと>は確かにいるんやないかな。。。」という感じで生きてますですね。

 どう?おじきさん。これで、なんか唯識(ゆいしき)みたいなお話になったでしょ?
ぐっちんも仏教徒として、まんざらやないなー(爆)
編集済


>カブトムシさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月25日(火)19時49分49秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 まぁ、どっかで手を打つ。。。ぐらいのニュアンスのつもりです、<一致>も<妥協>
も。。。

 東京に住んでたとき、つれあいが「ハワイ行きたい」と金もないのにアホなことを
言い出すものですから、「常磐(じょうばん)ハワイアンセンター」で済ましときました。。。


MANU.さん、S長の家、アーメン 投稿者:赤時  投稿日: 2月25日(火)13時15分36秒 1Cust25.tnt1.tko2.jp.fj.da.uu.net

MANU.さん

いまごろ気付きましたが、ずっと私は、お名前を「MARU.」さんとつづって
いましたね。どうも申し訳ございません。私は、名前(本名が、やや間違われやすい名前です)
を間違われると、すぐおこって訂正するたちなので、MANU.さんがすごくオトナに
思えました。どうも、すみませんでした。

ぐっちんさん

すこし前の話ですが、S長の家って、「極右」だったんですか?知りませんでした。
(じつは「右も左も分からない」私ですが)

まゆらさん

「アーメン」のご使用法は、それでよろしいと思います。宗教的響きを歴史的にかなり
持ってる言葉ですが、本来はヘブライ語・アラム語で、「そのとおり」「まことに」
「たしかに」などの意味だそうです。(ただ、ほんとにその意味で、この掲示板で
使用している私は、アーメン(たしかに)、ややふざけてますが)


個性的な真理(?) 投稿者:まゆら  投稿日: 2月25日(火)11時00分15秒 dutky179.ymg.urban.ne.jp

ある研修会にお邪魔した時、
僧侶の人と席が隣同士になり話をする機会がありました。
話していくうち、その方は言葉巧みで
自分の悟った真理とやらに私を納めようとされるかんじの話の流れになりました。
二、三私の問題にしている具体的なことを質問すると
「そんなこと、ち〜さい、ち〜さい」と言わんばかりに。
アナタには小さいでしょうけれど、と、私は
四、五、六と質問すると、顔が曇り、しばらく空をにらみ
「もうよろしい、あなたのことは全部わかる」と。
そんなにわかってもらっちゃ気持ち悪いので、それに私からすると本題に入っていないし、
「私をわかると仰ってもそれはあなた流にでしょ、あなたにわかってもらっても
私は幸せな気分になれない」というようなことを言うと
「あなたは俗っぽい人だ、私の言う真理は解らないでしょうね」と。
やっと正解に。
ア〜メン(そのとおり)←どうでしょ 赤時さんならこうかな?
(でも単純に「わかりました」という意味で使わないのでしょうね。やっぱ。祈り(信仰)と同時にアーメン、でしょうね。  俗っぽい私、そのとおり。という意味です。まったく・・・)

で、
最後のへん腹立てられてたのです。この悟った方。
よかったです人間で。新種のポケモンと話してるのかと思った。
編集済


ちょっと前のぐっちんさんの話し 投稿者:カブトムシ  投稿日: 2月24日(月)18時44分13秒 lyra.mula-net.com

ぐっちんさんはじめまして
どこで会話をしていくのか、しばらく見ないと会話がどんどん進ん
でいて、とまどいながら、楽しみながら、みんなの話しを見ていま
す。書き込みたい時には進んでいて、前の話しを引き合いに会話を
するのもなんとなく、申し訳ない気持ちもチョットありながら、し
かし又そこから会話しないと...という気持ちもあって、前の話
しに入ります。
2月11日の「勘定における共生の作法」を読んでの自分の反応は
<プロセスの中にだけ解がある>というところに、自分と共通する
問題意識があると思いました。次ぎに<どこかで折り合いをつけて
一致(妥協)点に達する>というところで、一致ということは妥協
ではないのではという自分の観方が出てきました。それは単なる言
葉の意味でなく、ぐっちんさんが使う言葉の奥に、言葉の使い方に
ある気持ちや考えを聞きたいという欲求があったものですから、書
いてみるのです。どうしてそう思ったかというと、妥協という言葉
の意味を「自分が願っていることがらの為に自分の考えや思いをあ
きらめさせたり折れたりさせること」とすれば、自分が願っている
「自由」はいつまでたっても実現しないのじゃないかという気持ち
が強く働いたものですから、自由の定義を「自分の考えを曲げない
で行動出来る状態」とすれば、妥協とはまさしく自分の考えを曲げ
ていることじゃないのかと思ったものですから....。
ぐっちんさんの問題意識が果して共通しているのかどうかも確かめ
たくて書いてみますね。
<プロセスの中にだけ解がある>
夫「夫婦で今度どこか旅行しようや」
妻「うれしいわ....私」
夫「夏の北海道はいいなあ− 広々とした大地...」
妻「私、沖縄へ行きたいわ、青い海であなたと昔のように...」
   夫と10年ぶりの旅行に妻は嬉しくて嬉しくて、浮かんで
   来る言葉を立て続けに発し続けたのでした。
夫「何であいつ、俺が北海道へ行こうと言っているのに...」
   妻は潮の香りに酔いしれながら次々と沖縄の話しを
   続けています。
さて、妻に「北海道へ旅行しよう」と言ったらてっきり「あなた
のいくところならどこへでも....。と勝手に思っていた夫と、
夫と昔のロマンスをフタタビと沖縄への思いに酔う妻は....。
西へいくか東へいくか...さてさてどうなったでしょうか..。

「そりゃあんた、引力やで...」

妥協のない、強く引かれるままに、思いのままに、自由闊達に
行動し合う夫婦、グループ、社会があるんじゃないかと。そう
いう原理があるのじゃないかと思うのです。


なんかむつかしげ 投稿者:赤時  投稿日: 2月24日(月)13時00分55秒 1Cust170.tnt1.tko2.jp.fj.da.uu.net

信じる→かたくなになる→これこそ誰にとっても正しい真理と思いこむ→ひとにおしつける

みたいなひとが、この業界で、しばしばみかけなくもない。
私が「かたくな」になりたくない理由って、これですが、しかし。


私の意見 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月23日(日)23時46分14秒 eaoska108185.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 「人はそれぞれだから、他人の個性を尊重しましょう」という人が、なんでイヤかというと、『偉そう』だから。それを正解にされると、話が出来ない。
 「それはあなたの意見でしょ!」当たり前である。私が意見しているのだから、私の意見に決まっている。「人はそれぞれで、意見も違うのだから、違っても良いのでは?」と、偉そうに諭される。それも意見の一つにしか過ぎないと思うのだが、それが『真理』だと信じている人には、通用しないらしい。まあ、向こうは『真理を悟った正しい人』だから仕方がないのかも知れないが、私には関係ないので、キレつつ話していくのだが、「あなたは解っていない。」「可哀想な人だ」とか、偉そうにボロくそに言われる。「あなたも、そのうち解る」とか。なんで、同じ人間にこんなに偉そうにされなければ行けないのだと思うのだが、まあ、同じ人間じゃないのでしょう。

 ま、これも、私の意見ですから、結局同じなんでしょうけど。

 「ねたみ、恨み、そねみ、いかり、腹立ち」は、同じ人間相手だから起こると思うのだが、「解ってない」とか、「可哀想」っていうのは、何なんだろう?
編集済


とどのつまりが 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月23日(日)17時32分08秒 usen-219x123x170x249.ap-US.usen.ad.jp

 まあ、ぐっちんも普段は「この世界はすべて夢まぼろしである」なんてことは思ってない
わけですが、でも、その可能性は0%とは言い切れない。で、にもかかわらず「これこそ
誰もが、ひざまづかざるを得ない真理!」とかいって迫ってくるお方がいるならば、「鬱陶
しいヤツやなー。わし、省いといてくれ〜〜」と思いますです。だってあなたと私は、もし
かしたら住んでる世界がまるっきり違うんかも知れないのだから。ほんで、言葉を交わして
みて、「ああ、ここはなるほど、おんなしかも知んない。でもここは、まったく違ってんだな」
くらいに思ってられたらなぁ。

 でもまあ、「このときばかりは、いくらホトケのぐっちんだって、黙っておれんぞ。責任者
出て来いっ!!」という時があるもんで。そのときは、肩に力いれんとね。風が吹こうが、
嵐が吹こうが、ずっ〜とまったり、ほっこりってぇのもねぇ。。。
煩悩なくなったような気分になるのもタイクツだし。わしは、すでに<空>を悟ったのじゃ。
なんて具合におさまってんのも、なんだかなー。 
編集済


一人事 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月22日(土)23時55分06秒 eaoska088049.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 >「事実」というのも「解釈」「理論」あってこそ存在するのであって、「生のデータ」「裸の事実」なんて誰も知りえない、見えない!
 
 事実というものがたとえ幻想であっても、人それぞれに違っていても、別にどうってことない。そんなことよりも、「私にとって、それが事実である。」という事の方が、今の私には大事。変わった時は、その時。その時の私にとっての事実になるだけ。

 >『説教師が二人寄ると、意見が一致することをみることはない。』

 他人の個性なんか尊重する事なく、なんの実りもなくても、「他人とは違う私、唯一人の私」という事実を感じさせてもらえる人が居て、ずっと対話していけるということは、かなり幸福だ。面倒だが。


ボーっとした信仰 投稿者:赤時  投稿日: 2月22日(土)19時36分12秒 1Cust172.tnt5.tko2.jp.fj.da.uu.net

(下の投稿に続いて、ついでの投稿ですが・・・
私にとって、信仰とは、「普段は『信じている』ことは忘れているが、信じている」
くらいが理想ですねえ。肩に力入って「うおりゃあ!」という信じ方はどうも・・・

「復活」も「再臨」も「神の愛」も「救い」も・・・
「信じてることを忘れてる」くらいに、ボーっと信じれたらいいなあ・・・

まあ、私の一連の書きこみをご覧のかたは、私は、私の理想にほど遠いことは
よく理解されると思いますが)


>まゆらさん、ぐっちんさん 投稿者:赤時  投稿日: 2月22日(土)19時27分47秒 1Cust172.tnt5.tko2.jp.fj.da.uu.net

まゆらさん

私は文がへたなので、すみません。
「『信じ』なくてはなりません」
とは、
「信じざるをえない」
くらいの意味です。顔も素性もわかんないわけですからねえ。

ぐっちんさん

私も、ふだんは、自分以外のひとを化け物かもとは思わず、
「実は、『信じている』だけにすぎない」ことは、忘れてます。
(ちょうど、常に呼吸していることは知っているけれど、
普段は忘れている、みたいな感じ?)


独りごと 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月22日(土)01時40分28秒 eaoska090008.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 「他人の個性を尊重する」、って云うことは、「他人の個性を尊重しない人」の個性をも尊重しなければならないと思う。でも、よく見かける「他人の個性を尊重しましょう」という人は、「他人の個性を尊重しない人」を排除している。
 私は、めんどくさい時以外は、他人の個性なんか尊重しないから、だいたいボロクソに言われる。
 「大人に成るということは、自分と全く違う他者を発見する事だ」という言葉をよく聞いたが、そんな時私は、「子供に成って自分を発見しろよな!」と、気持ちに余裕のあるときは口に出していうが、めんどくさい時は、口に出さずに心だけで思って、「あ〜、そうですね。その通りですね。」と他人の個性を尊重する事にしている。


一日キムタク体験 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月21日(金)17時55分29秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 他人がどんな痛みを持ち、どんな喜びを感じているのか?まあ、脳とか、神経をごっそり
入れ替えてみるか。。。

 なんかTVを見てるとよくあるのが、黒木瞳の一日税務署長とか。。。そんな感じで一日
キムタク体験というのは、果たして可能でしょうか。。。

 ガンダムというかエヴァンゲリオンというか。キムタクの頭脳に入り込んでキムタクを
操縦してみて、キムタクの経験する光景を「ぐっちん」が見ているという感じになるのか
なー、やっぱり。。。それは、キムタクそのものになったんではないと思うのですが。。。

 むかーし読んだ本で、多田富雄の『免疫の意味論』というのがあって、ウズラの脳をニワ
トリに移植するという、ちょっとキモい実験が紹介されてた。すると、確かにニワトリの声
で鳴く(ニワトリのノドだから。。。)のですが、ウズラ風に鳴くとありました。う〜ん、
なんかわからん。。。

 むかし、TVで見たのが恐山のイタコさんがマリリン・モンローの霊を降ろすところ。
モンローが英語を話さないし、向井真理子(吹き替えの声優さん)風でもないし。。。
編集済

http://www.linkclub.or.jp/~kiri/r32.html


信じる者は。。。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月21日(金)16時35分49秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 カブトムシさんの

 >、「どうも真理ではなかろうか」というようなものはあるのじゃなかろうかと思うの
 >ですが....。

 あるいは、赤時さんの

 >すいません。「信じて」ます

 について。

 え〜と、ぐっちんが何を信じているか?たとえば、この世界は自分以外は、アンドロイド
とか宇宙人とかのっぺらぼうとかかも知れないとは、今はフツー思っていません。だって、
安岡力也みたいな、こわ〜いアンチャン数人に路地裏で絡まれたとしましょう。「これは、
自分?の心が作り出した妄想なのだ!だから、別にどーってこたぁない!」などとタカをく
くれるほどぐっちんは大物ではないです。で、磯山さやか(ぐっちん、イチ押しのグラビア
アイドル)と、飲みに行って「さやか今夜、帰らなーい!」などといわれようものなら、
そらあーた。。。
編集済


>赤時さん 投稿者:まゆら  投稿日: 2月21日(金)15時11分17秒 dutky192.ymg.urban.ne.jp

人間のあらゆる姿が現れては消え・・・
ってかんじです
ネットって

何を
>「信じて」ます の?
全ては縁起?であることを
>「信じ」なくてはなりません

と、
よくわからないけど、
おしまい。
編集済


独我論 投稿者:赤時  投稿日: 2月20日(木)22時27分15秒 1Cust222.tnt3.tko2.jp.fj.da.uu.net

独我論というのですか。ありがとうございます>ぐっちんさん。
私も、小学校へあがる前ころ、自分以外の人間(と見えているもの)は
すべて、(宇宙人とは思いませんでしたが)なんか化け物で、
ぜんぶお芝居で、私をだましているのかもしれないと、おもったりして
いました。
そのうち、「たしかにそのひとは、そこにいる」と「信じる」ように
なりましたが。でも、というか、だから、というか、すべては、私が、
「信じて」いるのだ、という意識は、いまもあります。

このようなネット上の掲示板ではなお「信じ」なくてはなりませんで、
ぐっちんさんも、まゆらさんも、カブトムシさんも、みんな、
にせものかもしれない。(すいません。「信じて」ます)


アーメン(そうだなあ) 投稿者:赤時  投稿日: 2月20日(木)22時18分06秒 1Cust222.tnt3.tko2.jp.fj.da.uu.net

>私は、信仰というのはある種の「かたくなさ」をともなうものだと思います

を読んで、アーメン(そうだなあ)と思いました。ついでに「視野のせまさ」なんかも
ともないますね。あといろいろと。

でも、「かたくなさ」にともなう弊害をたくさん見るにつけ、どうしたらいいのだろう・・・
と思います。(これ、仏教とキリスト教で違うのかなあ。キリスト教では少なくとも
この弊害は、大きいと思います。それと、「かたくなさを、否定したがる私の態度は、
かたくなか?」という問いは、おいておいて・・・)


>カブトムシさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月20日(木)20時33分25秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 はじめまして。

 「私の意見を鵜呑みにしてはいけない」、と師匠がおっしゃった。さて。鵜呑みにして
いいのやら、ワルイのやら。。。

 「ことば」は大変やっかいな面をもっていますね。まるで、蛇が自分の尾っぽを
飲み込むように。。。

 >どんな人も「自分は見たからそれは事実だ」と言えない

 むかし、オウムの人と夜通し語ったとき、「月の裏側へ行ったことがある」と
いわれ、それから話が進められなくなったことを思い出しました。
 
>「満月きれいだね」と僕が言ったら、君は「まんじゅう食べたわ」と言った。

 思わず吹き出しました。
編集済


真理や事実はあるのかな... 投稿者:カブトムシ  投稿日: 2月20日(木)20時15分35秒 lyra.mula-net.com

寝っころがって窓の外の木が揺れているのを見ていた。風が吹いているの
かと。
耳をそばだてて見ていたが、何も音が聞こえてこない。木が揺れているこ
とだけが目に入ってきた。よく見ていたが、風で木が揺れているのかな?
それとも、もしかして、木が自ずから動いているのかなとも見れる?
じっと見ていてもどうも分からない。こんなことがあったのですが、もし
もその時にぐっちんさんのゾウの時間ネズミの時間という話しを聞いてい
たら、おそらく僕はその時に、もしも、かげろうが見ていたら、木の成長
を木が動いてると見てもおかしくないなあーというように、知識でもって
観ていただろうと思いました。どこまでいっても、自分が知っている、分
かっていると無意識・意識的に捉えていることから観ていることに変わり
ないのですね。知れば知る程、何か重要なことから遠く離れていくような
気がしました。
無学の老婆と大学教授のどちらが、人間の生態や人生の生態や自分の実態
を知ることが出来るのかと言えば、無学の老婆の方が近いのではなかろう
か。知っている分、分かっていると、思い違いし易い分、知ることから遠
のいていくのじゃないかと思うのです。どんな人も「自分は見たからそれ
は事実だ」と言えないことは、ぐっちんさんがあらゆる例を用いて説明し
てくれています。「自分にはそう見えるとか、そう思える」という範囲
を越えることは出来ないのだと思います。自分の日常を振り返ってみても
「あんたなんか嫌いだ」という言葉は「好きだ」という気持ちを表現して
いる場合もあるし、月を見て、「きれいな月だね」と僕が言ったら、「そ
うね」と君が応えたら、僕は嬉しくなって、「満月きれいだね」と僕が言
ったら、君は「まんじゅう食べたわ」と言った。こんな毎日をみてみるこ
とからも、全てのことは受け取る方の誤解であると言えるのでは。そのま
まを受け取ることは出来ないのだと。そういう人間である私達が、「これ
が真理だ、これが事実だ、これが本質だ」と決め付けることは出来ないの
じゃないかと。そういう意味では、ぐっちんさんが「万人にとって(僕の
解釈−−受け取る側の観方においては)絶対の真理・事実・本質などどこ
にもない」と言えると思いますが、これが真理だと言ってしまえば、それ
は真理でないと言えるだろうが、「どうも真理ではなかろうか」というよ
うなものはあるのじゃなかろうかと思うのですが....。


暦ついでに 投稿者:赤時  投稿日: 2月19日(水)18時35分26秒 1Cust185.tnt5.tko2.jp.fj.da.uu.net

私も暦のついでの話を。
数年前もらった台湾からのおみやげに、賞味期限が、「八十何年」とかに
なっていて、「へ?」と思い、まさか西暦ではないだろうと、
いろいろ考えたすえ、歴史の教科書を調べ、中華民国建国の年から
数えたら、「今年」になった、ということがありました。ほっ。

実際のところは、いまだに知らないので、今度、教会に来てる台湾の留学生に
聞いてみようかと思ってるところですが・・・


暦よもや話 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月19日(水)00時57分30秒 eaoska088042.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 暦について、「あ〜、こんなのもあるんだ」と思ったのがあります。
 たまに行く飲み屋のマスターが、精神世界が大好きな人でして、その人から聞いたのですが、ある一部の「ニューエイジ」とかいう人達の間では、1945年からの暦を使って居るらしいです。それは、「原爆元年」だそうです。人類が、ついに自分たちの住んでいる世界をぶっつぶしてしまえる『核』と云うモノを手に入れ、使ってしまった年だと。これで世界は変わってしまったのだと、熱く語られてしまいました。


>らくりんさん 投稿者:諦清  投稿日: 2月19日(水)00時30分15秒 cm236.cms2.catvnet.ne.jp

お位牌の件。
何とか形を納めなければいけないということに思いをとらわれて、
逆に「わからない事実が明確になる形を残す」ということに気が付きませんでした。
なるほど、とすっきりした感じです。有難うございましたm(_ _)m
あと、うちの寺では、いまだにお位牌については元号でした・・・。
この話を機に、考えてみます。

荒らしの件。どうも、私鈍いようですね(汗
以前にも、ネットは気をつけないと駄目だよと、
らくりんさんに直接、教えられたにもかかわらず、
気をつけ方が、まだまだわかってないようです。
普段から、無防備なやつだとよく言われますが・・・
なおさら気を引き締めて、対応していかないと・・・、と思いました。
この世界、ややこしいですね(汗 勉強になりました。
お世話おかけします。
編集済


暦と歴史観について 投稿者:らくりん  投稿日: 2月18日(火)22時18分26秒 isd234243.flets.incl.ne.jp

仏暦というのは、釈尊の生没年がはっきりしていないわけですから、
それを起算基準にして暦を作ろうとすること自体あまり意味がないのではないか、
と私は思っています。
仏教徒としての暦が欲しいという気持ちもわからないでもありませんが、
そういうことにあまりこだわっていなかったから、
その類の記憶も記録があいまいになってしまったのだろうと思います。

そもそも初期の仏教徒は、時間というものを実体的とらえてはいなかったのではないか。
だから、釈尊がなくなってから何年経ったという発想はまったく持ちあわせておらず、
「十年経ったからどうのこうの」とかそういうことに関心がなかった。
そして、仏入涅槃後何百年も経ってから、
そういうことを知りたがる・決めたがる・欲しがる人間が出てきたけれど、
その時にはもうはっきりしたことは誰もわからなくなってしまっていた。
想像するに、事実は、そんなところではないかと思います。
だから、いまさら仏陀の事蹟を起算基準にして
暦を定める意味も必要もないのではないかと思うわけです。
「仏成道暦」を提唱なさっている方を、私も存じ上げていますが、
もう一つ、私は「それいいね」という気分になりません。
もしかしたら「仏暦」が欲しいなどという発想自体が非仏教的なのかも、
という気がしないでもありません。

真宗大谷派では、数年前から原則として西暦を使うようになりました。
ですから教団内文書は西暦表記で、たまにカッコ書きで元号を併記することもあります。
そうなる以前は原則元号表記でした。
仏教教団でなぜキリスト教紀元の暦を使うのかという疑問も当然出てきますが、
私は、元号を使うよりは、実用的にも考え方としてもはるかに西暦が
「まし」だと思います。

いずれにしても、真宗門徒も日本人もそれなりに国際的に汎用性がある「暦」を
生み出してこなかったわけで、それを生み出すような歴史観を持たなかった
あるいは持ち得なかったということになるのだろうと思います。
あるいは仏教徒という観点から見れば
少なくとも初期は「暦を持たないという歴史観」を持っていた
と言うべきなのかもしれませんが……。

>諦清さん、
残念ながら、よい知恵はありません。
実際問題として、わからないのですから
わからないという事実が明確になる形を残せばいいのではないかと思います。
具体的には 「一九九九年十月」と月までであとは何も書かないとか
「一九九九年十月  日」と日の部分を空欄にしてしまうとか……
 ※唐突かもしれませんが、ミネさん、諦清さん「荒らし」というのは、
  どんな形であれ「かまう」と喜んで図に乗ることがあります。
  (よその掲示板の話なんですが、そこに書くと誘い水になりかねないので
   こちらに書きました。悪しからず)
編集済


で、結局 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月18日(火)19時05分28秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 自分の一生とは、落語『餅屋問答』かも知れない。。。

http://member.nifty.ne.jp/kanbayashi/kamigata/rakug214.htm


言語ばんざい! 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月18日(火)18時51分47秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 小学校にあがる前ころ、自分の一生というのは、宇宙人が見ているTV番組なんじゃないかと
ホンキで思っていました。なんのことかおわかりにならないと思いますけど。

 つまりこの世の中は、自分以外は、全員宇宙からやってきた人で、おとんもおかんも、みんな
みんな、お芝居をしているのだ。で、ぐっちんの頭の中味が衛星放送で、宇宙人のお茶の間に届
いているのだ。。。

 大きくなって、こういう考え方を「独我論(どくがろん)」というのだということを知りまし
た。この世の中は実は、自分しか本当は存在しない。デカルトという哲学者は、悪魔が吹き込ん
だ夢を見させられている、というのが人生かもしれないと書いてました。現代では、生まれた時
から、ヴァーチャルリアリティー機器を装着させられて、ぐっちんの「妄想」が「現実」にな
る人があらわれるやも知れません。

 さて、ぐっちんは「言葉」を覚えたため、「歯が痛い」という文章を知っています。で、ある
体験を「歯が痛い」と表現します。学校の同級生が「歯が痛い」というと、ぐっちんが体験して
いるあの「感触」が、この子にも襲っているのだな、と想像することができます。

 けれど、ぐっちんの「ズキズキ」する「痛み」は、同級生の「チクチク」する「痛み」とは
違うかもしれない。また別の同級生の歯の「痛み」とは「ガンガン」かも知れない。けれど、
それは結局確かめようがない。たぶん、こうだろうと。

 らくりんさんは、ことばの働きを「共有と伝達」という表現を使って『読み解く』で展開され
ています。言葉は、「相手に通じなくて、わたしをもどかしくさせる」道具でもありますが、
他人と「なんとなくわかりあえたような気分にさせる」働きをする素晴らしい神さまからのプレ
ゼントだと思います。


質問です・・・。 投稿者:諦清  投稿日: 2月18日(火)12時49分07秒 M115099.ppp.dion.ne.jp

二人付けのお位牌を頼まれたのですが、
片方の亡くなった人の日付が、とある事情で家族の人も、
「平成11年10月」までは判るのですが、日にちがわかりません。
位牌の裏面に、日付の記入をする場合に、●日の部分は
何か書き込むとしたら、どのように入れればいいのでしょうか?
やはり、わからないことは何も書かないほうがいいのでしょうか?
こういったことが、初めてのことでわかりませんので、どのようにすればよいか
教えていただきたく存じます。宜しくお願い致します。

ちなみに、二人付けは、母・娘です。
母親のほうが亡くなった日もわからないような、何か訳ありらしく、
それでどうしても位牌が欲しいと強く希望されまして・・・。
編集済


似非インテリをやります 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月18日(火)03時23分45秒 www.jjclub100.com

 カトリック信者で、科学史家の村上陽一郎が『新しい科学論』(講談社ブルーバックス)
で書いていたのが「事実」の理論荷負性(事実は理論におんぶしている。頼っている)。
今までで、出てきたことばでいうと、「事実」というのも「解釈」「理論」あってこそ存在
するのであって、「生のデータ」「裸の事実」なんて誰も知りえない、見えない!

 ぐっちんは、何度もいいますが、「マーケッテイング」の仕事をしていました。早い話
がアンケートを配って、報告書をつくるんです。さて、質問用紙には、あらかじめ回答の
ための選択肢が用意されています。で、1の回答が何%、2の回答が何% 。。。という
データを得るわけです。で、報告書なんていうのは、いわば何とでも書けるわけです。た
とえば、20%の回答を「多い」と解釈もできるわけです。実にデタラメ(恣意性)です。
お客が気に入るように結論を変えることができるわけです。もちろん、最初の選択肢の
質問事項からして恣意的ですから。

 村上さんがその本で説明している例が、レントゲン写真。なにやらそこに、しろっぽい
ものが映っていたとします。それは、レントゲン写真の見方(理論・解釈)を学んだ医師
にとってだけ、ある「事実」を告げています。悪性腫瘍なのか良性なのか。素人には、そ
んなもの判断できません。つまり誰にとっても見て取れる「事実」なんかじゃない。

 じゃあ、「しろっぽくうつっているもの」は誰にとっても事実ですって?いえいえ、
それは以前書いてしまった先天性白内障患者の例をみればおわかりかと思います。白
内障の手術をしたばかりの患者には、黒と白のはっきりしたコントラストは決して
「事実」として見えたりしない。

 アメリカにはこういうことわざがあるそうです。

「No Two Preachers Can Ever Agree With
 Each Other.(説教師が二人寄ると、意見が一致することをみることはない)

 結論:万人にとって絶対の「真理」「事実」「本質(純粋な教義)」などどこにもない。
らくりんさん風にいうと「意味は受け手に生じる」。受け手の「学習」「経験」等の度合い
によって受け止められたものが、送り手の「意味」として「見える」。「わたし」にとって、
「かけがえのない絶対のもの」として映る。
編集済


小泉殉イチロー 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月18日(火)01時21分00秒 ns.jjclub100.com

 殉死の必要性のない生き方ってないのかなー。殉職の必要性のない働き方ってないのかなー。
殉教の必要性の無い信じ方ってないのかなー。


仏歴 投稿者:ねこ  投稿日: 2月17日(月)17時56分25秒 nat.niihama-nct.ac.jp

ご返信、ありがとうございました。
仏歴について考えていくうちに、仏歴・キリスト歴・元号それぞれにおいて、
そのコヨミが表現している歴史観の違いを明確にする必要を感じています。
仏教徒ないし真宗門徒の歴史観とは、いかなるものなのでしょうか。
ゆっくり考えていきたいと思います。

追伸、本願寺では、どのようなコヨミを使っているのですか。


月曜日になりました 投稿者:まゆら  投稿日: 2月17日(月)13時23分43秒 dutky167.ymg.urban.ne.jp

>ぐっちんさん
掲示板、ひらかれましたら、よろしく。

生まれ、家がそうでも、子供に右も左もありません、ということでしょうね。大人になるにしたがって、右とか、左とか、西とか東とか、ま、色々様々、出会いがある、ということでしょうね。
ご縁が大事と・・・。


共同性 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月16日(日)20時45分05秒 usen-219x123x170x254.ap-US.usen.ad.jp

 むかし、おやじとおかんが口喧嘩するときによく聞いた言葉が「山の中の一軒家」。
つまりおやじの言い分は、「人間ちゅうもんは、ひとりひとりが無人島や、山の中の一軒家
で暮らしていけるわけやない。狭いひとつ屋根の下で肩を寄せ合って生きているもんなんや。
せやからいろんなゴタゴタも避けられへん。そこをお前はまったくわかってへん」と。

 さて全共闘世代とひとくくりにすると、必ず反発が来るのですが。。。まあ、団塊の世代。
でもいっしょか。。。なんか、「ルールというものは、有名無実がいい」とか「共同体にかか
わる一切のものから手をひいて、個として生きるべし」みたいなことをいうおっちゃんが多い。

 知識人や文化人(を自称するひと。ハァ)というものは、実に勝手な観念論ばかりゆうてま
して。。。「そういうアンタさんは女房に世話になってないんか!年金もらえへんのか!健康
保険つかえへんのか!」と文句のひとつ、ふたつ、みっつ。。。まあ、きりがないけど。ほん
まいいたくなります。つまり人が二人寄ったら、何らかのルールは生じるし、それによっての
調整も必要やと思います。学校や職場やサークル。。。諸団体になんらかの形でタッチしてる
と思うのですが。

 明治政府は、「国の為に命を捨てること」みたいなものを「人は何の為に生きるか」の答えと
して用意しました。そんなことをいまさら持ち出されても、と思いつつ、<運動>やってる人と
いうのは、あいかわらず「何でも反対」。。。リンダ、困っちゃう!
編集済


郷土愛 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月16日(日)20時27分58秒 usen-219x123x170x254.ap-US.usen.ad.jp

 大阪の粉モノ。うどん、たこ焼き、お好み焼き、いか焼き。。。ぐっちんもこれらの
食べ物を小さい頃から摂取して育ちました。が、うどんの出し汁を考えただけでも。。。
醤油は、淡口(うすくち)。兵庫・竜野産です。塩は、兵庫・赤穂産。昆布は、北前船に
よって北海道から運ばれてきます。これは、近江(滋賀)商人がルートを開きました。
そして瀬戸内海でとれた、さばやうるめいわし、かつおの荒節を使います。

 つまり、大阪といってもいろんな人が、モノが流れ込んで、文化がつくられてます。で、
ぐっちん自身も在阪九州人なのであります。日本という国を考えても、島国ということで
「一国」型のイメージでとらえられがちでしたが、近年は「ネット・ワーク」型とでもいう
べき歴史像が次第に明らかになっています。

 まゆらさんのカキコの中にある「愛国心」。明治の日本は、それぞれの「藩」が、いわば
連邦を形作っていて、「藩札」が流通したりしてました。幕末小説を読むと、長州と薩摩を
仲直りさせるかに、いかに竜馬が苦心したかが描かれてたりします。バラバラの意識をまとめ
富国強兵、殖産興業という国家目標を達成する為に、「玉」つまり天皇が必要だった。。。

 なんだか、カトリックのローマ法皇や、本願寺のごもんじきさま(法主)みたい。
編集済


あれこれまとめて 投稿者:らくりん  投稿日: 2月15日(土)10時09分23秒 pro2.incl.ne.jp

>ねこさん、ぐっちんさん
釈尊の在世年代については、ねこさんが紹介されていたデータベース以上のことは
誰も言えないのではないですか。言えないことは無理して言う必要はない、
と私は思っています。

>年号について
私はもっとも汎用性がある紀年方式として、西暦を常用しています。

宗教的な紀元のように、時の権力者が誰であるかに無関係な、
支配下の領民すべてに共通するような紀元方式を持たなかった中国では、
皇帝や覇王の即位を紀元(年数を数える起算基準年)とし、
それに名前をつけて「元号」を制定するということは、
時間を支配するということを意味し、その元号を使う範囲が自分の
支配領域であることになるわけです。
覇権を握った者がまず最初に行うことは、元号を定めることでした。
それによって、支配者の交代を宣言し、
これからの支配者が誰であるかを天下に知らしめた。
で、○×王の即位から何年と数えるわけです。
中国で行われていたことを日本でも真似したわけです。
ですから、私たちは、
平成○年と言うたびに、「現天皇の即位から○年」と確認しているわけです。
ところが、
日本で、一世一元(天皇一代につき一つの元号)となったのは明治時代以降
のことで、
それまでは、何かにかこつけてやたらと元号を変えていました。
めでたいことがあったからと変え、不吉なことが続くからと変え、
毎年のように元号を変えている時期もあります。
それでやたらと複雑で使い勝手のわるいものになって、紀年方法としては
ほとんど意味のないものになってしまいました。

例えば、「承安3年」と「弘長2年」はどちらが先かわかりませんし、
それが何年離れているかも簡単にはわかりません。
(ちなみにこれは親鸞聖人の生没年です)
もう少し身近な例でいえば、
大正7年生まれの人は平成15年の今年何歳かすぐにわからない。
こんな不便な紀年方法はありません。
こういうものは紀年というに値しません。
こういうものを使わせるのは「強要」以外の何ものでもありません。
それを使うのが当たり前だという感覚はすでに「強要」に順応しているからです。

>MANU.さん
「南無阿弥陀仏」という称名は、浄土の三部経の内容自体が要請していることですが、
「南無妙法蓮華経」は経典の内容がそれを要請しているわけではありません。
ですから、似ているようだけど、私も意味合いはまったく違うものだと思います。
(当事者以外にはどうでもいいことのように見えるでしょうが)

「強要」というのは、
時にきわめてソフトな装い(当たり前、常識という理由)をもって立ち現れてきます。
そして、「強要」を受け入れるときには、
最初はだれもが「このぐらいはどうってことない」と受容し、
次第に相手の論理に順応していく。

私は、信仰というのはある種の「かたくなさ」をともなうものだと思います。
だって、他の人とはまったく違った価値観や考え方に目覚めていくことなのですから、
どこかでかならず周囲とズレが生ずるのは当然です。
それを「かたくなさ」というか「礼節」というかは、
順応の度合いや、
「強要」されることに対する敏感さの差ではないかと思います。

>ちなみに私は元号も普通に使ってあまり違和感ないなあ
これは、今日の大多数の日本人が持っている感覚だと思います。
その中で「元号には抵抗ある」と発言することは、とても勇気が必要です。
そして否応なく
〈「元号を使うことに違和感があるなんて、ちょっとおかしいんじゃない」「このひと過激な人」という目で見られている〉
という感覚を持たされてしまいます。
ソフトな「強要」というのは、「違和感を覚える人」を「特殊な人」に
仕立て上げることから始まるのです。

「ハードな強要」は、誰の目にも明らかですから、ある意味では批判も反対もしやすい、
「ソフトな強要」は本人さえも気付かないうちにそれに荷担している。
だから、やっかいだし、こわい。
編集済


タイムリー…か? 投稿者:MANU.  投稿日: 2月15日(土)03時19分11秒 218-228-156-176.eonet.ne.jp

昨日、隣の家の方が亡くなり、お通夜へお参りしてきました。
日蓮さん関係の宗派(これもいろいろ分かれてるみたいですが)の方で、
お家でなくその本山のお寺で行われました。

お焼香は用意してあったんで、私の思うようにさせていただき、
手を合わしてお念仏させて頂きました。
正面には「南無妙法蓮華経」の軸がありましたが、やはりお題目
は称えられません。
「南無」ってのは帰命ですから、阿弥陀仏に帰命している私が、
他のものに「南無」は称えられないです。
呪文じゃなく、意味があるから、あわすことは出来ないですね。
これって「かたくな」なのかなぁ。

http://homepage1.nifty.com/MANU/


>赤時さん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月14日(金)20時24分35秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 いえ、別に謝っていただかなくても。。。(笑)

 
 「聞け、イスラエルよ。我らの神、主は唯一の主である」(申命記6:4)

 ここの「唯一」という日本語に訳されている言葉は、原語ヘブライ語では、
「かけがえのない」というほどの意味だそうです。創世記なんかを読むと、2章3節
までは創造神は「エロヒム」で、複数名詞で記されているんですよね。

 かけがえのない「私」にとっての、かけがえのない「神」。「私」にとって唯一・
絶対の神。こういう神学に基づいたお説教に早くに出会ってたなら、ぐっちんも「クリ
スチャン」だったかも知れません(笑)

 ところで、ねこさんのご質問に応えられるひとはいないのでしょうか?。。。謎。。。
ぐっちんは、「釈尊の在世年代」について知らないので、申し訳ないですけど、
お応えできません(爆)
編集済


月曜日のまゆらさんへ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月14日(金)19時57分53秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 ぐっちん、実は生まれは「右翼」です(笑)おじーさんが、学校の先生で、習字の先生で、
きわめつけは「S長の家」(極右的新宗教)の道場主でした。

 で、このおじーさんに小学校にあがるまでのあいだ、「基礎教養」として儒教、神道を
中心とした宗教教育を受けました。で、こんなに宗教ヲタ(おたく)なのであります(笑)

 でも、ホントぐっちん「育ち」が大阪(つまり、釜ヶ崎の日雇いのおっちゃんがたくさん
いて、被差別部落がいっぱいあって、在日コリアンとウチナンチュがぎょうさん住んでて。。)
じゃなかったら、「左翼」っぽくなってたかどうか。。。

 逆におじーさんやおばーさんが早くに亡くなって「道徳(禁欲)教育」を受けずに、オヤジ
と、おかんとのあいだで育ってたら、「ヤンキー」や「ボーヤン」(暴走族)や「ヤーさん」
になってなかったとは、言い切れないと思います。

 まあ、どんなご縁に会うかなんでしょう。。。で、「伝統芸能」好きですから、かなり
「ヤバイ」系の人間だった可能性が高い(笑)いまでも充分ヤバイか(爆)。。。お子さんの
「居り場」を保証するため、ぐっちん自身がちかじか掲示板ひらきます。でも、ぐっちんが
ぐちる相手を待ち構えてる掲示板だったりなんかして。。。!
編集済


こわいノート 投稿者:まゆら  投稿日: 2月14日(金)09時31分23秒 dutky182.ymg.urban.ne.jp

先日、『心のノート』というのを見せてもらいました。
学校の道徳の時間に使う副読本?みたいなの。
教育基本法の見直しを、などとエライ人たちが集まって見直しを考えておられる最中らしいですね。今までの教育基本法にはどうも『日本』がなかったらしいです。そこで「愛国心」を育てないと大変だ〜というわけらしいですね。見直しの方向として「日本人としてのアイデンティティ(伝統、文化の尊重、郷土や国を愛する心)と、国際社会(国際社会の一員としての意識)」「国民が国家、社会の形成に主体的に関っていく態度を育成することが重要であり、その旨規定」(中央教育審議会の中間報告の一部)国民の間での自信喪失とモラルの低下、いじめ等とかあって我が国社会と教育は深刻な危機に直面している、ということもあり、それから各国において「国家戦略としての教育改革」が急速に進行していて、この状況を踏まえて教育のあり方を基本にさかのぼって見直すことが必要、と、だいたいこのように私は聞きました。
で、
ぐっちんさん
>「法律」を制定することができて、「警察」や「軍隊」を出動できる権力さんが、「かたくな」になったときが、いちばん「ヤバイ」と思うのです。
とおっしゃっていますが、まさに「ヤバイ」「コワイ」という感触です。
『心のノート』は現在学校に配布されうちの子が教わっている。という事実をたった昨日知りました。勿論見直しが制定されたわけではないのですが(たぶん)ここに書くことは法律・教育にシロートの私が親の立場で思っているだけですが、ノートの内容の方向が見直しに並んだ内容になっている感じで「コワイ」です。ちなみに「卒業式」のあり方などの話し合いに、うちの子は少数派に手を挙げているらしいですが。居り場はどうなるのでしょう?心のノートで「みんなと協調しなさい」と促される仕組みかな? で、将来この掲示板に居り場を求めるってことに? 

どうでしょ?ぐっちんさん
グチのような話ですみません。

月曜日までPC使えません。
編集済


ハッキリしなさい! 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月14日(金)03時06分49秒 eaoska086246.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 上司「君は、この件に関していったいどう思っているのかね!」
 部下「え、、、、、、あの、、、、、いや、、、、、あの、、、、、」
 上司「もっとハッキリいいたまえ!ハッキリと!」
 部下「、、、、、、(言ってるやんけ)」
編集済


個人内における多元主義 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月13日(木)19時51分13秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 エロ坊主さんが、

 >「如来の本願といっても、それは『みんなと一緒に生きたい!』ということなんです。」と。
 >『みんな』とは、私の醜いところも含めて全部 

 と書いておられた。個人のこころも、(というか、ぐっちん自身、我がこころを覗き込んで
みて)なんかイロイロごちゃごちゃいっぱい詰まっている。それを無理やり一本化しようと
している自分に気づくことがある。
編集済


シュトゥットガルト宣言より 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月13日(木)19時36分38秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 。。。われわれは大いなる痛みをもって次のように言う。
われわれによって、はてしもない苦しみが多くの国民と国とにもたらされた。
われわれがしばしば各教会に向かって証ししたことを、われわれは今全教会の名において語る。
 
 なるほどわれわれはナチの権力支配の中にその恐るべき姿をあらわした霊に抗し、
長い年月を通してイエス・キリストの名において闘ってきた。
しかしながら、われわれは自らを告発する。われわれがもっと大胆に告白しなかったことを、
もっと忠実に祈らなかったことを、もっと喜んで信じなかったことを、
そしてもっと燃えるような思いをもって、愛さなかったことを。


 神は愛なり!ええですねー。大検とるのに、「世界史」「日本史」勉強したけど、なんか
「戦争」の年号ばっかり覚えるのに、ウンザリさせられた記憶があります。人間の歴史ちゅう
のは、「押し付け」とそれに抵抗する者を「殺戮」するしかなかったんかいな?と。
あー、愛、愛、愛、オール・ユー・ニード・イズ・ラブ。「愛こそはすべて」なんやよなあ、
ジョン!


>まゆらさん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月13日(木)19時01分16秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 えーと、そうですね。ぐっちんも、自分の居場所(居り場)を求めて悪戦苦闘し続けて、
やっと、この掲示板に巡り会えました!(笑) でも、牢名主になっちゃった!(爆)

 掲示板でも、監獄でも、学校でも、家庭でも、「権力」の側、つまり多数者もしくは
数は少なくても主流派は、「押し付け」をします。でも、「法律」を制定することができて、
「警察」や「軍隊」を出動できる「権力」さんが、「かたくな」になったときが、いちばん
「ヤバイ」と思うのです。

 そうなった場合は、ぐっちんみたいな、アホなダジャレいうやつの言い分なんか通用する
わけないので、「コワイ」のです。
編集済


国民 投稿者:まゆら  投稿日: 2月13日(木)11時51分24秒 dutky164.ymg.urban.ne.jp

卒業式がきます。この季節になると、「国民」を意識します。
「日の丸」に頭を下げて「君が代」を歌う。
かたくなになりたくはないのですが、
日の丸に頭を下げる時、「人間である前に日本人でいなさい」と言われている感じで・・・。
ヤスクニがセットだし・・・・。
なんか従うしかない現状。
形式的にはそこにそうして居ることが国民で、本質的にはそこには居り場がないな〜と。

ぐっちんさん
どうでしょ?
こういうものなのでしょうね日本国の国民でいることって。
ぐっちんさんのおっしゃる、少数者に配慮するのって「居り場を用意する」ってことかな、とか考えています。

「権力」(押し付ける側)は、配
慮なんかしないんですから、  ということなのですね。


つづき 投稿者:赤時  投稿日: 2月13日(木)10時11分25秒 1Cust73.tnt3.tko2.jp.fj.da.uu.net

MARU.さん
いいえ、気になさらないでください。なにも感じませんでしたので、だいじょうぶです。
むしろ、私のほうこそ、いつも、うっかりしたことを書いてやしないか、と
投稿してから、心配などしています。

讃美歌(賛美歌、どっちの書き方でも私はかまいません)も、べつにその本質にふれて
いただかなくてもいいんじゃないか、と私は思います。ご自身で、信じるものが
別にあって、ただ、別の宗教の会合に参加するばあいの、「作法」として、
わからなくてもいいから、やっていただきたい、と思うわけです。

>ぐっちんさん

きのうの私の書きこみは、少し混乱していたと思います。すみません。
きのうの私の書きこみは、キリスト教内部批判は、前提としていません。

イスラム教における「ぶたを食べない」は、教義ですが、
キリスト教において「焼香をしない」という教義はありません。
(焼香その他を、「偶像崇拝しない」というキリスト教教義にひっかかる
という解釈もあるようです。しかし、「解釈」してる時点で、すでに、
「絶対の教義」ではないといえるのではないかと思います)
仏教に、「讃美歌は歌わない」「十字をきらない」という教義が
あるのでしたら、もちろん我々が強制することはできません。
エホバの証人(ものみの塔)では、「ひとに刀を向けない」ということで
剣道をしなかったりしますが、これは、教義ですので、剣道を無理強い
することはできません。

そんなわけで、「ぶたを食べない」と「讃美歌を歌わない」というのは、
同列にはならない、ということが言いたかったんです。
自分(達)の信仰に、重要なところを守るべく、むしろ、あまりそうでない
ところでは、適当にゆずったほうがよいように思うわけです。
(キリスト者で、焼香をかたくなに拒んだり、仏壇に供えた食べ物を、
投げ捨てたことを自慢するようなかたがいらっしゃったりするのをきくと
どうも、「本質的でない」と感じるのです。あ、こういうことを書くから
「キリスト教(内部?)批判」と間違われるのでしょうか。)

名前にかんしても、これはそのひとにアイデンティティにかかわることですから、
「本人が名乗っているのがそのひとの名前」だと思っています。かりに戸籍と
違っていようとも。名前にかんして強制すべきではないと思います。

(どうも、私一人で、スタンダードを決めすぎのような気がしてきました。
皆様の意見をよく読んで、修正すべきところはすべきですね)


名告りの大切さ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月13日(木)10時09分43秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 MANU.さんったら、モーヲタを自称するぐっちんに断りも無しに。。。(笑)

 ASAYAN・オーディションで選ばれ、歌手デヴューが決定したのが平家みちよ。
プロデュースは、シャ乱Qのギタリスト・はたけ。で、最終選考に落っこちた娘たちを
救済すべく立ち上げられた企画にあたったのが、つんく♂。

 ASAYANという番組は、字幕がやたら出てくる演出がありました。で、つんく♂が
つけた名前が、ASAYAN(もとは、浅草橋ヤング洋品店という番組。)のASAから、
モーニング・セットみたいなイメージで、モーニング娘と命名したのですが。
字幕の最後だったので、「モーニング娘。」とあった。

 これを司会のナインティ・ナイン矢部が、岡村に向かって「あのマルは、名前に
入るんでしょうかね?」とふったところ、岡村が「入ります」といったので、
モーニング娘は、「モーニング娘。」と表記されるようになった。

 サランヘヨ〜〜〜〜
編集済


re:〜バカ!(笑) 投稿者:MANU.  投稿日: 2月13日(木)02時09分03秒 218-228-157-201.eonet.ne.jp

座布団1枚!!!

笑い話ついでに「赤時」さんへ
私は別に目くじら立ててないので、もし私の物言いに気を悪く
されてたらごめんなさい。
後から自分のカキコ見てちょっと気になったもんで。

http://homepage1.nifty.com/MANU/


MANU.さん のバカ!(笑) 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月13日(木)01時34分09秒 eaoska087174.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 >蛇足:「MANU.」がハンドルです。ドットまで入れます。
「モー娘。」の「。」と一緒ですね(笑)

 すいません、寝る前に余り笑かさないで下さい。妙に、ツボにハマってしまった(笑)。お腹が痛い、、、(笑)。もちろん私の勝手ですが。
 今まで「.」を付けなかった事を、MANU..............................さん、お詫び致します。なお、「.」が多いのは、今まで忘れていた分を「どっと!」いま付けさせて頂きます(笑)。


マルチン・ニーメラーのことば 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月12日(水)22時11分09秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 ナチスが共産主義者を弾圧した時 私は不安に駆られたが
自分は共産主義者でなかったので 何の行動も起こさなかった

 その次 ナチスは社会主義者を弾圧した 私はさらに不安を感じたが
自分は社会主義者ではないので 何の抗議もしなかった

 それからナチスは学生 新聞 ユダヤ人と 順次弾圧の輪を広げていき
そのたびに私の不安は増大した が それでも私は行動に出なかった

 ある日ついにナチスは教会を弾圧してきた そして私は牧師だった
だから行動に立ち上がった が その時はすべてが あまりにも遅かった


う〜〜ん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月12日(水)21時59分01秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 家に帰って風呂に行ってから、またネットカフェに出直してきました。
で、サウナで冷静に考え直したつもりでしたが、赤時さんのカキコを再度みて
やっぱりなんか首をひねってしまう(笑)

 赤時さんがカキコの前提としてらっしゃるのが、キリスト者業界(?)の内部
批判なのでしょうか? (ぐっちんのあくまで想像ですが)キリスト者のぷちブル
(懐かしい響きの左翼用語。余裕のよっちゃんの意)傾向がお嫌いということを書いて
おられるのでしょうか。

 つまり、キリスト者だということで、日本的な「和」の世界に溶け込まず、「お高く」
とまっている、というご指摘なのでしょうか?へてから、う〜〜ん。キリスト者も仏教徒無視
するなよ、ということ?でも、仏教徒にも賛美歌歌うの当然でしょ、みたく書いておられるしー。。。

 で、何が「本質的」で、何が「形式的」かは、個人で異なると思います。
「日本にいるんだから、君が代歌いなさい。日本名名乗りなさい。名前なんかたいしたこと
ないでしょう。ぼくなんか、韓国風に名前を発音しても何の違和感もないよ。今日からぼく
草なぎ(なぎ出ない!)剛は、チョナンカン!」と在日コリアンに言ったとしたら、
思いっきり「強制的」に響くと思いますよ。

 少数者に配慮するのって、やり過ぎはないと思います。とかく、「権力」(押し付ける
側)は、少数者なんかに配慮なんかしないんですから。
編集済


re:本質的 投稿者:MANU.  投稿日: 2月12日(水)19時10分28秒 218-228-157-201.eonet.ne.jp

>しかし、宗教は、「(意味ではなく)形から入る」だと思っている
っていうのは、私もアリだと思ってます。
ただ、それは入り口だって事じゃないでしょうか。
そこで止まってたら、意味にたどり着かない。
だから「教えていただく」んですよ。
で、知ったひとは次につないでいく。

現代の問題は、誰も教えてくれないこと。
ま、知らなくてもやっていけることはいっぱいありますから、
知らないで済む人はそれでも良いのでしょう。

賛美歌を歌ってほしいって気持ちは、形だけでもいいのですか?
できれば、それをご縁に、賛美歌の「本質」に触れてほしいとい
う願いじゃないのかな。

「意味」を知っていれば、それを大事にしたいってだけのことです。

もひとつ大事なのは、知らないってことが悪いんじゃない。
知ってることがえらいんじゃない。
教えてもらったから知りえただけなんです。
南無阿弥陀仏

蛇足:「MANU.」がハンドルです。ドットまで入れます。
「モー娘。」の「。」と一緒ですね(笑)

http://homepage1.nifty.com/MANU/


郷に入っては... 投稿者:カブトムシ  投稿日: 2月12日(水)18時27分28秒 lyra.mula-net.com

「郷に入っては郷にしたがえ」というのは、その場に入れば、その場
に合わせるということで、合わせるということは、その場を否定する
ことでも肯定することでもなくて、そこに入るということじゃないかと。
そうであれば「キリスト者も仏式の葬式では焼香すべく、仏教者も、キ
リスト教式葬式では一緒に讃美歌を歌うべきだと」は言い切れないのじゃ
ないかと、つまり形を言っているのじゃないのかと思うんです...。
私は仏教者だから焼香しかしないのだ。と突っ張る気持ちがなければ、
どちらを本人が行なうかは、その場その場で違うのじゃないかと。


本質的 投稿者:赤時  投稿日: 2月12日(水)18時05分30秒 1Cust50.tnt3.tko2.jp.fj.da.uu.net

>ぐっちんさん
(とは書いていますが、もちろんほかのかたもお読みくださるのを
意識して書いています)

どうも、形式的なことにこだわって、本質的なことを見失うのを
私はおそれます。なにが「形式的」で、なにが「本質的」なのか、それが
問題ですけど。

私がイスラム教徒であれば、やはりぶたは食べないでしょう。これは、かなり
本質的な気がする。私が、なんでも飲み食いするのは、たまたま、キリスト教に、
飲み食いの制限がないからですね。

お焼香については、MARU.さんがお書きのように、かなり本質的意味があるんでしょう
けれど、しかし、宗教は、「(意味ではなく)形から入る」だと思っている私は、あれは、
意味もわからずに、やらさせていただいてます(というか、大多数の標準的日本人仏教者
は、あれのやりかたは知っていても、意味はしらないでやってるでしょう)。

おなじく、「讃美歌」「主の祈り」などは、キリスト者でなくとも、教会にきたら、
やってほしいように思います。

なんというか「かたくな」になるのが、いやなのですね。
みんなが「日の丸」を見ながら、「君が代」を歌ってるときに、
ひとりだけやらないってのも、なんか「本質」をはずれてるようで・・・
年号の議論も同じく。
こういうところで、「純粋さ」を求めていくと、いずれ、「かたくな」になって
「本質」を忘れ、むしろ「『罪人』の側に立ったイエス」とかいう
ようなことを、忘れていくような気がするのですよ。
すでにキリスト教は、その手のあやまちを、過去に犯している気もするし。


規約主義 〜図形篇〜 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月12日(水)17時55分06秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 片一方しか見えないと、片一方のものの見方をしてる人のことが判らない。
で、これしかないやないかと。。。ほんでイライラする。

 言葉のテニス。真正面に打ち合ってたら、まったくオモロない。で、あまりに
見当違いのとこへ打ったら、サーブの打ち合いで終わってしまい、これもオモロない。
で、少しずれたところへ打ち合うのがいちばんオモロい。

 テニスのお相手がいないと、「壁打ち」ばかりすることになったりなんかするんです
よねー。淋しい人生。こんな生活もういやっ!
編集済

http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoss/seeing3/seeing3.html


>郷に入っては 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月12日(水)17時24分13秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 えー、そうですねー。やっぱり、話し合いよりは、「多数者」とか「声のでかいやつ」
の意見がまかり通ることの多い世の中でございます。「少数者」や「力関係で負けてまう
側」は、いつも悔しい思いをするのでございます。もっともこのごろは、「弱者」という
看板を盾にとって物事を有利に運ぶことに対して「異見」が出ることがありますが。。。

 お焼香のことですが、クリスチャンがお葬式に一人で来られて「あー、宗教違うん私
だけやから別にええよ。お焼香するから。。。」とかいわれるのであれば、「あー、
そうですか。助かりますわ」とかいうことになると思いますけど。

 あと、イスラーム教徒がたくさん日本にやって来られるようになって、で、その中で
犯罪に走る人も当然いて、日本で服役する人も多くなってきてるらしい。
で、刑務所内で、食事に「とんかつ」とか出さんように気をつけてるらしい。

 それでもやっぱり「ヨメ」は「嫁ぎ先」の「しきたり」に従うべきですかねー。。。

 ぐっちんは、断じて「悪人」の側に立った親鸞、「罪人」の側に立ったイエスが
好きで好きでたまらないのですが。勅願寺(皇室ご用達寺院)になっちゃった本願寺さん
とか、ローマ帝国の国教になっちゃったキリスト教には、違和感バリバリです。
編集済


仏歴 投稿者:ねこ  投稿日: 2月12日(水)17時09分16秒 nat.niihama-nct.ac.jp

こよみが話題になっているようなので、ひとつ、おたずねします。

来年、私が責任者を務めるある会座で、これまでの西暦・元号に替えて
仏歴を使えないかと検討しています。しかし、仏歴には一定したものが
ないようでこまっています。とりあえず広報などには、ある方が使って
おられる「仏成道歴」を採用しているのですが、決定版が見つからない
でいます。

この件につき、どなたかご意見・ご指摘を頂ければさいわいです。
http://www2.hongwanji.or.jp/kyogaku/database.htm
(「釈尊の在世年代」)


形式?意味? 投稿者:MANU.  投稿日: 2月12日(水)01時24分45秒 218-228-157-201.eonet.ne.jp

焼香って意味がありますよね。
宗派によって違うのかどうか知りませんが。

私が聞いてるのは、仏前にて合掌するに当たり、少しでも身を
清めようと…

だから、先に合掌してから焼香するのは意味が違うし、一度く
べるだけで、頭にいただいたりしない…

他所に行っても、私が焼香する意味は変わらんのよね。

また、仮に他宗の葬儀に行くとしても、その人との告別の式に
参加するのであって、その宗旨に従うわけじゃない。

わたしは、何処行っても南無阿弥陀仏称えさせてもらってます。
もちろん、葬式だから称えるわけじゃないしね。

http://homepage1.nifty.com/MANU/


グローバルスタンダードの主導権 投稿者:MANU.  投稿日: 2月12日(水)01時16分50秒 218-228-157-201.eonet.ne.jp

私は元号は使わないようにしています。
(書類などで最初から日付を元号付きにしてあるのは困ります)
西暦も出来れば使いたくありませんが、コンピューターに頼る
仕事環境であることと、出来るだけ多くの人と情報を共有する
ためには基準が必要なので、現在スタンダードな西暦に頼らざ
るを得ません。
以前、知人に世界には少数派ながらいろんな基準があることを
教えてもらいました。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwhp7108/iroiro.htm
http://www.gekkou.or.jp/k-1/koyo-5.html

なんか、あたらしく宗教観抜きのスタンダード作れませんかね。

同様に、「建国記念日」てのも“嫌”です。

http://homepage1.nifty.com/MANU/


郷に入っては 投稿者:赤時  投稿日: 2月11日(火)23時05分46秒 1Cust115.tnt4.tko2.jp.fj.da.uu.net

>お葬式。日蓮宗のお葬式に参列したとしても、真宗門徒は真宗の作法で、焼香(回数も)すれ
>ばよい。同様に、真宗のお葬式に、キリスト者が参列するというのなら、献花できるように、
>用意しておく心遣いは(費用がかかるが)必要だと思う。

このへん、私はぐっちんさんと意見を異にします。郷に入っては郷にしたがうべし、と思います。
キリスト者も、仏式の葬式では焼香すべく、仏教者も、キリスト教式葬式では、一緒に
讃美歌を歌うべきだと思います。


Re:僕の初体験  逆ナン編  投稿者:赤時  投稿日: 2月11日(火)23時01分40秒 1Cust115.tnt4.tko2.jp.fj.da.uu.net

>なまぐささん

へえーーーーーー!!
仏教でも、そんなのが、あるんですか。(逆ナンパ)
キリスト教系は非常に多いですけど(私もときどき、あいます)・・・

ちょっとおどろきですね。私の仏教のイメージが、すこし変わりました。


ミンコフスキー、「科学教」 投稿者:赤時  投稿日: 2月11日(火)22時55分21秒 1Cust115.tnt4.tko2.jp.fj.da.uu.net

>ぐっちんさん

ミンコフスキーという精神医学者がいたとは知らずに失礼いたしました。

高校までで教えている「科学」は、「科学教」かもしれませんね。
「科学」も、最先端までいけば、ぐっちんさんが指摘されるようなことは
ちゃんと認識されているんですけどね。
「理系離れ」とか言われますが、それを言われると、教育者のかたたちは、
ますます「科学教」をおしつけようとします(そのつもりはなくて、
「科学の魅力を伝える」ているつもりなんでしょうけど、結局、
科学教おしつけになってることが多いような)。悪循環かな。


元号 投稿者:赤時  投稿日: 2月11日(火)22時49分02秒 1Cust115.tnt4.tko2.jp.fj.da.uu.net

>ぐっちんさん

元号が、天皇が即位して何年と数えるようになったのは比較的最近でしょう。
かつては、けっこうころころ変わっていたように見えます。
そこで、おととし、考えていたことは、「今年、元号が変わればいいのに・・・」
そうすれば、西暦との換算が楽になりました。ついでに、「二千」という元号に
すれば、(西暦:以下略)2001年は「二千元年」、2002年は「二千2年」、2003年は
「二千3年」ということで、すごくわかりやすかったのに。
で、3000年だけ「二千1000年」でがまんして、3001年から元号を「三千」にすれば、
「三千元年」、3002年は「三千2年」・・・
ばかばかしい話で失礼しました。ちなみに私は元号も普通に使ってあまり違和感ないなあ。


勘定における共生の作法 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(火)17時33分46秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 新入社員の雅治クンと、先輩OLの菜々子サンが、夕食を共にしました。

 雅治クンは、「ぼくが、先輩の分まで払います」といいます。
 菜々子サンは、「割り勘でいいじゃない」といいます。

 雅治クンは、下心があるのか、それとも見栄をはりたいのか。。。
 菜々子サンは、お金を持ってるのか、私から誘ったからというのか。。。

 この場面、預じめ、決まりきった、当然の、「正解」などないと思います。
誘った先輩が、二人分支払うべきだ、との意見もあるでしょう。で、結局
二人が話し合って、お互いの言い分を聞き、どこかで折れ合いをつけて一致
(妥協)点に達する。

 大切なのは、二人がこれからもまた、気持ちよく付き合っていくため(大げさに言えば、
共に生きていくため)合意を見出す、ということだと思います。つまり、そのプロセスの
中にだけ<解>がある。
編集済


規約主義の補足。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(火)17時20分21秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 お葬式。日蓮宗のお葬式に参列したとしても、真宗門徒は真宗の作法で、焼香(回数も)すれ
ばよい。同様に、真宗のお葬式に、キリスト者が参列するというのなら、献花できるように、
用意しておく心遣いは(費用がかかるが)必要だと思う。

 ホーキングの宇宙論。宇宙を観測する機器が開発され精度を上げるので、新しい現象が次々に
見つかる。それを記述するため、新しい数学モデルがつくられる。けれど、その理論や法則は、             「我々の精神の中にしか存在しない」。

 宇宙そのものが、ただひとつの正しい<すがた>をしているのでなく、いくつか提出される
科学理論(仮説)は、
「どちらが、有用な記述であるか(ぐっちん注:うまく現象を説明できるか)というだけのこと
なのである」

 「科学」もそうだけど、「宗教」というのも、「これは、万人にあてはまる真理である!」と
ついつい言いたがるので、困る。
編集済


ゾウの時間ネズミの時間 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(火)17時03分38秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 生物学者が書いた、中公新書でかなり売れたと思う本。心臓が、ビートを打つ速度は
動物ごとに違うという。で、基本的に大きい動物ほど心臓は、ゆっくり打ち、小さい動物
ほど、はやく打つ、と。

 で、面白いことに一生の間に、心臓が打つ回数はどの動物もだいたい同じらしい。
ゾウもハツカネズミも一生の間に、150億回、ビートを刻むという。

 つまり、ゾウの時間は、ゆっくり流れ、ネズミの時間は速く流れるのではないか?
という問題提起なのです。これ、面白い。動物によって、時間の流れは違う。

 人間だって、個人個人、時の流れが違うのではないか?あるいは、ぐっちんなんか
年取るにつれて、「また一年、一年、だんだん速くなってきてるな〜〜」と思う。
なんか人生がルーチンワークになって、感激することが少なくなったり、冒険することが
少なくなったら、はやく感じるのかな?


>赤時さん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(火)00時01分10秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 えーと、たとえば、ぐっちん元号が嫌いです。あれは、天皇さんが即位してから
何年と数えるもの。テレ朝なんかの番組を見てると、「北朝鮮の闇」とかやったあと
「天皇陛下ご無事に退院」とかずっと流してます。あれ、日本の「将軍様」やないか、と。
伊勢神宮教の教祖さまをなんで、日本に住んでる人がみな意識せなアカンのか?
 アメリカは、「ブッシュ○年」なんて表記しないでしょ?で、天皇家は世襲やし。

 規約主義は押し付けを嫌います。天皇家が好きな人は、勝手に正田邸でも何でも保存して
下され、と思います。

 あと「ミンコフスキー」は、ぐっちん、精神医学者のことを思って書きました。量子力学と
いう言葉の前に置いてごちゃごちゃになったようですが、親父の精神状態の後に書いたつもり
でした。アインシュタインのお師匠さまのことを意味したつもりはありませんでした。あと
「数式」についてですが、複素数はガウス平面であらわせるくらいまでのことしか勉強して
ないので、詳しく読んでも、数式からイメージを湧かせることはできないと思います。私の
頭では。ホーキングさんの宇宙論とか、直感だけで読んでましたから。


規約主義の弱点。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月10日(月)23時43分29秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 それは、規約主義以外の思想・信仰・信条・アイデア。。。が、一元論的なルールに
基づいてるように思えること。つまり、「これこそ、正解!」っぽいので、「おしつけ
がましく」思える。それで、規約主義以外は、全部×に思えてくるのであります。

 規約主義も恣意的な(勝手気ままな)ルールのひとつじゃ〜、とどうしても思えず、
「正解」のような気がしてしまう。。。ううう。


僕の初体験  逆ナン編 投稿者:なまぐさ  投稿日: 2月10日(月)22時28分26秒 U058165.ppp.dion.ne.jp

2月8日初めて逆ナンパされました。そのご報告です。
京都での中陰法要と所用を終えて、午後10時31分新幹線岐阜羽島駅に降り立つと、後ろから声をかけらました。
「あの、お話ししたいことがあるのですけど。」
振り返ると年の頃なら、30に少し及ばない頃の妙齢のご婦人。その時私は間衣、しまったもう少し見栄えのするものを着ておけばよかったと、動揺しながらも、
「ここ(新幹線ホーム)では寒いですから、せめて改札口の前まで行きましょう。」
冷静を装いつつ下まで降りました。
「お寺の方とお見受けしますが、何宗ですか?。」
「真宗大谷派ですけど、なにか。(?×5)」
「エッ、真宗って・・」
「浄土真宗です。」
「そうですか、念仏の教えですね。私は日蓮仏教を学ぶものですが、・・・」
(あぁ、南無妙法蓮華経ね。?×10)
相手はおもむろに本を取りだし、
「これを見てください。お釈迦様の50年の説法で、はじめ42年間は方便の教えで真実ではありません。これはお釈迦様もはっきり言ってます。この中に念仏のお経(なまぐさ註:浄土三部経のこと)もあります。(中略)ですから真実でない念仏の教えを、広めることは害毒を流すことですから、すぐに念仏を捨てて、大聖人様の教えに帰依してください。」
(ハァ・・・?。メがテン・・、?×15)
「大聖人様は死刑の時、光を放ち斬首にならなかったのみならず、周りのものを法華経に帰依させた。」(?×20)
「法然は苦しんで死んでいったから、成仏していない。」(?×25)
「キリスト教は成仏しないから、邪教だ。それにキリストは架空の人物だ。」(?×10^2)
「阿弥陀仏は想像上のもの。実在しないものを信じるのか。」(?×10^3)
中略
(?×∞)
オレ曰く「今日は時間遅いから、また今度ね。ケータイ番号教えてね。じゃ、またね。」
(今のところ電話無し)

そうか、これが蓮如様の教える、路地大道にてむやみに念仏するなとか。蓮如様の教えを身を以て表現して下さるのだから、するとなにか、あのネーチャンは、こっちの聖人の仰る「無数の阿弥陀」か・・・、思いたくないけど。

ちょっと待て、オレの逆ナン童貞返せ。(海に沈む、夕日に向かって)バカヤロウーー


もう少し言葉をおおくします 投稿者:カブトムシ  投稿日: 2月10日(月)19時21分28秒 lyra.mula-net.com

僕は一ケ月程前に、日常生活を離れ、とあるところで二週間程暮らした時に
思ったことなのです。そこは「時計なし・電話なし・テレビなし・読物なし
仕事なし・お金なし」というそういうところ、まあそういう部屋で一人で暮
らしたというところですかね。まあ、なしなしといったって、六軒長屋の隣
の家には電話も時計もテレビもあるしちょっと歩けば本屋もあるしという環
境だったのですが、なしなしという環境に自分の身を置きたいという気持ち
があったもんですから、そういう暮らしをしただけのことですが。その寮は
参加費無料で入寮期間は本人の任意で、年中無休で、本人が決めるというこ
とで、一見いいかげんな無規則のようで、まあ自分に全て任されているとい
うかそんな所だったのです。あるものだけで暮らしたいという気持ちがあっ
たから、食も住も出されるままに暮らしていました。塩と醤油と米と白菜を
長屋の管理人からもらって暮らしました。まあ生活をシンプルにすると、あ
るもの、目の前の食材や水や茶碗や自分が今何を思っているかということ等
が鮮明になってくるものだなあと思いました。ある日、何もすることが無い
ので窓の外の雲を見ていました。腹が減っている時で、何気なく雲を見てい
たら、ちょうど、おいしそうなさつま芋のような雲がぽっかり浮かんでいま
した。うまそうな雲やなあ−−−と見ていたら、その雲は形を変えて芋じゃ
なくなっていきました。ああ−−−−−芋がなくなる、あああ−−−行って
しまう...と。刻々と変化する雲に映し出される自分の姿を見た思いがし
ました。前にキムタクが死んだ恋人の顔に化粧をしている場面で、むしょう
に涙がこぼれることがありました。涙があふれるなかで、どうしてこんなに
涙がこぼれるんだろうかということに思いがいっていたことがありました。
その当時の自分自身の状況から来るということだなあとやけに冷静な自分も
ありました。人は愛する人が死んだ時に涙がでるのじゃなくて、死んだと聞
いた時以降に涙が出てくるというのが人間じゃないかと思えば、事実で涙が
出るのじゃないのも人間だし、しかしまた事実に則しても涙が出るのも人間
なんじゃないかと思うのです。事実に涙が出たり、喜んだりすることが出来
る人生もあるのじゃないかと思っているのです。今の吉本はこれでは倒産す
るかもしれませんが。ぐっちんさんがいわれていた羅生門の例で、事実はひ
とつのはずだけど、人間はひとりひとり心的現実をもつ。・・・そもそも誰
もまっさらな色のついていない「事実」など誰も見ることも触れることも経
験することも出来ないという規約主義の観方がそれこそ事実に則しているの
かもしれない。しかし、そう観ても、そう観なくても、自分がそうだと思っ
ていることをそうだとあたかも事実のように断定する間違いをしやすい人間
なればこそ、そういう人間同士がどうして、間違い多いこの現世において、
弥陀の浄土に生まれることが出来るのだろうかという、根本の問いがあると
思うのです。自分をみてみると、例えばもしも弥陀に声があるなればそれを
聞きたいともしくは真理の世界からの声が聞こえるならば聞きたいと...。
されど、自分と逆の異見や子供の意見や100人中の一人の反対意見やそり
ゃ無茶やなと思われる意見には聞きたいという気持ちが生じて来ないのは何
故だろうかと思っているのです。既に自分の心が、真理の世界や弥陀の浄土
を自分によって捉えている、自力というのかな、そういうものが原因なのか
なとも思うのです。


ひとこと 投稿者:赤時  投稿日: 2月10日(月)18時51分16秒 utnm0946.ppp.infoweb.ne.jp

ひとこと。宗教は(と言って悪ければ、キリスト教は)その本質に
おいて、あきらかに「盲目」ですなあ。私は、キリスト教信仰の
本質は、「何も根拠がないのに、盲目的に信じてるバカ」ということ
だと思っています。(それで、いいのだ〜。ボンボンバカボン、バカボンボン)

http://www.eonet.ne.jp/~rem-assertion/


自分が正しいということ 投稿者:赤時  投稿日: 2月10日(月)15時30分34秒 utnm0534.ppp.infoweb.ne.jp

>エロ坊主さん

カブトムシさんの書き込みは、私には難解で理解できなかったのですが、
エロ坊主さんの、カブトムシさんへの感想は、私なりに理解いたしましたので、
レスいたします。

なーるほど、仏教でも、そういう問題があるのですか。(というか、どこにでも
あることかもしれませんが)
自分が、よくあろう、とすることは、たぶん向上心のあらわれで、結構なことだと
思うわけですが、それが、しばしば「正義」をふりかざしちゃうことになってしまう
んですね。
キリスト教で、ありがちなのは、「私はキリスト教の洗礼を受けているから
救われている」とか「聖書は絶対にただしい」とかいうようなことで、
これでもって、ひとを裁くようになってしまうんですね。で、イエス様が、
「ひとを裁くな」とおっしゃったことは、なぜか忘れているんですね。
こわいこわい。


年号表記など 投稿者:赤時  投稿日: 2月10日(月)15時21分31秒 utnm0534.ppp.infoweb.ne.jp

>ぐっちんさん

すこし前の話ですけど。年号表記の話ですが、「A.C.E」みたいなのを
使うのに、意味はあるんでしょうか?
A.D.、B.C.、などは、もはやたぶんキリスト教を離れていると思われる
ので、キリスト教以外のひとが使ってもかまわないと思うんですが・・・
(抵抗ありますか?私がキリスト者だから、気にならないだけなのかなあ。)

なんか、こういうことにいちいち反応していると、きりがなくなる気がします。
キリスト教が少数派である日本において、キリスト者である立場からすると、
こういうのって、とてもたくさんあって、適当に妥協してます(あるいは、せざるを
えない)ですよ。

あと、関係ない話題ですが。
(ミンコフスキなんかがでてくる)量子力学の本、「数式」をとばさずに「まともに」
読みますと、たぶん思っておられるほど、幻想的(?)な世界は、たちあがってこないと
思いますよ。
(「数式」を読まないと、根本的に「分からない」世界なので、その「わからなさ」が
「なんか非日常的っぽくてよさそう」につながってるだけだと思いますよ)


気分は聞思洞 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月10日(月)01時11分54秒 eaoska118201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 『カブトムシのひとり言』を気にしつつ、らくりんさんの『意訳総序(2月8日版)』を読む。あ、転載禁止ですね。しません。

 やっぱり坊主たるもの
 >自分と全く逆の異見には自分を正当化しようとするものが出てきて、聞きたいという
気持ちになってこない。
 >おそらくそれはいつも善い・良い・正しく生きようと無意識あるいは意識的に思って生きていることがその原因だろうと思う。
 という自分の事実は見たくない、隠そうとする。で、「そういう自分は良くない」と、また自分でそういう自分を引き受けようとカッコ付ける。共に、自分に根拠を置いてあえぎ、「善きもの、良きもの」になろうとしている。それが、世間であっても、仏教であっても。つねに「善きもの、良きもの」であろうとする。で、人を切り、裁く。武器が仏教なだけにたちが悪い。
 総序に「たまたま行信を獲ば、遠く宿縁を慶べ。」とある。「たまたま」と、「私が(努力、行など)」。関係性を無視して、「私が、、、」。
 >何が不可欠なのか
 ある先生がこんな事を言っていました。「如来の本願といっても、それは『みんなと一緒に生きたい!』ということなんです。」」と。
 『みんな』とは、『私の醜いところも含めて全部』とも受け止めました。ですが、忘れてました。『不可欠』この言葉、大切にします。


五十六億七千万光年の孤独 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 9日(日)18時39分16秒 usen-219x123x170x252.ap-US.usen.ad.jp

 先天性白内障で目が見えなかった人が手術を受けるとどうなるか?というお話があります。
手術後、目の前に出されたものを見て、手で触らずにそれが何であるかがわかった患者は、
22人の患者のうちひとりもいなかった、と白内障の手術法を考案したダヴィエルという
お医者さんが書いてるそうです。

 形、大きさ、立体感、色の区別がつかず、さまざまな明るさの斑点だけが見えた、と。
で、長い訓練を積んでようやく、「フツー」に見えたそうです。(つまり、見えてから
さまざまな明るさ云々という思い出を語ったのでしょう)

 なんか『狼に育てられた子供』というお話も思い出します。「訓練」をつまないと、
「人間社会」ではやっていけなかった、と。

 だから、ぐっちん思うんです。どんな「訓練」を積むのか? 誰と「訓練」を積むのか?と。
それによって、「私たち」と呼べる「仲間」の範囲が変わってくるのでしょう。


生ける規約主義。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 9日(日)17時47分41秒 usen-219x123x170x252.ap-US.usen.ad.jp

 うちの親父も痴呆状態。どうもご本人は、1970年ごろに生きてはるご様子。
大阪で万国博覧会が開かれた時代。日本がそして大阪がもっとも活気づいていた時代。
土木建築の仕事がいっぱいあり、自分自身も40代の油の乗り切った時期。

 それでもぐっちんのことを「自分の息子」と認識することはできる。ぐっちんと四方山
ばなしに花が咲く。で、これはこれで結構ではないか。「あーうちの親父もぼけてしもた、
もうアカンねんな。。。」などとは別に思わんでもええんちゃうか?と。

 ミンコフスキーとか何とかいうのとか、量子力学の本を「数式」をすっ飛ばして読むと、
いわゆるニュートン流のというか「学校科学」とか「世間の常識」でいわれている、時間・
空間とは別の世界があるみたい。ええなー、こういうのも。

 生物学者の池田清彦という人が、多元主義というのを提唱していました。(13年ほど前から)
「他人が勝手に考え、行動することの権利を必然的に侵害する、すべての営みに対する強い
抑制と、これ以外の個人の勝手気ままな思考・行動に対する絶対的な保証」

 「ある文化や伝統を抑圧する一元論的なルールを認めないというルールだけを持つ原理」
だそうで、らくりんさんが『読み解くT』で書いておられる「排除の論理を排除する」と
いうのに似てるなーとずっと思ってます。

 浄土教に対する聖道門仏教。それは、専門家の仏教。つまり○○の要件を満たしていない
者は、仏さんになれません、と宣言しているエリート仏教。すべての生きとし生けるものに
対して公開されていない仏教。こういう仏教は、仏教の根本精神に反しているものとして、
捨て去るという強い拒否を持つのが、浄土教。

 (だってそうではないか!<自分だけ>は、交通事故にもあわず、ボケもせず、頭脳明晰・
体力充実のまま、永劫に修行して、<ほとけ>に必ずなることが出来る<菩薩>だなんて!
まったく論理が破綻しているではないか。諸行無常で、諸法無我の原則に。こういうのを
ご都合主義といいまんねん、世間では。)
編集済


カブトムシさんへ 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月 9日(日)00時18分31秒 eaoska118131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 すいません、少し感想を書いていたのですが、無理っぽいので辞めます。また今度、感想(?)を書き込ませて頂きます。


いろいろと 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月 8日(土)23時37分05秒 eaoska118131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 らくりんさん、素敵なプレゼントありがとうございます。明日は朝が早いので、またじっくりと読ませて頂きます。

 で、カブトムシさん、初めまして。で、あの、お願いですから、『カブトムシのひとり言』もう少しお話(書き込みか)して頂けないでしょうか?時間があった時で結構ですので。
 なんか、恩師にさんざん言われた事を思い出しました。久しぶりにお説教された気分です。だから、もっと詳しく聞きたいです。


コメント 投稿者:赤時  投稿日: 2月 8日(土)18時48分57秒 1Cust103.tnt4.tko2.jp.fj.da.uu.net

コメントです。

ニュートンは、ユニテリアンだったかもしれませんが、いわゆる、教派としての
ユニテリアン(同仁なんとか・・・うちのすぐ近所にも教会があります)の成立
以前なんじゃないかと思います。(←あやしい・・・正確な知識を欲されるかたは
お調べください)


感想 投稿者:赤時  投稿日: 2月 8日(土)18時44分59秒 1Cust103.tnt4.tko2.jp.fj.da.uu.net

感想です。

>子供にとっては一人で歯磨きができることとか、
>パジャマが着れることとか、○○が一人で出来るということが一人前に成長していく証みたいな
>ものです。それが、年を取ったり病気になったりするということは、だんだん○○が出来なく
>なっていくことです。その時、人は何を自分の誇りとするのでしょうか?

そんなときに、私は、ただイエスキリストだけを信じておれたらなあ、と思うのですが、
いざ、病気とかになると、そういうものは、ふっとんじゃうもので・・・
普通、これは「信仰が弱いから」とかいうもので、私も、たぶんそうだと思いますが、
しかし、あくまで、この世において、なにかができる、なにものかである、というような
ことへのこだわりってものは、なかなかなくならないものだ、と思っています。ふう〜。


規約主義 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 8日(土)18時09分33秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 おおよそのストーリーは、三船敏郎が道を歩いていた京マチ子をレイプ(女捕り・めとり。
娶るというのは、ここから出た言葉だと思う)する。で、京の夫をついでに殺すという話。

 で、法廷の場が開かれる。三船と京とその殺された夫に代わって霊媒師が霊を呼び出して
意見を陳述するのですが、三者の話す内容が食い違う。「事実」は、ひとつのはず。だけれど
人間にはひとりひとり、「心的現実」を持つ。それぞれが、おのれのプライドにかけて、
話を「解釈」して証言する。そして、それを修正することはない。

 十人十色という言葉を思いおこします。けれど、それはひとつの「事実」に対してめいめい
が脚色している、というニュアンスがつきまといます。けれど、「規約主義」は、そもそも
まっさらな色のついてない「事実」など、誰も見ることも触ることも経験することもできない
ということです。

 「科学」の話にもどせば、自然を解明するのに「理論」はただひとつである必要はない。
万人に共通の「事実」などはいらない。「理論」は、並立することが可能である。例えば、
ニュートンの力学理論を包み込むのが、アインシュタインの相対性理論ではない。ニュートン
の理論とアインシュタインの相対性理論は、共約不可能(ひとつの出来事から、互いに矛盾
しない<事実>の記述を引き出すことはできない)である、と。


科学と学習 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 8日(土)17時51分22秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 子供のころ習った「科学」というのは、「進歩史観」で書かれていました。
大昔の人は、「迷信」にとらわれていたのだけど、「科学」が一歩、また一歩と
自然のなぞを解いてきたのだ。「科学」の理論に一致しない現象が発見されても
さらにその現象を説明するひとまわり成長した理論がそれを乗り越えたのだ。
こうして、観察と実験を続ければ、「科学」は発展していく。
そしてそれが人類に幸せをもたらす。君たちも「迷信」を廃し、「科学」の発展に
寄与する人間になるのだぞ、と。けれど、果たして。。。

 実験を繰り返し、観察して法則を見出すことを「帰納」といいます。つまり、
個別(一回ポッキリの出来事)から一般(普遍ふへん)を導き出す方法。
これに対して、一般から個別を導き出すのを、「演繹」(推理)といいます。

 こまめに歩いて、証拠や証言を集め犯人に迫る刑事さん(帰納主義者)に対して、
大胆な仮説から事件の全貌を描き、犯人を特定する金田一探偵みたいなスタイルの違いで
しょうか?でも、帰納主義者も「推理」は行っているし、演繹にも観察や実験はつきもの
です。

 いずれにせよ、これらには「事件」というのは、ただひとつの「事実」から構成されて
いるのだ、という前提にたって自然を解明していきます。ところが。。。

 黒澤明の映画に『羅生門』があります。芥川龍之介の『藪の中』をもとにした映画です。
古すぎるという方には、京マチ子の役を坂上香織がやった、Vシネマがあったと思いますが
。。。 
編集済


宇宙・科学・信仰 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 8日(土)17時20分20秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 こんなこと別に書く必要はあまりないと思いますが。。。

 むかし、むかしヨーロッパで「科学者」といわれる人々は、なんかうさんくさい人たちで
個人で細々「自然のなぞ」を研究してはった。で、だんだんパトロンみたいなんがつき、
暗がりからスポットライトを浴びる場所に出てきた。。。

 で、この世界は、数学的な法則が支配する世界である、との考え方で研究を進めてた。
それは、キリスト教の影響が大きかった。神様が創造したからこそ、宇宙は合理的にできて
いる。だから科学の研究は、神の栄光をあらわすことである、云々かんぬん。。。

  たとえば、ニュートン。万有引力の法則で有名だけど、あのひとはユニテリアン。キリスト
教の教義の三位一体を認めない、いわば異端的な信仰ですが。。。ニュートンの論文は、「科
学」というよりは「神学」の論文のほうが断然多い。ダニエル書の研究とか。。。
編集済


>諦清さん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 8日(土)17時08分12秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 >年をとってボケてしまったとしても、過去の自分の功績等はなかなか忘れない

 だそうで、私の行ってた介護学校の先生は、「デイサービス」で、へんな「お遊戯
プログラム」はやめよう!例えば、「会社プレイ(?)」をやりたいといってはりました。

 なんかよく解らないけど、元会社の社長さんとかは、痴呆症状を呈しても自分が「社長」
だったことは忘れてないので、名刺交換とか(書類に)判押しごっこ(?)とかやると、
俄然イキイキしてきはるそうなのです。
編集済


カブトムシのひとり言 投稿者:カブトムシ  投稿日: 2月 8日(土)14時25分57秒 lyra.mula-net.com

自分と全く逆の異見には自分を正当化しようとするものが出てきて、聞きたいという
気持ちになってこない。
おそらくそれはいつも善い・良い・正しく生きようと無意識あるいは意識的に思って
生きていることがその原因だろうと思う。
では自分はいつも正しいことをやろうとしているのだろうか。そこには本当に正しいか
どうかというのがある。正しいと自分が思い、判断しているそこを自分の拠所としている。
これは最も南無阿弥陀仏(私の理解の)とは対極のものといえると思う。
正しいものを正しいとするのであればそれは正しいといえるが、正しいかどうか分からない
ものを正しいと思っていることを正しいとするのだから、それは明らかに間違いだ。
そこには何が不可欠なのかという問いが残る。


ホームページ更新 投稿者:らくりん  投稿日: 2月 8日(土)13時23分32秒 pro2.incl.ne.jp

「聞思洞」と題して、聖教の意訳を試みている(進行形)ページを作ってみました。
練り上げて、ほぼ完成品になってからアップしようかとも思ったのですが、そうするといつまでたってもできないので、未完成のまま公表して、試しに、随時変更を加えていく形をとってみることにしました。
 どのように変遷していくか未知数ですが、ご笑覧あれ。
 過程をお楽しみください。

http://web2.incl.ne.jp/fujiba/rak.htm


頼らざるを得ない。 投稿者:諦清  投稿日: 2月 8日(土)02時13分45秒 cm236.cms2.catvnet.ne.jp

ここに出られるような話じゃないですが、摘便と聞いて思わず書いています。
昔、「摘便」じゃないですけど、似たような事を経験しましたよ。
嫌な顔ひとつしないで、そういう事をしてくれるって事は、ほんと、すごくありがたい。
それをしてもらえなきゃ、苦しくて仕方がないんです。
そういう意味で、「してもらう」って行為、してくれる人の存在のありがたさって
いうものには涙が出るほど感動してました。だから、ナースさんとか、大好き。
一人じゃ、何もできないことを痛感させられましたから。
んで、行為に対する「勇気」はさほど必要じゃはなかったですが「そうせざるを得ない自分自身」が、
なんでこんな私になってしまったんだろうっていう事が、なかなか受け入れられなくってつらい。そんな感じでした。
行為そのものよりも、自分を受け入れることの勇気が必要でした。
そして、「自尊心が奪われる」のは、他者によっての行為。
無神経な言動、行動、云々。自分の概念に当てはめて、こっちをはかる。
そして、意外にも身内が、そういう風に当てはめて、恥じたりすることがある。
その事が、もっとも自尊心を奪われる。

よく、子供に五体満足に生まれてほしいと願うけれども、
それって、本当の意味で、我が子を思ってることなんだろうか?と思うことがあります。
「我が子に嫌な思いをさせたくない」のは、勿論あるかも知れませんが「障害をもった我が子」は、なかなか受け入れられない。
「障害」を否定したがる。障害を否定することは、我が子自身を否定してることにあたるような。
知人で、自閉症の子をもった医者がいますが、誰の目から見ても、素人の私が見ても、明らかに自閉症。
小学校にあがる頃でも「鸚鵡返し」しかできないくらい。けれども、親は「医者の私がみても間違いなく正常だ」と、
変な意地を持って、自分で診断書を出し、普通の小学校に入学。そして入学式の一週間後、付き添いのないその子は、
通学中に(歩道と車道の区別もあまりついていないので)車道を歩き、車にはねられると言う惨事に。
まあ、事故については二次的なところの話ですが、
「自分の自尊心」の為に、我が子は、結局無視されているに近いんじゃないかって思ったのです。
他の者のプライド、自尊心によって、助けを求めている人間、求めざるを得ない人間が、傷つけられる。
で、親も子も、悲しい人。そんな気がしています。
まあ、全ての人が上の話のように当てはまるわけじゃないでしょうが・・・あくまでも私の経験を踏まえて思った話です。

しかし、年をとってボケてしまったとしても、過去の自分の功績等はなかなか忘れない、
と言う話は、介護者の方から聞いた事があります(笑) 
失礼しました。


エロティシズム 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 7日(金)21時35分51秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 老人ホームで入浴介助をやりました。ためらいはあったものの、下着のボタンに手を掛け
ようとしたその瞬間。おばあさん(と呼んで欲しくはないでしょうけど。。。)が、「若い
男の人に、そんなことをしていただくのは。。。」

 乙女の恥じらい!大和撫子の純情!!援交少女はすでに捨て去ってしまったもの!!!
呼べど戻らぬいにしえの幻。。。(←アナクロニズムか?)
 思わず、こちらの方まで頬を赤らめ、どぎまぎしてしまいました。。。
編集済


アイデンティティのゆくえ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 7日(金)21時30分03秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 プライドもしくは、自尊心もしくは?の行方。

 交通事故で脊髄損傷を負い、首から下が自由が利かなくなった人の介護をやってました。
四年間。はじめて出会ったのは、「障害」者自立センター。そこには、先天性の脳性小児
麻痺(CP)のスタッフがいました。彼いわく「○○くんは、障害者のビギナーだから、
その点、よろしく」 このジョークには、思わずニンマリしてしまいました。

 以前にも書きましたが、彼の肛門に座薬を入れ、排泄介助を生まれて初めて経験しま
した。便が出ないときは、指を突っ込んで摘便(てきべん・便をかきだすこと)をしま
した。何か自分が「一線を越えた(?)」気持ちになったことをよく覚えています。

 だけども、彼にとってみたらもっと勇気が必要だった、というかプライドを捨てたという
か自尊心を奪われたという思いがしたと思います。まあ、病院でリハビリしてる時は、ナース
さんにやってもらってたのでしょうけど。われわれ男は素人ですし。

 パ、パッ、パ、パ・ジャ・マじゃないけれど、子供にとっては一人で歯磨きができることとか、
パジャマが着れることとか、○○が一人で出来るということが一人前に成長していく証みたいな
ものです。それが、年を取ったり病気になったりするということは、だんだん○○が出来なく
なっていくことです。その時、人は何を自分の誇りとするのでしょうか?

 人より優るものがあること。何かが出来ること。何かの役割をきちんと果たしていること。
(ピアノが弾ける、背が高い、商店会長をしてる、エトセトラ。。。)それ以外。
編集済


>追加 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 6日(木)23時54分58秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 >宗教の「一極支配」という発想は、仏教にはあるんですか?

 これについては、大蔵経(全仏教関係の書物)を所持しておられるおじきさんに私から
聞いてみたいものですが。

 真宗門徒であるぐっちん個人としては、「真宗の教えは誰にでも開かれているけど、誰に
でもあてはまるというものではない。だから、教えに興味を持たれない方にはあえて勧めな
くてもよいもの」との見解を持っています。

 まあ、これは科学哲学でいう「規約主義」というものに立ちたいからですが。「真実」とか
「事実」という誰もが認めなければならないものはない。まっさらな事実などというものは、
そもそも人間にとっては知りようがなく「理論(すでに学習しているあるものの見方)」抜き
には、「事実」はたちあらわれてこない、というもの。


>更に赤時さん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 6日(木)23時35分30秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 「宗教」とは、人間のなせるもろもろの業、だと思ってます。
で、赤時さんのいわれる「神」は、「超越者」のことでしょうか?

 人間の限界を超えたところにあるものを、「神」と呼ぶのだと
おっしゃるなら、よく理解できますが。

 宗教間対話については、真宗でもまったく同じことがいえると
思います。どこ行っても同じ人と会い、みんなどこかでつながってる。。。

 で、「無宗教」の方との溝について、ですが。ぐっちんは、この掲示板で
盛んに浄土真宗の信徒さんでない方の著書から引用して、自分の受け止めた
「真宗」を表現しています。つまり、ぐっちんにとったら非常に近しいものを
感じるのであります。で、同じ時代に生き、同じ課題を抱えておられるのだと
感じるのですが。


お世話になりました・・・ 投稿者:諦清  投稿日: 2月 6日(木)22時46分51秒 cm236.cms2.catvnet.ne.jp

>らくりんさん
遠方四国まで、おいでいただき有難うございました。
大変、お世話になりました。楽しいひと時でした。
また4月にお会いできることを楽しみにしております。
今度は、是非、製麺所へご案内します(笑)

ばたばたとお忙しそうですが、お体にお気をつけてくださいねー。


>ぐっちんさん 投稿者:赤時  投稿日: 2月 6日(木)20時47分42秒 1Cust186.tnt5.tko2.jp.fj.da.uu.net

>ぐっちんさん

なんか、だんだん、私のような者の、手にあまるような話題になっていってる
気がいたしますが、せっかくですので、お話を続けさせていただきます。

私は、人間の限界を、宗教の限界とは、思っていません。
たぶん、「宗教」にかんする、とらえかたの違いが、ぐっちんさんと
私との間で、あるのでしょう。

(私の感じでは、人間の限界を超えたところに、たとえば、「神」がある、とか
いうふうに感じます(というか、「神」と、いわゆる「宗教」をごっちゃに
してはいけないということでしょうか?))。

関係ない話題かもしれませんが、最近気付いたことのひとつとして、
仏教は、他宗教として、キリスト教を強く意識する(違ったらごめんなさい)
のにたいし、逆は、あまりそうではないということです。
キリスト教が、他宗教として、強く意識する宗教は、まずユダヤ教や、
イスラム教なんですね。

たしかに、宗教間の対話は、必要なのかもなあ、と思います。
キリスト教も、あまりにも「閉じた世界」というか、せまい業界です。
同じところで、同じようなひとが、同じような話題で、くるくるくるくる
回ってる・・・。

すでにキリスト教内部でも、プロテスタントとカトリック、正教会、
また、プロテスタント諸派同士、など、対話すべきところがいろいろと・・・

というか、宗教間よりも、「宗教」対「無宗教」(ぐっちんさんが、
「宗教を持たない者」と書いておられるかたたちですね)のほうが、溝が深い
ような気がするんですが。

ところで、疑問に思っていることがあるんですけど。
宗教の「一極支配」という発想は、仏教にはあるんですか?
キリスト教には如実にあるんですけども(マタイ28:19、すべての民を
私(註:キリスト)の弟子にしなさい)。
まあ、キリスト教は、これを当然のように、やりすぎて、最近反省
しているかたちなわけですが。

現代の問題にたちむかうとき、「宗教」ということは、ぬきにしたほうが
いいように思いますね。いちいち、聖書片手に引用しつつ、社会問題に
取り組まれるかたがおられますが、私は個人的に、あまり好きなスタイル
ではありません。


グチグチ 投稿者:エロ坊主  投稿日: 2月 6日(木)01時59分31秒 eaoska114105.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

 >呑んで凍死する人もたくさんいる星で,タクシー代が払えたなんて有難いでしょ。

 『癒し』というのは、『事実』だけで十分だと思います。
 他(幻想としての他)との比較に置いて、自分の境遇を有難がったり、あるいは、卑下したりする。
 「本来私は終電で寝過ごす事無く、帰るはずだった」という、一つの(幻想としての自分)の正解が、実際に自分の体験(人生)と違う。自分の人生に起こることを引き受けれない、思い(意識)が邪魔をする。
 そんな時に出るのが愚痴だと思う。愚痴は凡夫の証だと思う。
 私の救いとは、愚痴が無くなる事(世界)でなく、愚痴を言える事(世界)です。みんなが、我慢する事無く、安心して愚痴を言える世界です。だから、愚痴を言わないことが往生の歩みでなく、愚痴を言って行く事が往生の歩みです。
編集済


>カブトムシさん 投稿者:まゆら  投稿日: 2月 5日(水)18時57分38秒 dutky164.ymg.urban.ne.jp

ステキなつづき、ありがとうございます。
次の散歩の時、うたわせて頂きます。

  貝になりたい〜 っと。。。


>赤時さん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 5日(水)17時37分00秒 p8227-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp

 え〜と、まあそうですねぇ。。。人間の限界は、イコール宗教の限界でもあると
思います。現代は「宗教対話の時代」だとぐっちんは思うんですが、それは同時に
「宗教多元化」の時代でもあると思います。

 もはや、キリスト教であろうと、仏教であろうと、イスラム教であろうと、そのような
ひとつの宗教が国家レベルでも、地球レベルでも「一極支配」できるという時代ではあり
ません。(創価学会さんは違うかも知れない。。。)考え方が違うもの同士がどう共存し
ていくのか?それが時代が宗教につきつけている課題だと思います。そして、その「共存
の作法」のひとつとして、「A.C.E」みたいな年号表記のようなことを以前提案しま
した。

 ぐっちんは、宗教者が(宗教を持たない者とももちろん)他の宗教者と共存していく時、
に、他の宗教儀式に参加する必要はまったくないと考えます。つまり、クリスチャンが拍手
打ったり、仏教者が按手礼を受け、イスラーム教徒が数珠をまさぐるとか。。。

 ヒンズー教徒は豚肉を、イスラーム教徒は牛肉を食べながら、同じテーブルについて
語り合えばよい、と。ヒンズー教徒が牛肉を、イスラーム教徒が豚肉を食べることが、互い
の宗教を理解することではまったくありません。

 経済の問題、環境の問題、教育の問題、軍事の問題。。。現代の内外の問題どれひとつを
とってみても簡単には解決策がみつかるものではないものばかりです。そんな時に、「宗教」
の中に受け継がれてきた智慧を再発見するという方向には、「一抹の希望」があるかと思い
ますが、それで万事が解決するわけはもちろんありません。

 個人の問題レベルで、あるひとつの宗教体系に身を委ねれば、「死の不安」やら
「生きがいの喪失」やら「罪意識」などのような、実存的な問題については解消される
ような「錯覚」を与えられるような気がしますが、それは問題の根本的解決、吟味では
ないとぐっちん考えます。
編集済


以上は、新着順61番目から90番目までの記事です。

lycos homepage
ウェブを検索:

[ Lv0 BBS ] [ Lv1 BBS ] [ Chat ] [ Okinawa Shop ] [ 前ページへ ]


パスワード


管理者:t_fujiba@yahoo.co.jp

TeaCup AUTO BBS Level 1