らくりんバンバン

【 お 願 い】
相手が特定できる個人格への言及、および個人情報の公開は慎重に願います。
〈過去ログ閲覧室〉〈つれづれパスタイム〉へはこちらのHPからどうぞ
☆★ご自分の書込みは訂正できます。最下段の[管理者メニュー]をクリックしてください。★☆

Reload
 


投稿者
メール
題 名

内容(自動改行します。利用可能タグ一覧

URL(リンクを入れたい場合はここに記入します)

[ケータイ全キャリア対応] [RSS] [teacup.コミュニティ]
新しい記事から表示します。最高200件の記事が記録され、それを超えると古い記事から削除されます。
1回の表示で30件を越える場合は、下のボタンを押すことで次の画面の記事を表示します。

梵我一如 投稿者:お留守居役様  投稿日:12月27日(月)22時52分38秒

まず「梵」と「我」をどのようなものとお考えなのかおっしゃっていただけると、
意見の述べようもあるのですが。


ちなみに、 投稿者:らくりん  投稿日:12月27日(月)10時01分31秒

ご覧になった
「阿弥陀信仰は梵我一如だ」とあったHPが、
どのような意味・趣旨でそのように書かれたのかはわかりませんが、
私としては、その表現には賛成できません。
「阿弥陀」にも「信仰」にも「梵」にも「我」にも「一如」にも、
それらの語が使われる背景や文脈があります。

少なくとも私には、私なりのそれらの言葉に対する私なりの認識があります。
そういう私の語についての認識から見ると
この表現は、少し違和感のある組み合わせに感じられます。

そういう表現がいけないというつもりはありませんが、
件のHP氏が、わざわざこのようにおっしゃるには、
それなりのお考えがあってのことではないかと思います。

そのお考えの意図がどういうものであるのかを知りもしないまま、
私の認識だけに基づいて、一方的に判断して、
コメントをすることは、あまり好きではありませんし、
実りあるやりとりが生まれてくるとも思えません。。


悪しからず 投稿者:らくりん  投稿日:12月27日(月)09時45分57秒

慶さん、
管理人の対応へのご不満もあろうかと思いますが、
この掲示板でもいろいろなやり取りが作されてきました。
その中で、苦い経験もずいぶんしてきました。
一つの投稿をめぐって、削除すべきかすべきでないかという
やりとりも一再ならずこの掲示板上で行なわれてきました。
そういうことがすべて積み重なって、
管理人の対応も含めて、この掲示板の今があります。

また、
宗教的な領域に関わってくる質問には、
知識の伝達だけでは済まない、
問題が含まれている場合が少なくありません。
時には、その人の過去や家族やその他の人との関係にまで、
立ち入って考えていかなければならないこともあります。

そういう質問を受けたときに、私がまず考えることは
何がその人にその問いを発せしめているのかということです。
安直な答えを出してしまうことで、
取り返しのつかない結果になってしまうこともないわけではありません。


レスありがとうございます 投稿者:  投稿日:12月26日(日)21時31分11秒

やっとレスをいただきありがとうございます。
私の書き方が悪かったために失礼しました。
それにしても、もう少し早いご返事をいただけたらと感じます。
私は疑問があると、あちこちの掲示板で質問をしますが、
お寺や教会の掲示板では、あまりご返事をいただけません。
聖書のある個所についてどういう意味なのか疑問に思って、
いくつかの教会の掲示板に質問したところ、
返事がないのが二つ、聖書の解釈について書くと教義論争になるから答えない、
メールか直接来てほしいというのが二つ、ご返事をいただいたのが一つでした。
その後返事をいただいた掲示板でも、さらに質問をしますと、もう無視です。
掲示板は匿名だからこそ、何でも書き込めるわけではないでしょうか。
それなのに書き方が悪い、質問の内容がおかしいというので、
応答しないというのはおかしいと思います。
掲示板の管理人は書き込みに何らかの応答する責任があると思います。
荒らしだと思ったら削除すればいいわけですから。


>梵我一如 投稿者:らくりん  投稿日:12月26日(日)10時47分29秒

慶さん、はじめまして。
こういうご質問には、レスをしようか、そのままにしておこうか、
どのようにお〈応え〉したものかと戸惑いました。
これだけの言葉で、
「どうなんでしょう?」と言われても、何をお尋ねになりたいのかが
はっきりわからないのです。

1、「阿弥陀信仰とはどういうものか?」
  「それは〈梵我一如〉であるというとあるHPの説明で妥当なのか?」
2、「梵我一如とはどういうことか?」
  「阿弥陀信仰は、梵我一如の一形態と考えてもよいのか?」
3、「〈川の水が海に流れ込んだら一如になる〉という言葉は、梵我一如のことを言っているのか?」(おそらく正信偈の〈如衆水入海一味〉のこととだろうと思いますが)

※こういう質問をされる場合は、
ご自身の、浄土真宗や仏教についてのバックグラウンドをお知らせいただくとか
なぜ、そのことが問題になるのかをもう少し詳しく述べていただくとか、
また、その「あるHP」のURLをリンクしておいていただくなど、
ご質問の趣旨がはっきりすると、もう少しお返事しやすいかと思います。

それから
せめて初登場のごあいさつをいただけたらと思います。
ネット上には、いろいろな方がおられますので、
このような登場の仕方をなさいますと、どうしてもちょっと警戒してしまいます。
あしからず。
編集済


梵我一如 投稿者:  投稿日:12月10日(金)15時59分26秒

こんにちは。
あるHPを見てたら、阿弥陀信仰は梵我一如だとありました。
川の水が海に流れ込んだら一如になるというようなことが言われていますね。
どうなんでしょうか。
よろしければ教えてください。


>流れ星さん 投稿者:らくりん  投稿日:12月 7日(火)22時28分29秒

了解っ 


ご報告 投稿者:流れ星  投稿日:12月 3日(金)22時40分0秒

十住毘婆沙の会 次回の日程を 高岡のHさんに電話で連絡しました
次回もよろしくおねがいします


〈つれづれパスタイム〉開設 投稿者:らくりん  投稿日:12月 2日(木)10時43分29秒

ティーカップのブログで、
〈つれづれパスタイム〉というページを作ってみました。
当面は、いろいろなお知らせ用に使ってみるつもりです。
  ↓ からどうぞ
編集済

http://web2.incl.ne.jp/fujiba/rak.htm


修正報告 投稿者:らくりん  投稿日:11月 5日(金)00時18分41秒

[【転載】 投稿者:らくりん  投稿日:10月31日(日)21時58分2秒]の書き込みに補記を追加いたしました。
jugeguさん、お留守居役様さん、再三にわたるご指摘、
情報紹介ありがとうございます。
考えましたが、やはり、
ここの最初の書き込みについては削除はしないことにいたします。


【転載】批判 投稿者:お留守居役様  投稿日:11月 4日(木)23時23分28秒

1 メーカーやマスコミを混乱させるデマゴギーになるおそれがある。
2 最も有効な支援は「現金」であることが述べられていない。
3 衣類等は、新品もしくは未使用品であること、が述べられていない。
4 市役所は、住民に「安全」「衛生」な物品を配布する責任があることに配慮されていない。
5 市役所の住所ではなくHPまたは災害対策本部のHPのアドレスを示すべきである。

↓参考:削除依頼
編集済

http://plaza.rakuten.co.jp/blueseafish/diary/200410290000/


【転載】の発信元の管理人からのお知らせ 投稿者:お留守居役様  投稿日:11月 4日(木)22時38分46秒

*管理人からのお知らせです*

約1週間ほど前、当blogが発信した情報が、
知らぬ間に「小千谷市からの声」という<顔なし情報>となり、
いくつかの著名な方のサイトや、メルマガを介したり
blog特有のトラックバック機能を使うことによって、
思いもよらぬ広がりを見せていたようです。

http://helpme.ameblo.jp/page-1.html


re:【転載】  投稿者:お留守居役様  投稿日:11月 3日(水)18時15分23秒

今更言うまでもありませんが、このメールは怪しいです。
削除されることをお奨めします。
編集済


新潟中越震災の物資送付について 投稿者:らくりん  投稿日:11月 1日(月)09時18分4秒

状況は日々、変化しており、
昨日必要だった物が、今日は有り余っているということもあるようです。
小千谷市役所の方でも、
すでに届けられた厖大な物資の整理・在庫管理中とのことです。

大量の物資(軽トラック一台分以上)の物資を送る場合は、
事前に問い合わせをしてほしいとのことです。

足りない物資と余っている物があったり、
必要なところに必要な物が届いていないということもあるようです。

 ↓ あたりで、状況を確認した上で、各自ご判断ください。
編集済

http://www.city.ojiya.niigata.jp/whatsnew/jishiindex.html


【転載】 因みに 投稿者:jyugegu  投稿日:11月 1日(月)00時45分40秒

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=YV&action=m&board=1263026&tid=9ada4aca4lbby1ga4nnxa1aa&sid=1263026&mid=214

らしいです。
ご確認を。

合掌。


【転載】 および追記 投稿者:らくりん  投稿日:10月31日(日)21時58分2秒

【2004年11月4日管理人・投稿者からの追記】

下記のメッセージについては、でjugeguさん、お留守居役様さんが
【転載】 因みに 投稿者:jyugegu  投稿日:11月 1日(月)00時45分40秒
【転載】の発信元の管理人からのお知らせ 投稿者:お留守居役様  投稿日:11月 4日(木)22時38分46秒
においてご指摘のような事情があるようです。
詳細につきましては、それぞれご紹介いただいているリンクを参照ください。
お留守居役様さんのリンクにはこのメッセージの発信元のコメントが掲示されいます。
それによりますと、発信元においてはこのメッセージは閲覧できないように処置がとられています。
当掲示板におきましては、このような出来事も含めて、
インターネットでの出来事が現れているものであり、
この投稿を削除して見えなくするよりも、
このまま残しておくことによって、
その問題性を考えていく材料としたいと考えますので、
このメッセージは削除しないことにいたします。

メッセージの内容についての対応・判断、
そして私のこの措置についてのご批判・ご意見はお読みいただいた方に委ねます。

しかしながら、
今後このメッセージは転載・転送はなさらないようにお願いいたします。

以下、「>」月の部分がオリジナルの投稿です================

>大悲さんの掲示板からの転載です。

>∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
>  Kekoさんの掲示板に張られていたメールを転載させていただきました。

>  現場はまだまだ混乱しているし、人出も足りていません。
>   そんな状況下で、マスコミの取材陣が50人近く現場付近を陣取っています。
>   小千谷市役所の正面に車を止めて、そのために、救援物資を運ぶトラックは遠く
>に止めることしかできず、ボランテアの人たちがせっせと現場に物資を運んでいますが、
>報道陣は、それを手伝う気配すらありません。
>   現地では今、「大人用の紙おむつ」が不足しています。「赤ちゃん用おの紙おむ
>つ」は足りています。あとは、トイレが使えなかったり、下着を替えられなかったりす
>るので「パンティライナー」があると重宝しますが、こちらではもう品切れで手に入り
>ません。
>   P&G 、花王、ネピアなどの紙おむつメーカーに電話をして、現状を伝えてくださ
>い。
>   夜の寒さが厳しいです。お年寄りは使い捨てカイロをもむことすらできないので、
>「貼るカイロ」が必要です。
>   現地では、大人用の紙おむつと、パンティライナー、貼るタイプのカイロを必要
>としています。
>   これらの商品を販売している企業の「お客様相談室」宛てにメールを送ったり、
>電話をかけたりして、
>   「小千谷市の被災者が求めているもの情報」を、伝えてください。
>   あなたのblogやHPの中で、ただ伝えるだけでかまいません。皆さんの声が企業
>を。行政を動かします。
>   マスコミはたよりになりません。マスコミへは、支援活動の妨げとなり、被災
>者の心労を倍増させる今の取材のやり方についての、抗議の声をあげてください。
>   以下の点に注意して送っていただけると大変助かります。
>   段ボールには、外側に「毛布」「洋服」「下着」など、中身を大きく書いても
>らえると助かります。
>   くつした1足、下着1枚でもうれしいのですが、できれば、ご近所の方と声か
>けしあって、ある程度まとまった数があると、とても助かります。

>   送り先の住所はこちらです。
>   〒947-8501 新潟県小千谷市城内2-7-5 小千谷市役所

>∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
以上オリジナルの投稿==========================
編集済

災害お見舞い申し上げます。 投稿者:らくりん  投稿日:10月28日(木)20時23分48秒

先般の台風被害、ならびにこのたびの新潟県中越地震の
被災者の皆さまにお見舞い申し上げます。
大谷派の有志によって、中越震災の
被害情報・支援情報のホームページが開設されておりますのでご紹介いたします。

 ※【2004年11月24日追記】現在下記のURLは閉鎖されています。 投稿者@管理人
編集済

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=doubousyakai


水害と地震 投稿者:jyugegu  投稿日:10月28日(木)02時26分7秒

らくりん様、そちらは地震被害如何でしたか。
こちらは水害被害未曾有のものがあります。
昨日ボランティアに初出しましたところ、
真宗関係団体の支援バスが見えていました。

先の淡路地震の時も支援されていたよう。
行動の速さは特筆に価されるかと。
地元民として感謝です。

ここにロムされておられる人で被害地に行動の意識あられるひと、
まだまだ体力活動の場は続きます。
どうぞ被災地支援によろしく。

らくりんさま子の場をお借りし申し訳ありません、お許し願います。

尚私の掲示板、
http://free.has-u.co.jp/cgi-bin/free/culture/u-bbs.cgi?room=zqrms
ここでも随時地元被災地報告を、

合掌。


ありがとうございます。 投稿者:三吉  投稿日: 9月22日(水)21時50分22秒

私も、
「日本・ユダヤ封印の古代史2[仏教・景教編]」
(著者:久保有政、ケン・ジョセフ、徳間書店)
までしか辿れなかったです。この久保さん、キリスト流トンデモ系かもです。

久保さんの本の当該箇所を読む限り、思いつくままに以下の諸点が怪しい。

@『世尊布施論』の説明が不十分
著者は? 成立年代は? 原文は? 大蔵経未収録外典なのか?

A西本願寺に蔵されてるとして、なぜ親鸞が読んだと短絡できるのか。
根拠が不明。
親鸞以後に蔵された可能性はあるだろう。親鸞が読んだと断定するには、
親鸞が引用している直接の証拠。あるいは、親鸞筆写ならば、
直筆と比較し、親鸞何歳の頃に読んだとまで推定できるはず。
そういう情報が一切ない。

B『世尊布施論』が「七世紀に景教徒によって漢語に訳された景教の経典」
と言える根拠が不明。 どの学者の学説なのか?
例えば「山上の垂訓」とされる部分の漢語原典(白文)がなく、恣意的な
現代語訳のみ。
普通知られているのは、敦煌出土文献の中の『尊経』。
中国語で書いた景教の経典とされている。(『景教の研究』佐伯好郎教授)
敦煌出土文献の中の『尊経』と「世尊布施論」との関係。
細かい点としては「論」を「経典」と書く久保さんの無知。

C現存する長安の景教碑(781)によると、
「道教や仏教から迫害されたが、それを打ち負かしたこと。 」と
あるそーだ。
アンチ仏教の景教碑と「世尊布施論」との関係


初耳です。 投稿者:らくりん  投稿日: 9月22日(水)13時48分48秒

何かと思えば、また、きっとどこかの議論でふっかけられでもしたんでしょう。
もう調べたかもしれませんが、こんなページがありました。

http://www.soejima.to/souko/text_data/wforum.cgi?room=6&mode=new_sort


どなたか、ご存知ないでしょうか? 投稿者:三吉  投稿日: 9月22日(水)12時23分56秒

「京都の西本願寺の宝物の中に「世尊布施論」という景教の経典があるのだそうですが
それを親鸞は熱心に読んでいたと言われています。」

というような情報を目にしたのですが、どなたかご存知なかた おられます?


おひさしぶりです 投稿者:林遊  投稿日: 9月 4日(土)02時01分39秒

久しぶりに訪ねてみれば、いつの間にかRSS対応になっていたんですね。

こりゃ便利ですね。RSSリーダーを使えば新しい投稿がありしだい知らせててくれますから無駄にページを訪れる回数も減るかもです。ティーカップさんもBBSでRSS対応とはしゃれてますですね。B-)

なんまんだぶ、なんまんだぶ、なんまんだぶつ。ありがたいこっちゃな。


最近は、聴聞のしすぎかお聖教の読みすぎかは知りませんが、なんまんだぶつという声のバイブレーションが此土と浄土を超越しているようでちょっと怖いです(笑)。

まぁ頭が悪いのでお聖教を読んでもサッパリ理解ができなかったりで、やっぱり御開山は偉大だなぁ。そもそも、読んで解らない書物を著述するという精神がやはりただ人ではないのだ、と思ったりしてます。

(読み解けないお前が馬鹿という突っ込みは謝絶)

と、言うわけで久しぶりの年寄りの戯言でした。ゴメンしてくださいまし。

http://fukui.hongwan.net/


お知らせありがとうございます>流星さん 投稿者:らくりん  投稿日: 9月 1日(水)08時58分7秒

〈みてまわリンク〉修正しておきました。


こんにちは 投稿者:流星  投稿日: 9月 1日(水)07時59分15秒

「あっちゃこっちゃみてまわリンク」掲載のアドレスが 今朝 消えました
ちなみに読書会のログは↓にあります
ご迷惑をおかけしました ありがとうございました

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1303/


>内愚さん 投稿者:らくりん  投稿日: 8月22日(日)07時27分42秒

お寺にお参りすることが閉鎖的だということはないと思います。
ですから、
お参りに頂くことは、何の差支えもございません。

ただ、ネットを通じてのお付き合いで
これまでいろいろなことがありましたので
ネット上の関係と実生活での関係は、
きっちりと区別して考えていく必要を感じております。

ですから、直接お目にかかるというような
ネット外でのお付き合いが必要になる場合は、
できれば、掲示板の上でではなく、
メールなどで個別にご相談いただくほうがありがたく思います。

※お寺にお参りいただくよりも、
 こういうことを書いている私の方が
 よほど「閉鎖的だ」と言わなければならないかもしれませんが、
 ご容赦ください。
編集済


↓お寺にお参りさせて頂きたい件について     投稿者:内愚  投稿日: 8月22日(日)00時36分27秒

閉鎖的だと感じられるかもしれませんが・・・・


らくりん先生から指摘されたことについて 投稿者:内愚  投稿日: 8月22日(日)00時21分19秒

掲示板上で言うべきことなのかどうか迷っているのですが、もう書き込みしてしまったので、掲示板に書いてみることにします。やはり、私は、宗教について話したくないという雰囲気をかもしだしているようです。確かにらくりん先生が「このような表現になってしまうところに、枠へのとらわれが現れています」とおっしゃるように、わたしは了見がせまく枠にとらわれて物を見がちなようです。らくりん先生に指摘された点がかなりショックだったので、私のかかりつけのカウンセラーさんに相談したのです。そしたら、やはり、私には、肩書きや枠組みで物を見る傾向性が強くある、と言われました。ただ、それは、私の特徴なのだから、無理にかまえて変えようとするのではなくて、一生の課題として持ち続けるものじゃないか、と言われました。また、他の法友の方からは「お前は生き急いでいる(※私は、今31歳になるので、あせっているのです)。そして知識が勝ち過ぎている。もっと落ち着け。そして、歎異抄の一章から十章を暗唱できるぐらいまで読み抜け。そして、ナンマンダブだけで救われるということを頂け」と言われました。  失礼でなければ、機会があれば、ぜひ、らくりん先生のお寺にお参りさせて頂いて、直参して頂けないでしょうか?


追伸 投稿者:らくりん  投稿日: 8月20日(金)10時07分9秒

私は、この掲示板に登場する人の何人かとは、実生活でも交流があります。
その多くの人について、掲示板上で受ける印象と、実生活で受ける印象はかなり隔たりがあるように感じます。
私自身に対しても、掲示板で知り合った方に、実際にお目にかかったりすると、
「掲示板とは全然イメージが違いますね」と言われたことは1度や2度ではありません。

掲示板にあらわれた文字で、人を推察することは、
私にはとてもこわいことです。

掲示板は掲示板、実生活は実生活、
この間には、歌の文句じゃありませんが、暗くて深い河がある。

やっかいな世界です、ネットは。


>内愚さん 投稿者:らくりん  投稿日: 8月20日(金)09時39分5秒

自分の信仰について語りたくない人に、そのことを何度もお尋ねすることは
聞かれる人にしてみれば、気持ちのいいことではないと思います。
その時点で、宗教観とか信仰観についての情報が交換されつつあるのだと思います。
つまり、
相手の方から内愚さんが「信仰について語ることができる、語りたい相手」であるかどうかを見られているのだろうと思います。

お西はどうだお東はどうだ、とか、仏教系がどうだとかキリスト教系がどうだということに自ずと関心が向いてしまわれるようであるとするならば、信仰について楽しく有意義な会話が成り立つと思えない人もいらっしゃるだろうと思います。

たとえば、重箱の隅をつつくような感じに受け取られるかもしれませんが、
>お東の講師の話よりもお西の先生の話の方が良かったのです
このような表現になってしまうところに、枠へのとらわれが現れてきます。
おっしゃりたいことは、
〈その時に聞かれ講師のお話が、その時は、内愚さんには「よい」と感じられた。そしてその方は、本願寺派に所属する方だった〉
ということなのでしょうが、
これだと、どうしても「お東の講師(たち)」と「お西の講師(たち)」を
「群」として比較しているようにみえてしまいます。

内愚さんは「良かった」とおっしゃっていますが、
その時に同じお話を聞かれた方々でも、内愚さんほどは「よい」と感じなかった
人もいらっしゃるかもしれません。もしかしたら「つまらなかった」という評価をなさっている人もおられるかもしれません。

また、内愚さんが同じ方のお話を聞くとしても、別の時に別の場所で別の状況で聞かれたら、まったく、違う印象を持たれるかもしれません。
 (初めて聞いたときには「いいな」と感じた講師の方でも、何度も聞くうちにつまらないと感じるようになったり。逆に「なんだこの人は」と思ってた人も、重ねて聞いていって、「いいな」と感じるようになったり、することはありませんか?)
人が違えば「よいか、わるいか」という印象や評価が違ってくるのは当然ですが、
同じ人でも、状況が変われば変わっていくものなのでしょう。
いずれにしても、聞く人が、その時に何が気になっているかという問題意識や、肉体的・精神的コンディションによって聞こえ方はまったく違ってくることがあります。

それと、似たようなことになるのですが、
私は、自分が「他力回向の信」ということで考えていることが、親鸞聖人が「他力回向の信」という言葉を使っておっしゃろうとしていることとが同じであるかどうか、まったくわかりません。そして、内愚さんがおっしゃろうとしている意味での<他力廻向の信>ということがどういうことなのか、私には確かめようがありません。
内愚さんが、<他力廻向の信>という言葉で言い表そうとされている事柄と
私が抱いているイメージとが同じ事柄だということはどうしたら確かめられるでしょうか。
これは内愚さんと面識があるかどうかだとかネットのやりとりだからとかいうことではありません。
定期的に10年以上も、私の講義を聞いてくださっている方たちとの間でも、私が申し上げたい意味での「他力」ということがきちんと伝わっているかどうか、心許ない感じがあります。

私は、それは確かめようがないことだと思っています。
そしてそれが確かめられない以上、
><他力廻向の信>なら良いということなのでしょうか?
というようなお尋ねに対して、簡単にイエスともノーとも言えません。
編集済


早速のresありがとうございます 投稿者:内愚  投稿日: 8月19日(木)23時40分28秒

 らくりん先生、ていねいなresを頂きありがとうございます。又、読みにくい投稿をまとめてくださいまして、お手間をとらせまして、申し訳ないです。  確かに「お西では云々お東では云々」というステレオタイプな分け方は、本質をとりのがしてしまうだろうと思い、らくりん先生のご指摘を真摯に受けとめ、反省しようと思います。  そのことで、一つ自分が体験した例を挙げますと、今京都の病院に入院しているので、一度本山にお参りに行ったのです。それで、ついでにお西の聞法会館にも行ってみたのです(六年ぶりに)。そしたら、お東の講師の話よりもお西の先生の話の方が良かったのです。そういう例もあるということも私は体験しております。  さて、なぜ、懇意にしている人の内心を聞きたいのかというと、やはり、その方の拠って立つ根本的な立場というものをできれば知りたいからであります。しかし、これは単なる興味本位と区別がつかないかもしれないのです。  具体的に言いますと、懇意にしている人が、少し悩んでおられ、食事のときに手をあわせていらっしゃるので、「何か信仰をお持ちなのですか?」と聞いたのです。するとその方は「持ってるよ」と言われ直後に「絶対誰にも言わんといてな。・・・」と言われ、その方ご自分の信条をおっしゃろうとされたのです。しかし、そのすぐ後に「やっばりやめとくわ。」と言われ、聞けなかったのです。そのあと、やんわりと、「もし仏教系の信仰をお持ちなら
良い本があるのでお貸ししますよ」と言ったら、「自分は仏教系じゃない」とおっしゃるのです。それで、次に私は元キリスト教徒だったので、「自分はキリスト教のことについてもある程度分かりますよ」と言ったら「自分はキリスト教系でもない」とおっしゃるのです。なので、もう聞かないことにしようとしたのですが、それで友人関係が成り立つか不安だったので、その方に、「信仰が違っていても、友人でいられますよね」と言ったら、「イラク戦争と違うんだし、友人でいられるよ。ただ、宗教のことについてはもう話さんといてな」とおっしゃるのです。なので、もう宗教のことについては話題にしない様にしているのですが、私の方が、宗教で救われたいという願いが強いので、宗教のことについて話ができないのが辛いのです。  らくりん先生は、web上で「関係を築くのは難しい。でも壊すのはとっても簡単です。」とおっしゃっていました。もし懇意にしている人の内心をきいたりしたら、せっかく今まで培ってきた友情が一瞬にして壊れてしまうのではないかと恐れているのです。  8月18日のらくりん先生の投稿の後段の「私たちが何かを信じているか信じていない(疑うとか疑わない)と言っているような、意識化されている信、不信ということを、あまり重視されていないと思います」ということばは<他力廻向の信>なら良いということなのでしょうか?  またM.ヴェーバーを持ち出して申し訳ないのですが、彼は「エートス」という概念を多用しました。つまり、誰かが、ある社会集団に属して成長していくと、必然的に、何らかの信念のようなものが根底に醸成されていく、と考えたらしいのです。例えば、「らくりんバンバン」に登場される方々でも私がただROMしているだけでも、ある程度それぞれの人がどういう立場に立って物を言ってらっしゃるのかが分かります。それで私は安んじてそれぞれの人が、どういう考えをお持ちなのか、ということが推察できる訳です。

ttp://


追伸 投稿者:らくりん  投稿日: 8月18日(水)11時50分10秒

 「お聖教に忠実に読む」と言いましても、それはその方が「忠実だと思っている範囲内」でのことにすぎないのではないかと思います。たとえば、私の読み方が忠実であるかないかは、私にはわかりませんし、見る人によってどうにでも評価できますでしょうが、少なくとも私の意識の上では、私も「忠実に」読んでいるつもりではあります。
 「お西では……、お東では……」というような、一括りにしてしまう発想も、あまり私は好きではありません。と言っている、私もしょっちゅうやっております。
 肝心なのは、そういう集団的な傾向による類似性よりも、人による差異の方がはるかに大きいように思います。大谷派の中でも、それこそ千差万別です。ただ、その差異に対する許容度、すなわち特定の流儀や傾向の許容範囲内におさまらない場合、異義とか異端のようなレッテルを貼られる可能性や、いわゆる「正統派」を自認するような人たちから受ける圧力の大きさはかなり違うような印象はあります。
編集済


はじめまして 投稿者:らくりん  投稿日: 8月18日(水)11時22分26秒

内愚さん、
 お尋ねのことについて親鸞聖人がどのように考えておられたのかは、私は直接的にはわかりません。私が申し上げられることは、親鸞聖人の著作に学んで来たと私が思っていることが色濃く反映されているかもしれませんが、私自身の考え以上のものではありません。

 お尋ねのことについて、私が思いますことは、
 それを知りたければ、丁寧に尋ねてみればいいのではないですか。それに相手の方がお応えになるかならないかは、また相手の方が判断なさることと思います。
 問題は、なぜ内愚さんがそれを聞きたいのかというその理由がきちんと相手の方に伝わるか伝わらないかというところにあるのではないかと思います。
 信仰というのは、それを言っただけで、一方的に特定のレッテルを貼られて判断されてしまうことがありますので、いろいろといやな経験をされたことがある場合にはむやみといいたくないと思うようになる人はしばしばいらっしゃいます。それを言ったら、悪口をを言われたり、偏見で見られたりすることが明らかな場合には、言いたくならないのが当たり前だと思います。

 それから、親鸞聖人は、私たちが何かを信じるとか信じない(疑うとか疑わない)と言っているような、意識化されている信・不信ということをあまり重視(信用)していないと思います。つまり、誰かが「私は阿弥陀の本願を信じている」と確信していたとしても、それを文字通り「その人は本願を信じている」とは見なさないということです。


【下の投稿、まとめました】 投稿者:らくりん  投稿日: 8月18日(水)10時46分41秒

下の内愚さんの投稿は、分割細分化されていて読みにくいのでまとめました。
                    (らくりん〜管理人)
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
初めまして 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)00時56分4秒〜01時40分47秒

 初めまして、1999年にお西で聴聞して早島鏡正先生の本を熱心に読んでいたのですが、確か『蓮如』(NHKライブラリー)という本(今病院に入院しているので、本を調べられないのです)という本の最初の方に「お東は、聖教を飛躍して解釈する、お西は聖教に忠実に解釈をするんだ」という言葉にぶちあたり、単に文理解釈をすることが本当に聖教を明らかにすることになるのか、ということに疑問を持ち、ちょうどその疑問を持ったときに、偶然らくりん先生の『親鸞の教行信証を読み解く』のT巻とU巻に出会い、決定的にお東に転向し、今、お東のお寺で聴聞し、色々な講師方のご本を読まして頂いている者です。
 『ーを読み解く、読書会』も、ずっとROMっていましたが、特にW巻のやりとりが、凄かった様に感じました。X巻がしりすぼみの様になったのは残念ですが(らくりん先生はX巻をかなり重視されているので)。
 いきなりの書き込みで申し訳ないのですが、今悩んでいることがあるのです。それは、今、病院内がセクト化していることなのです(私自身もセクト化しています)。仲の良い者同士だけでこりかたまって様な感じがするのです。私は凡夫だから、私自身がセクト化する傾向にあるのは当然ですが(それを全否定しようとしたら聖道門になってしまいます)、他人が自分を嫌ったり、自分が特定の人を好きになったり嫌いになったりする事が辛いです。
 愚っ咲さんが、宮台真司をお引きになって、オウムの信者純粋を求めようとしている、と書き込みされていましたが、自分自分が本来的に持っている閉鎖的になろうとする傾向性を全否定してしまっら、外道になるし、さりとて「そのままでいいんだ」と開きなおってしまうのもよくないと思いますし、どうしたらいいのか分からないのです。
 親鸞は、こういう事について、どう考えていたのかお教え下されば幸いです。  そのことについて具体的に言うと、僕は一人懇意にしている人がいて、その方が何かの宗教を信じておられるらしいのです。私の方は、その方に「私は仏教徒です」と名告ったのですが、その方は自分が何を信じているか言いたくないとおっしゃるのです。
 私は昔M.ウェーバーをやっていた事があり、「社会学、経済学の「価値自由」の意味」という論文でWertfreiという事を言って人はそれぞれ何らかの立場に立っているのだから、人になにかを教えたりする時には、自分がどういう立場に立ってて物を言っているのか、それによってどういうバイアスがかかっているのか、ということを明らかにすべきだ、と言ったのです。つまり「説明責任」です。
 しかし、一方、自由権(?)として、黙秘する権利もあり、特に公開の場で、もし言いたくなかったら、自分の信条を黙秘する権利がある、ということも、確かヴェーバーは言っていたと思います。そこで、その懇意にしている人に、直載に「何を信じているのですか?」などときくこともできないし、かといって何も聞かないなら、その人が、一体どういう立場に立っている人なのかということが分からないとコミュニケーションが成立しないように思うのです(人それぞれ立場が違うのですからWertfreiになって初めてコミュニケーションが成立すると思うのです)。
 なので、その人に、信条を聞いてもいいのか、それとも、その人が言いたくないということを尊重して、それでも友人関係というのは成り立つのか、誰かご教示頂きたいです。
 初めての投稿にもかかわらず長文失礼しました。携帯からの投稿なので分かれてしまってすみません。今本当に困っているのです。助けてください。
編集済


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時40分47秒

初めての投稿にもかかわらず長文失礼しました。携帯からの投稿なので分かれてしまってすみません。今本当に困っているのです。助けてください。


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時36分7秒

成立しないように思うのです(人それぞれ立場が違うのですからWertfreiになって初めてコミュニケーションが成立すると思うのです)。なので、その人に、信条を聞いてもいいのか、それとも、その人が言いたくないということを尊重して、それでも友人関係というのは成り立つのか、誰かご教示頂きたいです。   


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時29分27秒

がある、ということも、確かヴェーバーは言っていたと思います。そこで、その懇意にしている人に、直載に「何を信じているのですか?」などときくこともできないし、かといって何も聞かないなら、その人が、一体どういう立場に立っている人なのかということが分からないとコミュニケーションが


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時26分2秒

て物を言っているのか、それによってどういうバイアスがかかっているのか、ということを明らかにすべきだ、と言ったのです。つまり「説明責任」です。しかし、一方、自由権(?)として、黙秘する権利もあり、特に公開の場で、もし言いたくなかったら、自分の信条を黙秘する権利


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時23分2秒
おっしゃるのです。      私は昔M.ウェーバーをやっていた事があり、「社会学、経済学の「価値自由」の意味」という論文でWertfreiという事を言って人はそれぞれ何らかの立場に立っているのだから、人になにかを教えたりする時には、自分がどういう立場に立って


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時19分30秒

う考えていたのかお教え下されば幸いです。  そのことについて具体的に言うと、僕は一人懇意にしている人がいて、その方が何かの宗教を信じておられるらしいのです。私の方は、その方に「私は仏教徒です」と名告ったのですが、その方は自分が何を信じているか言いたくないと


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時16分29秒

き込みされていましたが、自分自分が本来的に持っている閉鎖的になろうとする傾向性を全否定してしまっら、外道になるし、さりとて「そのままでいいんだ」と開きなおってしまうのもよくないと思いますし、どうしたらいいのか分からないのです。親鸞は、こういう事について、ど


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時12分38秒

自身がセクト化する傾向にあるのは当然ですが(それを全否定しようとしたら聖道門になってしまいます)、他人が自分を嫌ったり、自分が特定の人を好きになったり嫌いになったりする事が辛いです。愚っ咲さんが、宮台真司をお引きになって、オウムの信者純粋を求めようとしている、と書


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時09分5秒

ているので)。     いきなりの書き込みで申し訳ないのですが、今悩んでい
ることがあるのです。それは、今、病院内がセクト化していることなのです(私自身もセクト化しています)。仲の良い者同士だけでこりかたまって様な感じがするのです。私は凡夫だから、私


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)01時03分14秒

寺で聴聞し、色々な講師方のご本を読まして頂いている者です。         『ーを読み解く、読書会』も、ずっとROMっていましたが、特にW巻のやりとりが、凄かった様に感じました。X巻がしりすぼみの様になったのは残念ですが(らくりん先生はX巻をかなり重視され


(無題) 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)00時58分34秒

するんだ」という言葉にぶちあたり、単に文理解釈をすることが本当に聖教を明らかにすることになるのか、ということに疑問を持ち、ちょうどその疑問を持ったときに、偶然らくりん先生の『親鸞の教行信証を読み解く』のT巻とU巻に出会い、決定的にお東に転向し、今、お東のお


初めまして 投稿者:内愚  投稿日: 8月18日(水)00時56分4秒

 初めまして、1999年にお西で聴聞して早島鏡正先生の本を熱心に読んでいたのですが、確か『蓮如』(NHKライブラリー)という本(今病院に入院しているので、本を調べられないのです)という本の最初の方に「お東は、聖教を飛躍して解釈する、お西は聖教に忠実に解釈を


久々の花火見物 投稿者:らくりん  投稿日: 8月 2日(月)09時18分49秒

近くまで送りに行くだけのつもりで、家を出たのですが、
たまたま近くに車を置けたので、そのままいっしょに最後まで、
ほど近い公園の広々とした芝生に、
寝っ転がって1時間ほどの時を過ごしました。

真下近くの河川敷などは、
きっと肩を触れ合うような混雑だったに違いありませんが、
そこは、家族連れが多く、
隣りのグループの声が
うるさくない程度に耳に入るぐらいの間隔があり、
あたりを小さな子どもが走り回っていました。

少々、背中がチクチクしましたが、
ゆっくりとした贅沢な時間でした。


お見舞い申し上げます。 投稿者:らくりん  投稿日: 7月25日(日)10時48分53秒
このたびの豪雨災害、お見舞い申し上げます。

新潟から福井へと、私の頭の上を豪雨前線が通り越していったわけですが、
それが、私の住んでいるところであってもおかしくありませんでした。
編集済


福井豪雨災害 投稿者:福井  投稿日: 7月23日(金)23時46分36秒

福井豪雨災害
 7月18日未明、福井県美山地方一帯を中心として、100年ぶりといわれる集中豪雨により僧俗ともに大きな被害が出ました。

 これに対処するため、浄土真宗本願寺派福井教区では対策本部を設置し、この災害の為に下記のURLにページを設けました。

御同朋・御同行各位の励まし激励を頂ければ幸いです。

参照URL: http://fukui.hongwan.net


わあ! 投稿者:ぐっちん  投稿日: 7月17日(土)02時12分56秒

 私のあずかり知らぬところで、こんなコラムを作ってくださった方が
いらっしゃいました。まことにご苦労さまでございます。投稿マニア
冥利につきます(笑)。
 
http://www.magadha.net/yuyu/ja/murmur/gw/index.shtml
編集済


「三昧発得記」 投稿者:お留守居役様  投稿日: 7月10日(土)01時15分57秒

西方指南抄に法然聖人の「三昧発得記」が収められていることを
町田宗鳳「法然」などで、最近になって知りました。
法然聖人が観想念仏を行っていたこと、
三昧発得を成就されていたことを知り大変驚いています。
町田氏は三昧発得に肯定的ですが、
嵐瑞澂「法然上人の「三昧発得記」の研究」
(日本名僧論集第6巻「法然」所収)
の結語には、

>しかし、法然上人はこの記の中でどこにも観仏をすすめてはおられない。

と書かれています。
親鸞聖人は、「三昧発得記」をどのように考えられたのでしょうか。
編集済

古いやつだとお思いでしょうが・・・ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 7月 5日(月)13時33分36秒

 古いやつです(笑)。ホームレスの詩人、橘安純さん↓とおしゃべりしてて

 http://hexageon.cool.ne.jp/ikiru/ikiru_index.html

 住宅顕信(すみたくけんしん)のことを教えてもらった。http://www.sanyo.oni.co.jp/kikaku/2003/ikiisogi/

 で、住宅をプッシュしている香山リカに違和感を覚える。真宗会館の発行しているサンガで
次のような現代女性の感性を代弁しているけど、それは「仕事をとったら何もない空虚な
私」だと住宅の本でカミングアウトしている自分のことのようですが。。。そら、あんさんゼイタクやろ!(笑)

 >女性が元気な時代と言われていますが、まじめで一生懸命っていう女性たちが、
 >がんばるぶん幸せになれるかというと、どうも満たされていないんですね。家庭に
 >入った女性もそうです。みんな〈これでいいんだろうか〉と思っているんですね。

 >選択肢が増えれば女性は自由に選んで幸せになれるんじゃないかと思ってきたの
 >ですが、一つを選んだということは一つを選ばなかったということですね。人間は
 >。。。幸福な状況であるにもかかわらず自分に不満を持たせてしまうのですね
        (広報誌『サンガ』・バックナンバー・インタビュー・第68回)
編集済

http://www.prati.info/index2.html


名告ること、隠すこと 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月27日(日)23時12分23秒

 「水俣病は終わったと言われております。しかしこれは行政がフタをしてしまった
ことなんです。村山内閣の時になされたことなのですが、もうこれ以降に名乗り出て
くる人は水俣病患者とは認めませんと決めたのです。。。書類に判子をついて260
万円で手を打って下さいと政府が言いに来たのです。。。フタの下ではやはり普通の
人間の暮らしを拒否された方たちがまだ生きておられるわけです。それでその方々は
まだずっと水俣病であることを隠し通しておられる。水俣病だと一言言えばどんな目
に遭うかと恐れて隠しておられる方々もたくさんおられます。それから名乗り出られ
て裁判をされた方々で、そのために村中から「水俣の恥さらし」をやってくれてとい
う迫害が今もあるのです。。。助からない病に落ちた人たちを更に攻撃して、誹謗中
傷を加えて更に苦しめて恥じない、むしろ憎悪を募らせるという人々もいるのです。

 。。。それで近頃長いお付き合いをしている患者さんたちが「ああ、道子さん。も
う疲れた。崖から突き落とされたこともあって、あの人たちを生まれ変わってあの人
たちに仇をなしてやろうと思ってたけど、そう考えると余計に身体の具合が悪くなる
から許すことにしました。。。このやっかいな水俣病は天の魔物がおりてきたんだと
思っていたけれども、そのおかげで人の心がよく見えるようになった。自分よりも苦
しい人、悲しい人の心それがよくわかる。そして、狡猾な人もこんな悪い面ばかりじ
ゃなくて、いいところも多少あるんだという風に思えて来た。そしたらいくぶんか心
は明るくなって。。。身体は年々苦しいけれども這いずりまわりながら、すがるもの
を見つけ出して強く生きていこうとするようになりました」とおっしゃるのです。。。

 水俣で極悪非道といってもいい企業や行政の責任者は隠すことばっかりをやってき
た。。。だけども患者さんたちは一切を赦すと。人間はこうあってはいけないという
ことずるずる深く反省しないでちょろまかしてきた人間の業がこの水俣病という形に
なってきた。その罪を誰も引き受けないのなら、私たちが罪の結果を引き受けますと。
水俣病を引き起こした罪というのは、患者さんが赦すと言ったからといってチッソ水
俣や政府の罪が神仏からみれば赦されるはずはないんですがね。。。」

           『薩摩のかくれ念仏』法蔵館刊 石牟礼道子氏の講演より
編集済


でもまあ。。。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月23日(水)11時37分27秒

 ぐっちんは、この大文字問題というのにだいぶ抵抗してました。つまり、民族とか
国家とかいうものと絡む政治・社会問題というのが、大事な取りあげるべきもので、
生活の中であれこれ発生するようなチマチマしたことは、小事であるみたいな捉え方。
それが、真宗の革新派の人々の<ココロ>を覆ってるなあという気持ち。

 五、六年前、Xーjapanのボーカルだったトシという人がカルトにはまったと
いって話題になってました。なんでもビジュアル系の人気バンドをやってても、自分は
容姿ーアゴのことが気になる。コンプレックスが消えない。そんなとき、あたりさわり
のないことやおべんちゃらをいう人の中にあって、「アゴお化け」とかズバリ言って
そのことに直視しろという人間が自分の前に現れた。。。トシという人の気持ちはそう
いうことだったのかなあと思います。

 で、まあ関西発のNHKの法律番組『バラエティー生活笑百科』でなら、司会のエラの
張った四角い顔の笑福亭仁鶴が回答者のよしもとの辻本茂雄を「突っ込み鋭く顔も鋭い
(注;辻本はアゴが張ってる)、辻本相談員です〜」と紹介してコンプレックスを逆手に
取って笑いに変えて「おいしいなあ〜」で仕舞いなのですが。普通はこうはいかない。
で、現代はプチ整形も大流行なんでしょう。で、これは単に「こころの持ちよう」を変え
るということでは済まないことになってる問題だったりします。でもあんまりこんなこと、
真宗の説教やら座談で話合われたりしないなあと思います。「国家」ということが絡んできませんしね。

 だいたい、「脳死・臓器移植」が話題になると、「国が死の基準を決めていいのかあ!」
ということだし「死刑」が話題になると「国の人殺しは認められるのかあ!」
だし、何でもかんでもこういう調子。でも浄土というのは、国でもあるし邦ともいえるし
「場所」ということもいえる。容姿で悩むその人の<世界>。誰をも見捨てない世界、場所の
問題。それは当事者にとっては、大問題なのになあといっつも思ってました。なぜ、この
二つ(実存の問題と社会の問題)が切り結ばないのだろうかと。
編集済

http://www3.fandango.co.jp/profile/pickupn.asp?UNIT=0&KOJIN=10400&TYPE=1


シッタカブッタ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月23日(水)11時24分36秒

 小泉吉宏さんが書いた漫画に「シッタカブッタ」シリーズがあって昔、面白く読み
ました。三巻目なんかは特に、いま精神医学界で流行の「認知行動療法」みたいな感じで
原始仏教を捉えてて、なかなか新しいええセンスやなあと感心しました。

 人間が苦しみを感じる。でその苦しみって、自分の<こころ>が思い込み作り出して
いる<世界>や<自分>から来ているんじゃないか。その偏見や先入観を洗いなおして
みよう。そしたら、新しい自分に会えるよというメッセージ。悟りがなんたらかんたらと
いわれたら、自分には関係ないような感じやけど、こういうアプローチなら仏教もずいぶん
身近に感じられる。

 が、まあ私なんかはこの菱木雅晴という先生にだいぶ影響されたので、緑風出版の
『解放の宗教へ』を読み直してはたと気づかされたんですが。

 >。。。おかげさまと来世の極楽・地獄の信仰に堕した江戸封建教学や、仏教を切実
 >そうに見えるがひとりよがりの「自己を問う」矮小化した近代教学の伝統。。。
 >この世のことは、宿業だと思って諦めろといい、鉱毒によって苦しむのではない、
 >鉱毒を発する企業を告発し、具体的にそれをなくそうとする権利意識がお前を苦し
 >めるのだと説教(暁烏敏あけがらす・はや)し。。。自分にもたらされた状況を
 >。。。動かし得ないものとして引き受ける対象として説き続ける教学者は後を絶たない
編集済

http://www.deborder.com/cbt.html


念仏成仏 2 投稿者:お留守居役様  投稿日: 6月13日(日)11時05分1秒

行巻に
『選択本願念仏集』源空集に云わく、
南無阿弥陀仏 往生の業は念仏を本とす、と。
(中略)
称名は必ず生まるることを得、仏の本願に依るがゆえに、と。已上
 明らかに知りぬ、これ凡聖自力の行にあらず。
かるがゆえに不回向の行と名づくるなり。
大小の聖人・重軽の悪人、みな同じく斉しく選択の大宝海に帰して、
念仏成仏すべし。

『選択本願念仏集』に「念仏成仏」の語はなかったと思いますので、
ここの「念仏成仏」の語は、親鸞聖人の本文かと思われます。
なぜここでだけ「念仏成仏」と書かれたのでしょうか。
たぶん、「凡聖自力の行」という言葉にひかれてのことかと推測しています。


念仏成仏 投稿者:お留守居役様  投稿日: 6月13日(日)10時16分49秒
らくりん様
早速のご指摘ありがとうございます。
私の検索誤りで、筆がすべりました。

>「教行証文類」の序文を検索しましたが、
>「成仏」及び「念仏成仏」の語はありませんでした。
と改めさせてください。
ただ、序文に
>円融至徳の嘉号は、悪を転じて徳を成す正智、
>難信金剛の信楽は、疑いを除き証を獲しむる真理なりと。
とあり、ここにいう「証を獲しむる」を
「成仏」と解せないことはないとは思っております。
ただ、私は、親鸞聖人においては「証」は「成仏」ではなく、
「往生」または「正定聚」「不退転」のことと解しています。


>お留守居役様 投稿者:らくりん  投稿日: 6月13日(日)07時01分17秒

行巻の引文に
「念仏成仏はこれ真宗なり」
という表現があります。
岩波書店の思想大系の『親鸞』では283頁、
東本願寺版の真宗聖典では179頁です。


上田義文「親鸞の思想構造」の疑問 投稿者:お留守居役様  投稿日: 6月13日(日)01時15分25秒

21頁に

教・行・証という綱格の中に摂められた
彼の思想の核心を形成しているのは何かということは、
「教行証文類」の序文によって知ることができる。それは、
  如来は逆謗闡堤の衆生に、自分の真実な願心(行信)を与えて
  成仏せしめたもうのであるから、
  愚鈍にして悪重く障り多き者は、専らこの行信を仰ぎ、
  これによって念仏成仏せよ。
というのである。

と書かれていますが、「教行証文類」の序文に
このようなことが書かれているでしょうか。
ちなみに「教行証文類」の全文を検索しましたが、
「念仏成仏」の語はありませんでした。

http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=04030416


儀式を考える 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月10日(木)13時01分13秒

 マートンという社会学者の考え方に顕在機能/潜在機能というのがあります。
アメリカのホピ族の雨乞い儀式の研究をやっていて気づいたものらしいです。

 ホピ族は長い間雨が降らないと、雨乞い踊りというものをするのですが、その後
雨が降らなくても彼らはそのことに無頓着であるように見えた、と。それは要するに、
表向きの効果はなくても別の効果があるからなのだ、と。それは、雨乞いダンスを通じて、
一族の結束をはかることに効果がある。まあ、仲間の結束、ゆるんだタガを締める
という効能がある、と。

 これは法事でもそうですね。亡くなった人を追悼するという表向きの理由もありますが、
親族一同が顔をあわせて近況報告をしあったりする場になる。で、あそこの家は呼
ばんとこうとか、あそこには声を掛けたのに何やかやいうて断ってきたとか(笑)。

 儀式というのには、こういう仲間外れを生み出すことによって仲間づくりを強化する
という働きがある、と。その両刃の剣性には敏感でありたいものですね。

 仏教が歴史的にその思想内容を大きく変容させていったように、リインカーネーション
(輪廻転生)というのも歴史的に次第に整備されてきた考え方のようですね。で、広く世界を
見渡すと、楽天的な他界観を持っていた民族の間に、社会階層がはっきりしてくると、
その宗教概念の中に、地獄/極楽風の世界観がみられるようになる。それは、民族の
和(支配者の側の思惑)を乱すやつは、「地獄におちるぞ!」と脅して決まりを守らせる機能を
果たしてきたといえるのかなあと思います。

 ぐっちんなどは、誕生日って9回か10回ぐらいしかやったことないですが。誕生日に
ケーキ食べるなんて、ケーキ屋の陰謀だ!クリスマスにラブホなんか行くやつは、ラブホ
に踊らされてるんや!などとルサンチマンを膨らませたりします(笑)。で、儀式や風習
や慣習や習俗をやりたくない人には、やらない自由もあるのでようするにやりたくない人
はやらなきゃいいんですな。まあどうしてもやらなアカン状況ならええ加減にやっとく(笑)。

 うちの寺の住職は檀家さんから「うちの○○が亡くなったんですけど。。。」という
一報があって、おうちに出向いた際、「葬式やりますか?やらなくてもいいんですよ。
で、故人が信仰していた宗教でやって構わないんですよ」と声をかける。で、寺報には
法事は(「地蔵十王経」にもとづいてやらんでも)毎年やってもいいということも書いてある。
が、法事をまったくやらない檀家さんが圧倒的優勢に立ってるんですが(笑)。でも、
キチンと法事をお勤めしたいというところのリクエストにはお答えして、ちゃんと真宗の
「苦悩の超え方」をしゃべってくる。そんでいいんですな。

 で、人の足を引っ張って胸のつかえを降ろすより、自分が自分の思うところの一歩を
踏み出すかどうかが大事なんですな、ようするに(笑)。
編集済


三塗を畏る 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月 7日(月)20時24分49秒

 「まさにまた例を引きて、自力・他力の相を示すべし。人、三塗を畏るるがゆえに、
禁戒を受持す。。。。。。これは自力のありようを表しているわけですが、手段と
目的が顛倒しています。なぜなら(戒を持つということが)『三塗を畏れる』ことが
出発点になっているからです。悪い結果を避けるためということを最大の理由にして、
次々とそうならないための方法を選択していく。。。簡単に言ってしまえば無難な
選択をするのが一番簡単で楽だけれども、『うまみ』もほとんどない。。。展望を開くに
は、制度が予期していない選択を、排除をまともにくらうことや路頭に迷うことを承知で
実践してみるしかない。。。のである。。。」

 まあ、お釈迦さまの考え方はひらたくいうと、得てして関わりを持つとややこしいことに
巻き込まれ悩みが増えるからいろんなことを避けて生きましょうって感じなのでしょうけど。
ぐっちんは、何かにこだわり、何かにチャレンジしていく方がええなと思う。
考えられるだけ考えて、調べられるだけ調べて、やれるだけのことはやって。。。
タブーをぶち破って、あとは野となれ山となれや(笑)。
編集済


真宗の超え方 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月 7日(月)20時12分33秒

 で、言葉というもので、ある人のある体験を説明したとしても、すっくり聞き手に伝わる
とは限らない。それは、決して語りつくされることがない。それってどういうこと?その考えって
こういうことが前提になってない?その議論にはこういうポイントが見落とされてるよ。。。
さらに延々と続く。。。

 「輪廻」については、いろいろ考えました。死後、この地球上の生命に限って生まれ
変わるという話なのか?では、どういう行為によってどういう生物に生まれ変わるのか?
例えばコケみたいな生物はどこからどこまでが、個体かわからん。そういうものには、
どうやって生まれ変わるのか?そして、トキみたいなものを考えると、ある行為(罪)を
しなくなったからその種は絶滅してしまい、生まれ変われなくなるのか?それとも、六道
というようなものは、地球圏外を含めた宇宙という場所を考えなければいけないのか。
で、生命の総数というのは、悟りを開いた順に減っていくのか。。。(どうも生まれ変わ
りの報告は、有史の有名人に偏ってる傾向にある。美輪明宏の天草四郎とか、ビートたけし
の織田信長とか。。。)

 で、「死後」についても考えた。イギリス心霊協会の報告(霊媒を通じての報告)も
読んでみた。世界の宗教・民話などにみられる他界観も調べてみた。立花隆の臨死体験
も読んでみた。まあなんとなく、民族宗教は現世が延長したような楽天的な世界が描か
れ、懲罰的なイスラーム教のクルアーンほどには、キリスト教の旧約・新約聖書には
はっきり死後の世界が描かれてない。。。

 で、方向を変えて「死」を考えてみた。人称による死の「意味論」。@第三者の死。
彼ら彼女らの死については、あまり自分を脅かす感じがしない。交番の前に掲げられた
昨日の交通事故死者の数。名前も顔も知らない、会ったことのない人の死にはあまり心が
動かされない。A二人称の死。あなたと呼ぶ人の死。その人とはもはや、永遠にアップデ
ートした会話やイベントは不可能になる。そのことをどう受け止めるか。死後、天国で再
会できると考えるのか?それとも。。。Bそして、一人称の死。自分の死。やがて訪れる
であろう死をどのように受け入れるのか。痛みのないように、他人にできるだけ世話にな
らないように死を迎えたい。。。

 さらに「死の本質直観」というものを考えた。死とは自分にどんなイメージとしてある
のか。もはや誰ともコミュニケートできない不安。自分にはどんな可能性も残されて
ないということ。誰かの記憶から薄れていって次第に忘れられてしまうという寂しさ。。。
そのことからもたらされる、自分の「生きてること」の意味の崩壊。。。

 らくりんさんの『読み解くT』にはこうあります。

 。。。浄土真宗親鸞会と関係が深い会社が発行している。。。ビデオテープを売りに
来た青年たちと半日ほど話をしたことがあります。。。彼らは信心が決定すると必ず極楽
に往生することができるといいます。。。地獄に行かないから自分は怖くない、つまり
地獄に堕ちないということが安心の中身なのです。。。そういう論理は地獄そのものを
恐れる気持ちそのものはまだ残っていて、ぜんぜん問題は解決しません。。。だから地獄
の恐怖とは地獄を覚悟するという乗り越え方でしか解決しない問題なのです。。。
編集済


なるほど! 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月 5日(土)07時53分16秒 p6038-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp

 「生まれ変わりがある」ということが織り込み済みの2500年前のインドの日常生活。
そこでは、その「輪廻から逃れる」ということが、「救い」であり、「苦悩を超える」という
ことそのものなんですね。で、その(形而上問題ではない)テーマにお釈迦さんをはじめとする思想家たちはどう応え、そして人々はどう納得したのか、と。そういうことですね。

 でもでも。。。じゃあその輪廻から逃れた、「如来」が死後さらにどうなってるか?と食い
下がったこの質問者の問いは、もはや形而上の問題であると。そこからは、もはや問うてもムダ
なのだ、と。うんうん、よくわかりました。だから、お釈迦さんは、究極的な解決法である
「出家」のできない人びとには、来世には「出家」できる環境に生まれてくることが出きるように、
まずは通俗的な道徳を勧め、絶望せんでもええねんでとゆうたんや、と。

 で、二十一世紀の日本に生きているぐっちんには、そういう問題の立て方、解決法(インド風の出家なぞできんし、煩瑣な戒律なんぞ守れんし。。。)では、もはや自分の「救い」や「苦悩を超え」たこととはとても思えないということやったんやなあ。

 それにしても、三吉さんが元気で存在していてなによりでしたなあ。
編集済


「小マールンキャ経」 投稿者:三吉  投稿日: 6月 5日(土)04時23分42秒 ca9d71-008.tiki.ne.jp

 『マッジマ・ニカーヤ』(中部経典)第63経「小マールンキャ経」は
単なる死後、一般的な人の死後を問題にしたわけではないですよ。

如来は輪廻を抜け出す。抜け出した後の如来は存在するのか、という疑問ですね。
「如来は死後、存在するのか、しないのか」という形而上的な問いなわけです。
あの時代に単に「死後人は存在するのか、しないのか」など意味を成さない。
輪廻する、死後があるという前提で生きていたのですから。
現代人はその辺がぴんとこないので、「如来」を「人」と混同して訳して平気ですね。

少なくともこの箇所は、スッタニパータと矛盾しませんよ。
矛盾していると感じるのは現代人の錯覚です。

「マールンキャープッタ、如来は死後存在するという考え方があって初めて、如来は修行生活にとどまるであろうと
いうようなことはない。マールンキャープッタ、如来は死後存在しないという考え方があって初めて、如来は修行生
活にとどまるであろうというようなこともない。[…] マールンキャープッタ、何ゆえにそれ [如来は死後存在するか
否かなどの形而上学的問題] を私は説かないか。マールンキャープッタ、これは目的にかなわない。修行のため
の基礎となるものではない。世俗的なものへの嫌悪・欲情から離れること・煩悩の消滅・心の静けさ・優れた知
恵・正しい悟り・涅槃のために役立たない。このゆえにそれを私は説かない。」


さうんど・おぶ・さいれんすかんのん 投稿者:ぐっちん  投稿日: 6月 4日(金)20時43分18秒 p6038-ipad304osakakita.osaka.ocn.ne.jp

 「初期仏教の思想がもともとどのようなものであったかは、今日研究が進むにつれてかえって
あいまいなものとなってきている。いわゆる原始仏教思想といわれるものの多くが釈尊から
ある時代を下ってのものであることが明らかにされた。。。」      末木文美士

 49年生まれの若手の仏教学者、末木さんが上記のように言われてます。
 例えば、毒矢のたとえという有名なお話がありますが↓これは、お釈迦さんは、形而上のことは
考えんと、形而下。。。まあ、観念論もてあそぶより、現実見なさいよ、とお諭しされた
ところですけど、 
 http://lapc01.ippan.numazu-ct.ac.jp/b/muki.htm

 ところがこれとて、もっと古いといわれてるお経でお釈迦さまは矛盾したことを説かれてる。

 http://page.freett.com/ry/after.buddha.html
 例えばパーリ五部の中に「ニッデーサ」というのがあって、これが「スッタニパータ」四章・
五章の注釈書であることから、「スッタニパータ」の中でもそこの章が特に古いとみなされる
そうです。で、その「スッタニパータ」でのお釈迦様は盛んに、死後のことに言及されてる。
 248、333、647、特に三章のコーカーリアは、文字通り地獄の話です。こういうのを
読んでいると昔の私は、どう考えていいものやらと頭を悩ませておりましたが。
 でもまあ、今はいってみれば「書かれざる本願」を読み解き、「説かれざる仏言」を聞き取る
作業が私に課されていると考える方向でよいのかな?と思って納得してます。
編集済


あっかる〜いナショナ〜ル♪ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月28日(金)15時43分3秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

 共に生きる。生かされて生きる。けれどそれが、政府とか天皇とかに一方的に生かされているのだから、つべこべ文句を言わずそれをありがたく頂戴せよ、感謝せよ、という文脈で「支配者のイデオロギー」にすりかえられたのが先の戦争における苦い経験だったのだろうと思います。自然界を眺めれば、受益関係(共生。きょうせい、ともいき)もあれば、敵対関係(寄生や捕食)もある。「あわれ、生類は互いに食みあう」と。で、それをなんとかならんもんと気をもむか、そらあアンタ、自然界もそうなんやから、ほっといてもええわあ、しゃあないわなあと達観するのか。(その事柄について<知る>ということもひとつの行為だと思います) http://www.micnet.ne.jp/yanagita/bund2.html

 で、現在なおも例えばタイ↓で、「上座部仏教」の教えが女性たちの生き方を狭め、苦しめることに働いていたりする現実があります。そして、女性の苦悩の受け皿はシャーマンだったりすると、宗教っていったい何?と考え込まざるを得ませんし、手放しで自分の信仰を礼賛することはできなくなってきます。

 http://www.edogawa-u.ac.jp/apso/happyou1999/noguchi-full.html#chap3-1
編集済

http://www.edogawa-u.ac.jp/~hirukawa/Thai/shamanism_in_Thailand.htm


大移動 投稿者:らくりん  投稿日: 5月27日(木)19時42分45秒 isd233075.flets.incl.ne.jp

大悲さん、サーバーの都合とはいえ、お引っ越しご苦労様です。
ニフティともなると、同じ目に遭った人がさぞかしたくさんいることでしょうね。


移転のお知らせ 投稿者:大悲  投稿日: 5月26日(水)20時51分34秒 ntaomr016058.aomr.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp

このほど、明教寺ホームページ『唯我独尊』は次のサイトに移転リニューアルいたしました。
まだ、あっちこっちにリンク切れや、戻れなかったりと不具合が見つかっておりますが、
とりあえず、今後とも宜しくお願いいたします
http://homepage3.nifty.com/daihi/


枝雀寄席 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月24日(月)17時32分40秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

 ひろさちやの本にしばしば出てくる話。
友達に知恵遅れの子どもを持つ親がいるそうです。で、それはあるお寺の住職である。
「うちの子を世間では、知恵遅れというけど、うちの子の知恵は遅れてないんだ」と。

 その子は三人の子の真ん中でおにいちゃんと妹がいないときに、お菓子をやっても
絶対食べない。あるとき、もらいもののケーキが二個しかなかったときがあった。
母親がえこひいきして、その子に一個あげようとするのだが、じっとみつめたまま。
そこで、母親は一計を案じ、そのケーキを二つに分け自分がその半分を食べた。すると
その子は喜んで半分のケーキを食べたという。

 「この子は、兄弟姉妹がケーキをめぐって大きい小さいなどというケンカを見ている。
そして、今自分が一個まるまる食べるとおにいちゃんと妹が半分づつしか食べられないと
いうことがわかっていた。だからうちの子は、知恵ではなくて智慧はもっているんだ。
だからうちの子が遅れているのは知識だけなんだ」と。

 むかし枝雀さんの落語のマクラでよくふられたやつがあった。子どもたちがなんで勉強しなきゃいけないのかと聞く。大人は、勉強していい会社に入るためだという。いい会社に入ったらどんなことがあるのかと聞く。いい会社に入るとお金が儲かるのだという。お金が儲かったらどんなことがあるのかと子どもが聞く。お金が儲かったら、休みの日にバカンスにいけるという。バカンスにいくとどういうことがあるのかと子どもが聞く。大人は、仕事を休んでリラックスしてぶらぶらできて楽しいのだという。すると子どもが、今
自分はぶらぶらして楽しいから、勉強するのやめたと。。。。
編集済


強いキズナ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月24日(月)17時14分9秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

 らくりんさんの文庫の中で、今日のことば2001年のやつが面白い。(今頃その重要性に気づいた)「生かされるいのち」というお説教がやたら巷に流行る。で、これをいくつかに類型化してしまうと(これはぐっちんの強引な分類癖!)

 @両親や知人などの他者によって生かされているという受け止め。
 A国家や社会によって生かされているという受け止め。
 B天地・自然によって生かされているという受け止め。
 C偉大な力(神仏)によって生かされているという受け止め。

 になる。まあ、自分の法名は「共生・ぐしょう」なのですが、むか〜し浄土宗に椎尾弁匡しいお・べんきょうという人がいて、共生運動というのをやってた。が、これがウルトラナショナリストになって戦争を後押しした。で、あと京都に一灯園をつくってエゴイズムを脱して、利他行を勧めたプリンセスならぬ、西田天香や大谷派から飛び出して「無我愛」を提唱した伊藤証信なんかも、この「生かされ」おかげさま信仰の系譜に連なる。

 で、このエゴイズムを離れるということが、国家のエゴイズムを容認し、体制順応のつまらない道徳をまきちらす結果となったというのが「歴史の逆説」という面白さでもある。
 ここで、菱木政晴という人の『解放の宗教へ』から。

 >主観的信仰にやすらって社会の中で弱者を踏みつけにしていることに気づかない
 >強者(の鈍感さ)や関係それ自体のラディカルな変更を直接の課題とする「信仰」
 >が要請されなければならない。。。親鸞は、「外」のシステムを放っておいて「内」
 >の救いに専念せよなどとはいってない。。。宗教教団においてはまたシステム・制度
 >を変えても人の心が変わらなければ、無駄だというようなことをしばしば耳にする。
 >。。。外、つまり現実社会に対する改変の努力・営みは。。。常に「内面」の変革を
 >伴う。現実的・具体的な改変の努力を無視した「内面」の取り組みは、外の権力に迎
 >合した内面の屈折した自己肯定にしか過ぎないのである。

 ふむ。人はいや私は、(特に男性としての)既得権を守るのに汲々としている毎日だ。。。
編集済


あかりをつけましょ雪洞に♪ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月21日(金)22時32分37秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

 まあ、景気づけにはケーキ漬けだな。ケーキはめでてぇときに食べるもの。まあ、
誕生日とか、祝い事ってことだ。ハフリってことだ、ああ。年齢で蝋燭の数が増える
ってもんだ。

 人間が豊かってことはどうゆうことかな?GDPが伸びたら人は幸せかな?広井さんは
面白いこと書いてた。ある犯罪が起こり、それに伴ってモノやカネやサービスの移動
が起こる。つまり、そこにマーケットができる。(まあ、セキュリティグッズなんかが
売れるみたいな)すると、GDPなりに反映される。でもそれは社会が豊かになった指数だ
ろか?と。ブータンの国王なんかは、わが国はGNH。グロス・ナショナル・法被ネスで
いくといってた。国民総幸福量です。だけど、幸せは量ではかれるのかな?

 インドのノーベル経済学賞受賞者、アマルティア・センさんは、個々人のセン在能力の
豊かさが増したとき、本当に豊かになったのだという。↓

 http://www.humansecurity-chs.org/japanese/

 つまり、人がおしつけられたものではなく(選ばされたりするのでなく)、自分が選び
取ることができる状況が増えたとき、それを豊かさだといってるのだと思う。らくりんさ
んの著書『読み解くT』の最後のほうに自力と他力をめぐる解説があって、石川准の『ア
イデンティティ・ゲーム』から「ソフィーの選択」が孫引きされてるけど、それを今頃思
い出しました。まあ、ここいらへんです。お持ちの方はひっぱりだしてみてください。

 >しかし、強要しつつ個人に責任を負わすというやり口自体はこの男の発明によるの
 >ではない。秩序に個人の選択が織り込みずみになっている社会のそれは常套手段だ。
編集済


ロールズのロールケーキならぬショートケーキ問題 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月20日(木)17時04分20秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

 『正義論/自由論』土屋恵一郎、岩波書店より。

  銀座「千疋屋」のイチゴのショートケーキがテーブルにあったとして、五
 人でそれを食べることになった。全員が「千疋屋」のイチゴのショートケー
 キが大の好物であったので、全員が人より大きいところを食べたいと思って
 いる。五人で分けるのに、ナイフを入れるのだが、ナイフでショートケーキ
 を切る人間が、最後に食べることにしておいた場合、いったいこのケーキを
 切る人間はどのようにケーキを切るだろうか。
 答えは、均等に切る。つまり、大きさをちがえて切ってしまえば、自分よ
 り前に必ず誰かがその大きいところを食べてしまう。自分には一番小さな部
 分しか残らない。ナイフでケーキを切る人間が、どんな場合よりも自分が最
 大限食べるためには、イチゴのショートケーキを均等に切るしか方法がない。
 均等に切った部分が、彼にとっては一番大きい部分である。

 人は、いや私はどんな風に生きればいいのか。。。それが問題だ。。。
関係ないが、この人↓の社会科の授業としての社会保障論はわかりやすい。
しかし、これも関係ないがギャグがひとりよがりなものになってしまうのは致命的だ。。。
編集済

http://www2u.biglobe.ne.jp/~hmminami/note-syakaihosyou.htm


もう極論しかない?! 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月16日(日)18時36分23秒 p2188-ipad310osakakita.osaka.ocn.ne.jp

 税金というのは、使い道が限定されていません。(一部のぞく)
保険料とは、使い道が決まっています。医療とか介護とか。

 税というのは、富める人のお金を貧しい人に移す、所得再分配という意味合いが
あります。保険とは、病気や怪我や事故といったリスクに備えて集団で分かち合うという
ことです。

 けれど日本の年金、医療、福祉の三分野すべてで税金と保険が入り混じっていてややこしい。
結局、年金は将来の自分のために積み立てているのか、現役世代がお年寄りに仕送りしている
のかということを明確に政府がいわないところがミソですね。

 広井さんは、欧米の三つの型で社会保障を分類します。

 共助・・・保守主義。ドイツ・フランス型。家族など伝統的共同体をベースにしている。
      職域での相互扶助という考えを基本とし、保険料の拠出に応じた給付という発想を
      とるため、年金は所得比例。財源は社会保険料中心。

 自助・・・自由主義。アメリカ型。市場型モデル。自立した個人が自分自身を守る。
      民間の個人保険が中心。

 公助・・・社会民主主義。スエーデン型。自立した個人をベースに公共部門で守るモデル。
      全住民を対象に平等に社会保障の網をかけるが、消費税が高い。 
編集済

http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200404011150000000044252000


私たちは。。。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月15日(土)16時02分8秒 p6214-ipad25osakakita.osaka.ocn.ne.jp

 どのようなつながり方を願い、支えあいを望み、どのような社会を構想するのか。

 http://www6.ocn.ne.jp/~jichiken/atarasi-koukyou/atarasi-koukyou.htm
編集済

http://www.seitosi.org/library_special_hiroi.htm


未納キャスター続出で。。。 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月15日(土)15時42分18秒 p6214-ipad25osakakita.osaka.ocn.ne.jp

 奥さん、わたしは払ってますよ。 ―みのぅもんた―
編集済


お久しぶりです。 投稿者:jyugegu  投稿日: 5月15日(土)12時56分23秒 YahooBB219026239011.bbtec.net

こんにちは、久しぶりにこの場を覗かせていただきました。
そこでたまたま「ぐっちん」様の投稿に目が止まり、

>バラモン教では、アウトカーストの人々は不再生族といわれて差別されていた。つまり、再びこの世に生まれかわってこないということだ。なら、仏陀のいう「再び母胎に下らない」というのは、アウトカーストの人やないん?誰かこの簡単なインド思想の矛盾に答えてくれる仏教学者はいないかなあ(笑)

との言葉に出会い、(笑)覚悟で、浅学、思い出すところなど少し、参考になどなればとまかりこします。
所謂「カースト」制度とは、バラモン聖典「マヌ法典」に残されるかと。
此処に云う「マヌ・manu(人間。小集団・仲間)、或いは(インド・アーリア世界での宇宙を統括する人格神)」とのこと。
つまりアーリア一神教・一価値世界であれば、人間とはすなわちアーリア民族に限定されるよう。予断ですが、漢字「人」(太古においては同属仲間のみが人の意識にあり、他部族の者は家畜或いは敵として捕らえては、贄として斬首或いは奴隷に)。孔子はその後「仁」(孔子の提唱した思想。是までの仲間意識を言う「人」意識を脱し多数民族融和の思想、)を提唱とか。
本題に戻り。カースト制度での四姓階級制度での上位三階級はアーリア民族であり、最下層シュードラ・奴隷は被征服土着民であり、それ以下不可蝕民は混血種であったよう。
そこで上位三階級アーリア民族は生後歳を経てはベーダ聖典学問が可能であり。その学の如何に依っては階級移動が可能。そこで生誕を一生とし学後の階級移動を二度目の生まれ変わりとし、アーリア民族は二生種とされた。
ところが奴隷階級以下はベーダ学問は許されない。なぜならベーダ・veda(アーリア民族がインドに進出した紀元前千五百年から千年創作の自然崇拝讃歌。世界最古の文学とされる)なれば、他の民族の関わらざる学問でしょうなれば。
処で奴隷種が輪廻し生まれ変わり支配民族アーリアになろうとなれば、先ずアーリア民族に仕え奉仕すること。この奉仕の如何により、死後の中陰に魂の在る時「六道」に振り分けられる裁定が為される。
是が所謂「六道輪廻再生思想」満中陰の法養に当たる。
浄土思想では臨終往生をいうなれば、死後即仏であるはず。是は当然六道・天上、人間、修羅、畜生、餓鬼、地獄とは関わり無いはず。でも今日七七、四十九日満中陰法養を執り行う。これは何?。
今日「法」の世界というもの、「地獄の沙汰も金次第」これを端的に表わす現象かと。

>仏陀のいう「再び母胎に下らない」というのは、アウトカーストの人やないん?

釈迦は階級制度からは距離を置いた姿勢にあったはず。
「外道」つまり相対観には無かった、「内観の勧め」思想のはず。

いかがでしょう。ご(笑)覧のほど。
合掌。


烙印バンバン 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月14日(金)11時56分57秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

 前提を疑ってみる。
根本的な問題には、一切手をつけず、どんどん膨らんでいく
常識の体系には気色のワルさを感じるぐっちんでありまする。
編集済

その三 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月12日(水)17時40分55秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

 仏教の開祖、おしゃかさんの言葉に一番近いのが「スッタニパータ」らしい(笑)。
でこの本、しばらくぶりにパラパラ読んでみたけど、もはやまったく心が動かされないなあ(笑)。

 言葉は見事でもこんなの誰が実行できるの?って感じ。まあ、いうだけはタダやもん
なあ(爆)。「家を捨てる」と盛んに出てくる。あと再び生を受けない。母胎に宿らないというのが何回も出てくる。まあ、セックスしなきゃあ、次の世代が生まれないのだけど、これはやっぱり司馬遼太郎がいうように「滅亡教」なのではあるまいか。
(笑)。では、なぜ仏陀の死後2500年も続いてるんだろう?仏教徒の歴史も。出家だらけになったら子どもはいなくなるのではないやろか。(というか、生産活動に従事しない人ばかりになったら社会そのものが存立しないでしょ?って感じ)そして、在家の人たちは、このような教えから自分の生活を見た場合、果たして救いはあるのやろか?で、なぜにその人はなおもまた異性と交わり次世代のいのちを生み出すのであろうか?

 そもそも「生まれ変わり」というものを前提としているから、こういう語り口になるのではあるまいか?なにか、教えというものと生活というものの間に欺瞞というかズレを感じる。

 で、仏教の先行宗教であるバラモン教では、アウトカーストの人々は不再生族といわれて差別されていた。つまり、再びこの世に生まれかわってこないということだ。なら、仏陀のいう「再び母胎に下らない」というのは、アウトカーストの人やないん?誰かこの簡単なインド思想の矛盾に答えてくれる仏教学者はいないかなあ(笑)
編集済

http://sugano.web.infoseek.co.jp/butu/buuta-0t.htm


(2) 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月12日(水)13時54分4秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp

「論座」2004年1月号 朝日新聞社刊 「対談 人間と差別を考える〜差別する側・される側 二項対立の論理を超えて〜 詩人・金時鐘(キムシジョン)×月刊誌こぺる編集人・藤田敬一」より

 藤田:若い世代に新しい感性が出てきていることは確かです。いまの青年世代は八割を超えるぐらいの人々が部落外の人と結婚している。地域によっては九割を超えます。いままで結婚問題は、差別の指標のようにされてきましたが、少なくともそういう新しい関係の萌芽は出てきている。問題はそれが個人的な解決なのか、あるいは社会そのもののありようとして差別を超えるものになるのかどうか。

 金:いまの在日同胞の婚姻比率は八十数%が日本人との婚姻なんですよ。だからといって日本人の朝鮮人に対する認識が変わったり、六十万からの朝鮮人が日本におることの不思議さに気づくことにはならない。在日四世の世代が、成人の域に達する時代ですから在日朝鮮人であることを取り立てて考える必要もなくなってきている。これは時代推移のある必然の結果であるともいえるんです。。。けれど私はもしも自分の祖国が統一しても私は帰るはずはありません。もう何十年もここで暮らして生活基盤ができてますから」

 藤田:今聞いていると金さんは、選んではると思うんですよ。自動的に在日ではなく、生き方として自分の根底を踏まえながらそれを選び取っている。今の若い世代の青年たちの中に生き方というのは「選び取る」ものだと考える人たちがあって、外から強制されたり規定されたりする生き方に違和感を持つ人が出てきたことは確かです。。。選び取ることによって逆に縛られる。そこでもう一度解放していけるようなしなやかさを今の若い人々はもっていませんか?私は「部落民とは何か?」という議論をずっとしてきたけど、あるいみでは部落民とは「部落民といわれる人」でしかないわけです。そのアイデンティティーのあいまいさに縛られるんじゃなくて、自分の生き方を選択する中でたじろがずに部落差別と向き合ってそして引き受ける。そういう青年が出てきたんじゃないでしょうかね。


ジェンダー・在日・被差別部落(1) 投稿者:ぐっちん  投稿日: 5月12日(水)13時38分44秒 usen-221x115x128x218.ap-US01.usen.ad.jp
 「わたしの彼はお坊さん」『仏教とジェンダー〜女たちの如是我聞〜』朱鷺書房刊より

 。。。曹洞宗報付録、てらスクールの平成八月号から九年三月号に「彼氏が法衣に着がえたら」という物語が掲載されていた。。。この物語はある寺の息子として育ち、ゆくゆくはその寺の跡取りとなる「和彦」という若者と、彼の恋人で一般家庭に育った「綾子」という女性が共に自分たちの結婚について考え、苦悩する家庭を「綾子」の心情描写中心に描いた作品である。。。実は私自身、この物語の「綾子」と同じ、近々僧侶との結婚を考えている「一般家庭育ち」の女である。。。細かい場面からすべてを挙げればきりがないほどだが、たとえば「綾子」たち同様私たちもお寺の休日が決まっていないことから、デートの約束ができない、あるいは突然のお葬式でキャンセルになるということが日常的に起こる。そしてそんな時、私は彼の事情を理解しつつもあまりにそれが重なると、「綾子」同様「自分でも驚くほどのイヤミ」を彼にぶつけてしまうことがある。。。この物語の連載は私見によると一方的な批判を浴びせられ、結局その渦中で終了してしまったのである。。。本来出家主義である曹洞宗において、なぜ多くの僧侶が結婚しているのかを明らかにしていく作業は、僧侶自身にとって大きな問題である。。。婚姻によって生じた多くの問題は、何も男性僧侶だけが関わっているのではなく、その男性僧侶と共に障害を過ごす決心をしたパートナーにとっても同様に深刻な問題なのである。。。。


素浪人 さんへ 投稿者:カブトムシ  投稿日: 4月29日(木)20時15分30秒 leo.mula-net.com

>カブトムシさんは「ヤマギシ会」という団体におられるということですが、
「研鑽」というのは自己否定ですか、自己啓発でしょうか?。それは宗教的
なものではなく、倫理的、道徳的な側面から助かるという、教え?(言葉が
見つからず)なのでしょうか・・。<


おもいつくまま書いてみました。もっともっとあると思いますが
僕にとって浮かぶ言葉はこんなものです。

研鑚とは分からない己であることを自覚すること
研鑚とはおのれの考えを信じないこと
研鑚とは零位から理解すること
研鑚とは科学的態度のこと
研鑚とは人間の知恵と理解のこと
研鑚とは一つになろうとすること
研鑚とは人の意見で考えてみること
研鑚とは少数意見を最も尊重すること
研鑚とは百鬼夜行の夜の世界を明るい昼の世界に展じるもの
研鑚とは真の幸福社会の実現の具現方法のこと
研鑚とはどこまでも終わりのないもので僕の人生にとって不可欠なもの

「研鑽」というのは自己否定でなく、自己啓発でもなく、宗教的なもの
でもなく、倫理的、道徳的、常識的なるもの一切を根底から見直すもの、
でそれは教えでもないものと僕は理解しています。
自己に対しては肯定も否定もないというところかな?


独り言・・ 投稿者:素浪人  投稿日: 4月28日(水)13時10分4秒 x237.spacelan.ne.jp

「ただ念仏し弥陀に助けられまいらすべし」
私はこの言葉が真宗をもっとも明確にあらわした言葉だと思います。

私はお念仏、弥陀により助けられたいという想いは強くあります。
私自身、人から貴方の信じる宗教は?信仰している宗教は?と問われたなら、真宗ですと答えます。
でも本当は信じたいと思う宗教であり、信仰したい宗教が真宗なのです。
理由は身近にあり、それによって生計を立てているという現実があるのです。(情け無し)
でも、信仰してますとは言えても、信心してますとは言えない自分があり、現実があるのです。

「自分自身をありのまま・そのままというか本当の自分というか真実の自分
というか、そういう世界に住み始めるということが本当の幸せに通じるま
たは真実の世界に住むことが出来るその道だと思うからです。」

私にとり、妬み、怒り、差別心、猜疑、嫌悪、全て私自身の本当の姿です。
そんな想いがどこにあるのか・・・私自身にあります。
それに気づいた時初めて観えるもの・・・馬鹿な私が観えます。
そして、どうしようもな自分に気づかされ、お念仏が自ずと出てくる・・。
私はそんなお念仏が出てこないのです。
自覚が足りないからという問題でしょうか。

またお念仏しか救われないのでしょうか?。
私はそんなことはないと思います。でも私は今お念仏により救われたい。
じゃ私にって救われるとはなんぞや?と言われると・・・。

カブトムシさんは「ヤマギシ会」という団体におられるということですが、「研鑽」というのは
自己否定ですか、自己啓発でしょうか?。それは宗教的なものではなく、倫理的、道徳的な側面から
助かるという、教え?(言葉が見つからず)なのでしょうか・・。


人それぞれ救われるキッカケや動機はさまざまだと思います。
そして助かったと言えるのは、自分自身の気持ちの問題だと思います。
「あ〜早く助かりたい、でどう助かりたいの?」という私がここにいます。

書いててわけがわからぬ文になりました。申し訳ないです。
誰に言うわけでもない、独り言みたいですね・・。













素浪人さんへ 投稿者:カブトムシ  投稿日: 4月27日(火)19時13分28秒 leo.mula-net.com

>もう数日の命だあろうと、極貧であろうと、全てを失い離れても
幸せであるのが、本当の幸せだと思います。
でも、どうすればそんな幸せが見つかるんでしょう。
私もそんな幸せを頂きたいです。
お念仏で頂けるなら素晴らしいと思います。
頂けますか・・?。<

僕は頂けるんじゃないかと思います。思いますと言ったのは、僕は真宗を
信心しているものじゃないから思うとしか言えないのです。
何故そう思うかというと、あまりにも大雑把な言い方になりますが。
自分自身をありのまま・そのままというか本当の自分というか真実の自分
というか、そういう世界に住み始めるということが本当の幸せに通じるま
たは真実の世界に住むことが出来るその道だと思うからです。自分自身の
ありのままの姿というものは例えば自分の優越感・劣等感・自己嫌悪・猜
疑・憎しみがどこに在るか、それに気付いた時に初めて観えるもので、そ
ういう己自身の自覚というものが、こちら側からの念仏欲求になり、弥陀
の誓願不思議のはたらきにより、おのれの口から念仏が出ると。じゃあそ
ういうありのままの自分を観れるには?という、卵が先かと鶏が先かとい
うことになるのですが、それは、それぞれの人生の中でのその人その人が
直面する問題の中で、悩み苦しみを契機として念仏に出会うと思うのです。
念仏者に出会うという意味も含め。
こういう理解が僕にはあるのです。
僕はヤマギシ会というところに属しており、僕にとっては「研鑚は無碍の
一道」というところなのです。僕にはそういう確信があるのです。
それは何か悟ったら終りというようなものじゃなく、そういうものだった
ら何か本当のものじゃないと思えるのです。自分から観たらそう思う、そ
う見える、でも分からない、本当には分からない、そういう己の自覚が本
当の世界(本当の幸福世界)に住める必須条件だと考えているのです。


カブトムシさんへ・・ 投稿者:素浪人  投稿日: 4月23日(金)21時06分17秒 x237.spacelan.ne.jp

貴方のおしゃることはよくわかります。
もう数日の命だあろうと、極貧であろうと、全てを失い離れても
幸せであるのが、本当の幸せだと思います。
でも、どうすればそんな幸せが見つかるんでしょう。
私もそんな幸せを頂きたいです。
お念仏で頂けるなら素晴らしいと思います。
頂けますか・・?。
何をして、どうすれば、そのような幸せをつかめるのでしょうか・・・。
私もお念仏を頂いてる身です・・。言葉じりを捉えないで下さいね。
頂かざる?申さざるはおれない身です。

私は今、お念仏を生き方と捉えようかと思ってます。
脱線してると言われるでしょうが、今の私の正直な気持ちです。
より良き生きかた、より良き自己の啓発、向上としてお念仏を
頂こうかと思います。
可笑しいですね、でも今はそう捉えてます。

これでも坊主です・・・笑・・。


幸せってなんだろう・・ 投稿者:カブトムシ  投稿日: 4月23日(金)18時32分10秒 leo.mula-net.com

>幸せってなんだろう・・。
健康的で、金銭的に不自由なく暮らし、家族に囲まれ、友人達と遊び
趣味の世界に没頭し、穏かな死を万人が迎える。
これも幸せだわな〜。<

これらを考える時には幸せと感じることと、本当の幸せというものと二つ分
けてから考えていくことが幸せな人生を送れる秘訣だと僕は思っています。
健康ということも金銭的に満たされた暮らしも....等々で幸せと感じる
ことを僕は否定していることではないのだけど、必ず何らかで人は死んでい
くことを思えば、何時迄も肉体的健康ということに依存していてそれで幸せ
と感じ思っていたとしても、いつ不幸に変わっていくかしれない。他のこと
もしかり。そういうものじゃなく、例え病気になっても、お金がまわらなく
なくなっても、家族と離れ離れになっても、友人達と遊べなくなっても、そ
うなっても、いつ迄も変わらない本当の幸せというもので自分の一生をおく
りたいと常々思いながら、願いながら生きています。
生身は「これも幸せだわな〜。」と実感しつつ.....。


(無題) 投稿者:素浪人  投稿日: 4月23日(金)10時03分47秒 x237.spacelan.ne.jp

幸せってなんだろう・・。
健康的で、金銭的に不自由なく暮らし、家族に囲まれ、友人達と遊び
趣味の世界に没頭し、穏かな死を万人が迎える。
これも幸せだわな〜。

以前投稿し、流れを読め!!馬鹿者!!ややこしく、難しい質問するな!って
叱られたものです。・・・こんな言葉使いでは決してありませんでした。(笑)

で、信心、信心と言われますが、何だろう。
愚かなわが身に気づいた時に、どうしようもないわが身に気づかされた時、頭たれ、信心がいただける・・・。?
でそれがいいことなの?。お浄土に生まれることなの?。
人それぞれでしょうが、どういう状態から、どういう状態になったら信心受け賜ることに
なるんだろ?。わが身見え(愚かな)頭たれた時、どうしようもない自分が見えたとき・・。
で、判断するのはどなたなの?阿弥陀様でしょね・・きっと。

宗教?は幸せを頂けるものなんでしょ。
愚かな自分に気づかされて、それがどう幸せに結びつくの・・。
私が一番愚かだから人に優しく、争わずという程度なのでしょうか・・。
急ぎの投稿で、書いてても変な文章に気がつく私・・。
でも書かずにいれない私・・。




イラク邦人拘束で・・・ 投稿者:なまぐさ  投稿日: 4月17日(土)22時26分53秒 y133042.ppp.dion.ne.jp

思うこと。
大衆の目に触れないメディア=インターネット掲示板上では、
「危険地帯に勝手に行った人間が悪い」
との見方が多くを占めていますが、拘束された彼らこそが日本国憲法全文の精神を具現してるのじゃないかな。憲法の精神を一番遵守すべき、内閣総理大臣小泉よりよっぽど。
夢を追わない人間が、夢を追う人間を小馬鹿にする。そんな空気に違和感を憶える「なまぐさ」の一人ぼやきでした。
失礼しました。


とりあえず、 投稿者:らくりん  投稿日: 4月17日(土)08時50分58秒 isd236095.flets.incl.ne.jp

今のところ、私の方から、閉鎖の手続きをすることはありません。


井上薫とやら江 投稿者:ぐっちん  投稿日: 4月15日(木)09時37分2秒 Y056143.ppp.dion.ne.jp

 スタンドプレーとはあんたのこっちゃ。
あたまのてっぺんから爪先までぴーこぴこ。(若井はんじ・けんじより)

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00000414-yom-soci

 http://www.nukarumi.com/etsuran/01/yogo.html

 で、らくりんさん。ここは閉鎖されるのですか?
編集済


なんなんだ? 投稿者:ぐっちん  投稿日: 4月12日(月)23時16分58秒 Y056237.ppp.dion.ne.jp

 三橋先生といえば「差別論」だったのに・・・和光のもぐり学生だった私には
納得いかん!!

 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/2207/2004/shuchou0329.html
 
 http://www.wako.ac.jp/ningen/kankei/kankei32.html
編集済


re:松本史朗「仏教思想論」 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月31日(水)23時23分7秒 CTS219103107133.cts.ne.jp

最初に、中村元説が批判されています。
私も、中村先生の無我の説明で、
無我というのは、我が全く存在しないということではなくて、
真実の我、本当の私は存在すると言われていたので、
変だなあと思っていました。


re:袴谷憲昭「仏教入門」 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月30日(火)22時03分16秒 CTS219103107133.cts.ne.jp

かなり高級な「仏教入門」でした。
例えば、「アートマン(我)が存在しない」という無我説と
「アートマン(我)ではない」という非我説のように、
正しい仏教と誤った仏教が混在していて、
見分けるのが困難な状態でもあるとも述べられていますが、
「仏が教えた教え」が仏教であり、
「仏に成る教え」は非仏教であると主張されています。
この「仏」ということもジャイナ教と共通ですが、
仏教の「仏」は、ジャイナ教と区別されるべきであると主張されています。


松本史朗「仏教思想論」 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月30日(火)21時40分32秒 CTS219103107133.cts.ne.jp

↓の袴谷先生に続いて出ました。


袴谷憲昭「仏教入門」 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月22日(月)20時00分19秒 CTS219103107133.cts.ne.jp

反成仏説(成仏の教は、仏教ではない)が展開されることを期待しつつ
読もうと思っています。

他に購読中の本がありますので、感想報告はしばらく後になるかと思われます。

http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=04013792


そうそう 投稿者:らくりん  投稿日: 3月16日(火)09時27分5秒 isd235177.flets.incl.ne.jp
去年、徹底的に格闘したスギナ、今年はどうでてくるか……。
去年はほとんど見かけなかった、つくし が顔を出しています。
根(地下茎)を張り巡らせて増殖するエネルギーを
充分に蓄えることができなかったためなのかどうかわかりませんが、
種子を作って種の保存をはかろうという戦略なのかも?


春 到来 投稿者:らくりん  投稿日: 3月16日(火)09時22分3秒 isd235177.flets.incl.ne.jp

近頃は、雪に閉ざされることもほとんどなくなりましたが、
それでも北陸の冬は、雪雲が低くたれこめ、重苦しい。

ここにきて、ようやく春めいてきました。
また、草との格闘が楽しいシーズンの始まりです。
今年は、新しい道具を手に入れて、2〜3日前から使っていますが、
なかなかの優れ物。
去年はなかなか根っこまで取れなかった草でも根こそぎです。

取れてみると、新発見。
10センチほど離れた別の株と、根(茎?)が張(這?)っていて
繋がっていることがわかりました。
そうやって、どんどん繁殖しているんですねぇ。


池上家の一族 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月 8日(月)19時24分13秒 y135252.ppp.dion.ne.jp

 いろんなニュースが次から次へと駆け巡るのでほんまようわからんまま
イメージだけが増幅される。で、憶測が飛び交う。徒に対立と不和を煽り、
あるいは社会不安を掻き立てるのが好きな人も多い。冷静にちょっと立ち止まって
基礎知識を確かめたい思ったとき、「週刊こどもニュース」は良き道案内になる。

 http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/04/0117.html

 http://www.nhk.or.jp/kdns/_wakaran/04/0306.html
編集済


なんともやるせない一日 投稿者:カブトムシ  投稿日: 3月 8日(月)18時58分48秒 lyra.mula-net.com

浅田農産の会長夫妻が自殺した。
僕の友人はこの会長の知人でした。
インフルエンザの報道がされた日、僕の友人は
「この人は真面目な人だから、自殺するかもしれない....。」
と言っていた言葉が鮮明に蘇えった。
僕も友人も長らく養鶏に携わっていたこともあって、当初、浅田農産の会長が
テレビで「腸炎だと思っていた...」と発言しているのを見ていて、僕は
「そんなことはありえない、そんなことを言っていると、よけいに大変なことに
なっていく...真面目な人だから色んなことを考えて、目先のことに拘泥して
しまったのかなあ〜」と、その時は思っていました。
その後、昨日まで、浅田農産会長・社長への批難はエスカレートしてきて
いました。
養鶏の同業者・マスコミ・行政・ほとんどの国民。
降ってわいた災難の最初の処理につまずいたボタンの掛け違いに発して
......。
誰もに批難された今、今迄の生きる意味・価値が首をつる瞬間に走馬灯のように
会長に映ったであろうと思うと....。
誰が殺したんや! と叫びたくなる。
なんともやるせない一日


今 権力の影が 投稿者:jyugegu  投稿日: 3月 6日(土)11時32分26秒 YahooBB219026239011.bbtec.net

今 暗い権力の影がひそかに人の心を覆い始めては居ないか。
憲法九条の精神を蔑ろに派兵に至ったこの時にある、
瓢箪から駒、まさかの泡沫一指導者。

口をつぐむことは、追認に異ならないかと。

60余年前のことに反省の弁の口の渇かぬはずのこの時、
今亦そのことに目をつむるや。


うーーーん 投稿者:お留守居役様  投稿日: 3月 2日(火)21時42分21秒 CTS219103107133.cts.ne.jp

どう言えばよいのか


華のあるうちに・・・ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 3月 1日(月)19時43分38秒 y135143.ppp.dion.ne.jp

 芸人さんは、退き際が肝心カナメでおまっせ!
編集済


もうすぐ契約更新 投稿者:らくりん  投稿日: 3月 1日(月)09時16分38秒 isd235177.flets.incl.ne.jp

この掲示板を開設してからまもなくまる4年が経とうとしています。
契約更新の時期が近づいてきています。

ネットコミュニケーションの面白さ、もどかしさ、厄介さなど
いろいろありましたが、その時どきに、
それなりに楽しんでまいりました。

ただ、ここのところずっと、
画面の上で文字を通しての交流に
もうひとつ乗り気が起こってこないのも事実です。

更新、正直なところ、どうしようか迷っています。


殺したくない!殺されたくない!殺させたくない! 投稿者:jyugegu  投稿日: 2月22日(日)11時34分16秒 YahooBB219026239011.bbtec.net

このごろのテレビニュースを見ると、
60数年前、赤紙で戦場に駆りだされる人を写した、
国策ニュースのカラー化された様を見るよう。

「殺したくない!殺されたくない!殺させたくない!」
その意識の法文化が憲法9条であり、
その精神は仏教徒の精神に適うはず。

軽薄指導者の寄らば米国志向の前に追認することが、仏教、仏道に在ることではないはず。
声なき声ではなく、声を上げて、
戦後60年が戦争回帰の年にならぬよう一人一人が自覚し、
いたずらに景気云々にのみに意識を惑わされず、
それより大切と思われるなし崩し海外派兵に、
仏教徒として「ノー」の声を上げ続けませんか。

官邸は
http://www.kantei.go.jp/
此処。

合掌。




【移動転載】です。 投稿者:らくりん  投稿日: 2月18日(水)09時05分51秒 isd234216.flets.incl.ne.jp

常讃寺のお知らせ掲示板に書き込みされていたのですが、
あちらはお知らせ専用に使っていますので、
勝手ながらこちらに移動させていただきました。
あしからず。
  ※宣伝用の書き込みにも見えるのですが……、残すことにしました。

>(無題) 投稿者:o(^-^)o  投稿日: 2月16日(月)14時29分15秒

>  最近見つけたんですが、

>   ・ 速読
>   ・ 論理的思考
>   ・ 潜在能力開発(右脳開発)
>   ・ 記憶力・脳
>   ・ 文章力
>   ・ コミュニケーション力
>   ・ 大学受験

>  これらの技術を鍛える有用な本の紹介ページを見つけました!

>  しっかし、その中でも、フォトリーディングって凄いですね。
>  フォトリーディングとは、いわゆる、文字を文字としてではなく
>  文字を画像として右脳に送り込む方法らしく・・・
>  難しい話は自分で本を読んでみて欲しいんですが、速読さえ身につければ、
>  英語だろう数学だろうがプログラムだろうが大学受験だろうが司法試験だろう
>  が・・・
>  どんな学問でも、研究者並に習得できると神田さんが言っています。
>  少なくとも一日一冊の本を読むことが可能だそうです。
>  どんな種類の本にも対応しているようです。
>  もしかしたら、年間1000冊も夢ではないかもしれません。
>  人にもよりますが、このプログラムを開発した人たちの中には
>  一分で原稿用紙数百ページもの文章を、70%の読解率で習得できるそうです。

>  私はフォトリー関係者とは全く関係ないんですが、
>  あまりにも自分には革命的な本だったので、
>  皆さんにも知っていただきたくて紹介したくて書き込みました。
>  嵐みたくなってごめんなさいね。

>  http://www3.to/nouryoku

元の書き込み掲示板は ↓ です。
編集済

http://6007.teacup.com/1234/bbs


ご報告 投稿者:らくりん  投稿日: 2月15日(日)22時08分18秒 isd233010.flets.incl.ne.jp

市販のビデオソフトを用いた上映会について、
知り合いの弁護士さんに尋ねるなどして、わかったことをご報告します。
特定の資格要件を持っていない一般の人が、
 1、市販されているビデオソフト等を購入して上映会をする場合、
  無料ならば問題ない。
 2、レンタルビデオソフト等を用いての上映会は、無料でも問題がある。
 3、購入したビデオソフト等でも、ライブラリーとして不特定多数の第三者に
  貸し出すのは、無料でも問題がある。
とのことでした。

なお、善鸞さんがご指摘されていた、
『同朋新聞』の記事の筆者が用いていたビデオソフトは、
ご本人に確認したところ、ご自身が購入されたものであったとのことです。
編集済


マジかよ〜 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(水)16時53分45秒 Y056100.ppp.dion.ne.jp

しかし、経済がもひとつワカラン・・・
と思っていたら朗報が!!!
受験数学の神様、細野真宏クンだぁ〜。
これなら安心かも。チェキラッ!

 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4093793050/ref=sr_aps_b_1/249-2438927-6808319
 
編集済


つい熱くなった・・・ 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(水)16時32分42秒 Y056100.ppp.dion.ne.jp

えらそうな本はたくさん読んだけど・・・
もひとつ基礎がなっていない私。
わお、ついに見つけちゃいました!!!
 
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4834250768/249-2438927-6808319 

NHK週刊こどもニュースの池上さんの。
これなら世界もよくわかる?
編集済


おやまあ!! 投稿者:らくりん  投稿日: 2月11日(水)11時44分52秒 isd233010.flets.incl.ne.jp

またまた、こらえ性のないことで……


首相官邸魂 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(水)11時33分49秒 Y056100.ppp.dion.ne.jp

 宮崎県の高校3年生が武力に頼らないイラク復興支援を求める5358人の署名を
提出したことについて「よくイラクの事情を説明して、なかなか国際政治、複雑だ
なあという点を、先生がもっと生徒に教えるべきですね」と述べ、教育のあり方に
注文をつけた。
 
 首相は「署名を読みましたか」との記者団の質問に「いや、読んでません」と
述べた。さらに「読む考えは」と聞かれ「自衛隊は平和的貢献するんですよ。学校の
先生も、よく生徒さんに話さないと。いい勉強になると思いますよ。この世の中、
善意の人間だけで成り立っているわけじゃない。なぜ、警察官が必要か、なぜ軍隊が
各国で必要か」とケンもホロロに答えた。

 ニッポン ニッポン ニッポン…
 
 日本国憲法は踏みにじれ 都合よくルール作れ
 自分のミスは認めず それが首相官邸魂

 織田信長気取りで やってやってやりまくれ
 田舎者のガキのくせに 小生意気な連中だ
 
 おい、俺の言うこと 聞けないって言うのか
 おい、俺を誰だと 思っているのだ

 ソーリー大人、俺はソーリー大人
 俺が 亜米利加一の子分だぴょん
 ソーリー大人、俺はソーリー大人
 悠久の大義だぴょん

 抵抗勢力はぶっとばせ 俺は写真集も出したぜ
 俺ってカッコいいだろう 俺って頭いいだろう
 
 君たちの立場は 俺にはわからないけど
 俺の立場はどうか 君たちはわかってくれ
編集済


文化の発展に大いに寄与しよう!! 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月11日(水)11時15分4秒 y134220.ppp.dion.ne.jp

  アメリカ魂
 作詞・作曲: 真島昌利
 by High-Lows(アルバム「angel beetle」2003年発表収録)

 USA USA USA …

 有色人種はつぶせ 都合よくルール作れ
 自分のミスは認めず それがアメリカ魂

 ジョン・ウェイン気取りで やってやってやりまくれ
 有色人種のくせに 小生意気な連中だ

 おい、俺の言うこと 聞けないって言うのか
 おい、俺を誰だと 思っているのだ

 アメリカ人、俺はアメリカ人
 俺が世界チャンピオンだぴょん
 アメリカ人、俺はアメリカ人
 限り無き正義だぴょん

 ならず者はぶっとばせ 俺は月にも行ったぜ
 俺ってカッコいいだろう 俺って頭いいだろう

 君たちの悲しみは 俺にはわからないけど
 俺の悲しみはどうか 君たちは分かってくれ

編集済


>流れ☆さん 投稿者:らくりん  投稿日: 2月11日(水)09時18分13秒 isd233010.flets.incl.ne.jp

お知らせありがとうございます。
再開したら、またお知らせください。


読書会URLについて 投稿者:流れ☆  投稿日: 2月10日(火)08時46分18秒 u003.d225215061.ctt.ne.jp

「親鸞の教行信証を読み解く」(明石書店)の末尾にネット上の読書会のURLを
わざわざ書き入れてくださったことに 今も感謝いたしております
読書会は終了いたしましたが URLはこちらを含めた関係掲示板への道しるべとして残してまいりました

ニフティから8月31日でそのURLが使えなくなるという通知が参りました
http://homepage.nifty.com/iten/mhp.htm
プロバイダーの統廃合でのサーバーの移転からこうしたことになったようです

現在、URLの存続についてのメールをニフティに出しまして返事まちです
どういう返事が返ってくるかはわかりませんが
関係各位に現在の状況を ご報告だけ させていただきました


>お留守居役様 さん 投稿者:らくりん  投稿日: 2月 5日(木)09時54分18秒 isd232029.flets.incl.ne.jp

「お目付役様」の名前を献上したい気分です。(笑)
編集済


著作権の制限 投稿者:お留守居役様  投稿日: 2月 4日(水)20時24分44秒 CTS219103104252.cts.ne.jp

著作権者の許諾を得ることなく利用できる場合

私的使用のための複製(30条)
図書館における複製(31条)
引用(32条)
教科書への掲載(33条)
学校教育番組の放送(34条)
学校その他の教育機関における複製(35条)
試験問題としての複製(36条)
点字による複製等(37条)
聴覚障害者のための自動公衆送信(37条の2)
営利を目的としない上演等(38条)

時事問題に関する論説の転載等(39条)
政治上の演説等の利用(40条)
時事の事件の報道のための利用(41条)
裁判手続等における複製(42条)
情報公開法等による開示のための利用(42条の2)
放送のための一時的固定(44条)
美術著作物の所有者による展示(45条)
公開の美術著作物の利用(46条)
展覧会の解説書などへの掲載(47条)
プログラムの著作物の複製物の所有者による複製等(47条の2)
編集済

http://imamura.houmu.com/cyosakuken.htm


著作権法第1条 投稿者:お留守居役様  投稿日: 2月 4日(水)20時14分58秒 CTS219103104252.cts.ne.jp

(目的)
第一条 この法律は、著作物並びに実演、レコード、放送及び有線放送に関し
著作者の権利及びこれに隣接する権利を定め、
これらの文化的所産の公正な利用に留意しつつ、
著作者等の権利の保護を図り、もつて文化の発展に寄与することを目的とする。

「文化的所産の公正な利用」に留意すると、
「著作者等の権利」が制限される場合もあると読み取れます。
「営利を目的としない上演等」は、
「文化の発展に寄与する」と認められているのでしょう。
編集済


re:上映権(第22条の2) 投稿者:お留守居役様  投稿日: 2月 4日(水)19時39分45秒 CTS219103104252.cts.ne.jp

>家庭内だけで、映写を認められて
>家庭内視聴を目的に「頒布」されています

これらの根拠となる法律の条文をお示し下さると有り難いです。

第30条の(私的使用のための複製)
著作権の目的となつている著作物は、
個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
を目的とするときは、その使用する者が複製することができる。

と混同されているのではないでしょうか。

営利を目的としない上演等は、著作権法第38条第1項で認められていると思われます。
編集済


お留守居役様 へ上映権(第22条の2) 投稿者:善鸞  投稿日: 2月 4日(水)13時29分8秒 p212102.ab100.mirai.ne.jp
小生が、申し上げたい事は、上映権(第22条の2)の事ですが・・・・

家庭内だけで、映写を認められてソフトを、不特定多数の方にも、観せても問題ないのか?
それが、問題ではないのか?・・・それを、申し上げたかったのですが・・・・
『東京物語』の業務用ソフトが、使用されていれば・・・問題ないとは、思いますが。


★参考資料 左記URLからの引用です。 http://www.jimca.co.jp/copyright_cinema.htm

上映権とはビデオまたはDVDソフトをCCTV装置、モニター、プロジェクター等を使って公に上映する権利です。
例えば一般に市販されている映画ビデオ・DVDソフトは、家庭内視聴を目的に「頒布」されています。これらの映画ビデオ・DVDソフトを家庭内視聴以外の目的で使用することは権利者である映画会社が認めておりません。劇場以外の施設などで、映画の上映会を行なうためには権利者が許諾したフィルムや業務用ビデオ等のソフトを利用することが必要です。
無断上映は、違反した個人には3年以下の懲役または300万円以下の罰金、法人には最高1億円の罰金が科せられる場合があるほか、民事上も多額の損害賠償金を請求されることがあります。

編集済


エモやんの敗戦処理 投稿者:ぐっちん  投稿日: 2月 2日(月)17時56分47秒 Y057039.ppp.dion.ne.jp

 党首がアホやから政治がでけへん。(江本孟紀)

 http://www.php.co.jp/today/8-26.html


ども、です。 投稿者:らくりん  投稿日: 2月 1日(日)15時51分2秒 isd233060.flets.incl.ne.jp

お留守居役様さん
フォローありがとうございます。

JASRACのお留守番してるみたいな感じですね。


問題があるとすれば、 投稿者:お留守居役様  投稿日: 2月 1日(日)13時16分53秒 CTS219103104252.cts.ne.jp

>手作りケーキと飲み物を有料で出してもらっています。

これが「著作物の提供又は提示につき受ける対価」にあたるかでしょう。
飲食物の実費相当分であれば、「対価」にはあたらないと思われます。

なお、法改正が検討されていて、
学校での上映に限るとなる可能性があるようです。
Yahoo!で「著作権法 ビデオ上映会」で検索してみてください。

http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%c3%f8%ba%ee%b8%a2%cb%a1%a1%a1%a5%d3%a5%c7%a5%aa%be%e5%b1%c7&hc=0&hs=0


著作権法第38条第1項 投稿者:お留守居役様  投稿日: 2月 1日(日)12時58分44秒 CTS219103104252.cts.ne.jp

(営利を目的としない上演等)
第三十八条  公表された著作物は、営利を目的とせず、かつ、聴衆又は観衆から料金
(いずれの名義をもつてするかを問わず、著作物の提供又は提示につき受ける対価をいう。以下この条において同じ。)
を受けない場合には、
公に上演し、演奏し、上映し、又は口述することができる。
ただし、当該上演、演奏、上映又は口述について実演家又は口述を行う者に対し
報酬が支払われる場合は、この限りでない。
編集済


なるほど 投稿者:らくりん  投稿日: 2月 1日(日)00時29分13秒 isd233060.flets.incl.ne.jp

善鸞さん、
ご指摘の趣旨、よくわかりました。
編集済


邪推・推論かも知れませんが・・続 投稿者:善鸞  投稿日: 1月31日(土)21時53分36秒 p212101.ab100.mirai.ne.jp

お寺の一階ホールが、にわか映画館・・・の記述から、家庭用のAV機器を、使用しての、映画鑑
賞と、容易に、想像できます。(小生の推論)

で、そのソフトは、当然、購入されたテープやデイスク。又はレンタル店から、借りてきたソフトと、【古今東西の名画】云々の記述から推察されます。
詳しくは、知りませんが、業務用ソフト上映は、1本10数万円単位の値段じゃないかな?

これらの、家庭用ソフトは、個人が、家庭内で、楽しむ限りには、何ら問題ないとされています。
しかし、どんな映像ソフトにも、必ず、注意書きがあり、最初の上映画面に、個人が楽しむ目的以外の上映を禁止しております。の注意画面が多くの映画には、出ます。

【業務的上映などに使用する事は、法律で禁止されており、固くお断りします・・・】これは、どんな映像ソフトにも、必ず添付されています。これを、承諾して購入するのではないでしょうか?。

宗教活動は、業務的ではないのかも知れませんが、小生は、業務的上映と、認識してますが、

しかし、【同朋新聞】の掲載記述は、家庭用のAV機器で、個人で楽しむ以外の目的使用を禁止している、ソフトを、使用して、映画会を、毎月開催してます。・・・・としか、小生には、読めな
いのですが・・・

       これ以外の読み方ありますか????。

★まあ、真宗は、御同朋・同行 だから、例え、近所の人や、門徒さんと言えども、家族(家庭内)なので、個人で楽しむ、範囲を、決して逸脱しない行為だから、全く問題ない。

★あるいは、宗教活動の一つとしての、資料の為の映画鑑賞だから著作権の適用除外に、該当する。   そう言う論理(理由)でよいかも知れませんが。

教化・布教 それは、人が人として、いかに生きる・・それを考える・・でも、手段方法は社会的常識(著作権・目的外使用)を無視し、違法な行為で、なんぼ、この問題の記事のタイトル【深く願われている大切な人間として】・・ いま出会う真宗 ・・・と言うても、相手の心には、響かないのでは、あるいは、説得力が、ない空論と、言葉遊びに過ぎないと、言えるのではないだろうか。

★小生も、パソコンを利用して、多くの恩恵を受けています。違法コピーの販売メールが、時折届
きます。そのソフトは、一般市販されているソフトに比べて、はるかに安価です。でもそれには絶対手を出しません。自らの首を絞める事になるからです。

著作権の問題は、故意に、違反する場合。、無知・無意識で、知らず知らずに、犯罪行為をしてい
る自覚が無い場合。色々あると思いますが。だからこそ、問題にしなければ、ならないと思います。

結論としては、問題にした【同朋新聞】の記事は、著作権に違反して、教化・布教活動をしている
事例を紹介して。宗門全体の布教活動のご参考(推薦)にと・・そんな趣旨に、小生は、読み取り
ましたが・。違いますか?。

そこまで、言わなくても、容易に、上述した様な、小生の考えを、推論できる様な、記述は、やは
りもう少し表現に対する、配慮が必要ですし。そう推論(深読み)したのは、小生だけかも知れませんが?。


邪推・推論かも知れませんが・・ 投稿者:善鸞  投稿日: 1月31日(土)21時51分52秒 p212101.ab100.mirai.ne.jp

らくりんさん、お許し頂き感謝申し上げます。あえて具体的な論点を書かずに、
書き込みました。
今も、迷っております。この掲示板は、公開で誰でも読む事が可能です。『
同朋新聞』に掲載されている記事の内容や論旨に対しての個々の批判や愚痴で
はないのですが・・。一部小生の深い読み(推論)も、ありますので・・・・

でも、あえて、ここで、小生の考えを指摘しておきます。もし小生の、取り越
し苦労の早合点(名誉毀損)のご指摘を受ければ、それなりの覚悟をして書きます。

【同朋新聞】2月号 の問題と思われる記述
  『・・・毎月第三土曜日の夜、お寺の一階ホールが、にわか映画館になります。 
近所の人や、ご門徒さんが三々五々集まってみえ古今東西の名画を観る集いです。
先日は、小津安二郎監督の「東京物語」でした。
・・・・中略・・・・映画の途中に、休憩を設けて。手作りケーキと飲み物を
有料で出してもらっています。・・』

この記述が問題です。何で問題になるの と疑問のある方もあると思いますが・・・・・。
小津安二郎監督の「東京物語」の著作権は多分松竹にあります。そしてその業務用に
上映できる映画のフイルムの貸し出しの有無があるかどうか、知りません。35mm映
写には、資格が必要です。
(ここの寺院の住職さんや、門徒さんに、そうした資格がある方がみえるかどうかも、
知りませんが・・・)

業務用に使用できる、この映画のソフトが販売されているかどうかも詳しくは、調べてませんが、
インターネット等で調べたり、映画会社に問い合わせれば、即座に解ると思いますが、そこまで
裏を取らなくて良いのではと思っていますが・・・・

もし、こうした手続きで、かかる映画会が、開催されておれば、具体的にはそれぞれの著作権の有する会社と、個々に契約をして、近所の人や門徒さんと、映画鑑賞会を、開催しようが、有料で、
飲み物を出そうが、それは、全く問題ないのですが・・・・・・


お願い 投稿者:らくりん  投稿日: 1月31日(土)19時09分15秒 isd233060.flets.incl.ne.jp

善鸞さんはじめまして。

真宗大谷派教団に関わる愚痴や不満を書いていただくことは構わないのですが、
ここには『同朋新聞』を見たことも聞いたこともない人も訪れて下さっている
ことと思いますので、
もう少し、記事の内容とか、論点を紹介した上で
問題点をご指摘いただくなり、
ご批判していただけたらありがたく思います。


呆れています・・・・ 投稿者:善鸞  投稿日: 1月31日(土)16時19分40秒 p212073.ab100.mirai.ne.jp

ここでの書き込みが、適当かどうか失礼しますが、同じ宗派に僧籍を持つ者
の一人の愚痴として聞き流して下さい。

『同朋新聞』2月号の、第一面を見て、驚くやら、呆れるやら、全く、我が
宗門には、世間の常識や感性が無いのか、まさに末期状態ではないのか?。

なぜ、宗門の広報誌の新聞に、ああした記事を、無批判に掲載してしまう。
この教団の人材や組織は、一体どうなっていますか。

近来、我が宗門は社会に、対して、同和・靖国・反戦・平和のメッセージを
宗務総長名で出して来ました。

外には、そうしたメッセージを発信しながら、同時に、『同朋新聞』の発行
責任者の総長が、内には、社会的常識や、法律は、治外法権。おかまい無し
と、世間に公言しているに等しいのではないのか?。

社会に対するメッセージが、単に、空念仏でしかないのでは、思うのは、小生
一人だけなのか?。

折しも、特許で200億円の支払い判決が出ました。総長を相手に、数億円の
の損害賠償の支払い判決が出ないと、骨身にこたえないないのかも知れません
(少し言い過ぎたかな)詳細は、一度『同朋新聞』2月号を読んで下さい。
発行中止で、回収している教団なら、まだ救いがあるのだが・・・・・
編集済


ウイルス感染に関するお知らせ 投稿者:らくりん  投稿日: 1月28日(水)10時16分4秒 isd233060.flets.incl.ne.jp

最近私のメールアドレスを「発信者」とするメールに
ウイルスファイルが添付されているという「警告」が送られて来ます。
ウイルスの名前は Win32.Mydoom.A または WORM_MIMAIL.R です。

調査の結果、
私のメールアドレスが記載されているアドレス帳があるパソコンが
感染している可能性があります。

以下の点にお心当たりがある方は、ウイルス感染の検査をなさることを強くお勧めいたします。

1,メールアドレス帳に、
  [incl.ne.jp]の文字がドメインに含まれる
  私と私のつれあいのメールアドレスが記載されている方
2,[izumi-oomura] という方のメールアドレスにお心当たりがある方
3,[unicharm] をドメインとするメールアドレスにお心当たりがある方
4,[soyakyo.somu@pref.hokkaido.jp] のメールアドレスにお心当たりがある方
5,[alex@hakodateshinbun.co.jp] のメールアドレスにお心当たりがある方

なお、上記のウイルスに感染している場合は、パソコンの中に
 shimgapi.dll
 taskmon.exe
というファイルが作成されているようです。
少しでもお心当たりがある方は、とりあえず、
これらのファイルの有無を検索してみてください。
([スタート]ボタン→[検索]→[ファイルやフォルダ]で調べることができます。)

詳しくは、このあたりでご確認ください。
http://www.nai.com/japan/security/virM.asp?v=W32/Mydoom@MM
編集済

http://www.trendmicro.co.jp/vinfo/virusencyclo/default5.asp?VName=WORM_MIMAIL.R


心的存在論概説 投稿者:お留守居役様  投稿日: 1月11日(日)03時41分57秒 CTS219103109170.cts.ne.jp

まだメモ段階ですが、心についていま考えていることをまとめてみました。

心的存在論概説

イライラすると胃が痛んだり、
緊張すると心臓がドキドキしたり、
顔が赤くなったりします。
これらのことは脳から独立して起こる現象と考えられます。

脳には、感覚や知覚、理性、意識などが属していて、
心には、喜怒哀楽の感情やヒトの性格などが属しています。

三木成夫さんの研究で、
人間は細胞から哺乳類までの生物の進化の過程を
全て辿ることが知られています。
母親の胎内で、胎児が受胎後32週間目頃に、
水棲段階(魚類)から陸棲段階(両生類)への進化の過程を辿り、
この変化をするときに、母親に悪阻(つわり)が起こります。

人間の身体は、植物系機関と動物系機関により構成されています。
植物系機関としては、
心臓などの循環器、肺などの呼吸器、胃腸などの消化器があり、
動物系機関として、
脳や脊髄などの神経系があります。

心は植物系機関である臓器に属し、
精神は動物系機関である脳に属していると考えられます。

眼と耳は脳の系列に属し、
舌と鼻は心の系列に属していると区分できます。

免疫学で抗体が自己同一性を選択するとの議論がありましたが、
むしろ自己同一性は腸の機能である、
腸が判断しているのではないか。
腸の先端にある口が受け入れるかどうかの選択をしているといえます。
苦いものは有毒物として吐き出し、
甘いものは好んで受け入れたりしています。

臓器移植すると臓器提供者の性格や嗜好に変わる、
明るい性格になったり、
酒やたばこを好むようになったりした例があるそうです。

特に、心臓と肺を同時に移植すると顕著に性格が変わるとの報告があります。
心臓と肺は、もともと同一の臓器だったからと考えられます。

臓器が自我の主体であり、
脳は情報を単に収集蓄積するだけの機関であり、
臓器の下位機関であるともいえます。

脳死は人の死ではなく、臓器移植よりも
脳移植によって人の生命を持続させるべきであるとの議論もあります。
臓器が人の心であり自我だからです。

参考書:三木成夫『ヒトのからだ』(吉本隆明さんの解説付き)

http://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=97031516


過去ログ アップしました 投稿者:らくりん  投稿日: 1月 4日(日)10時15分58秒 isd236160.flets.incl.ne.jp
2003年の夏から大晦日までの過去ログをアップしました。

新年に 投稿者:らくりん  投稿日: 1月 2日(金)10時43分20秒 isd236160.flets.incl.ne.jp
年が明けました。

書いては消し書いては消し、言葉が空を漂う。

Good Luck 投稿者:  投稿日: 1月 2日(金)00時17分16秒 acproxy5.ezweb.ne.jp
あけましておめでとうございます
ぐっちんさんも旅立たれたようですし私も行きますか?!
さて、今年の精進目標は…
【お念仏申して】
【やるべきこと(願われていること)】=【やりたいこと】=【やれること】が一致する
ある方から言われた言葉を目指します
正月からなむ〜を家族でするのもいいなぁと感じてます
ではではありがとうございました


以上は、新着順1番目から30番目までの記事です。
全ての検索エンジンで探せる -->  

[ Free BBS ] [ Lv1 BBS ] [ Chat ] [ Love ] [ Shop ] [ ブログ ] [ 前ページへ ]


パスワード

TeaCup AUTO BBS Level 1