まちなか里山公園整備事業
まちなか里山公園づくりの会
〜こどもといっしょに散策できる里山づくり〜
(2013年9月16日更新)
 



          出典:北国新聞より引用

 
 七尾市田鶴浜町の有志は、毎月第2・4土曜日の午前9時より、東嶺寺境内において街中里山づくりの一環により環境整備を行っています。 (問合先 a.miya2424※gmail.com)※を@にして送信してください。


「まちなか里山公園づくりの会」からのお知らせ

 補助金交付決定のお知らせ

平成25年6月20日付で平成25年度森づくりボランティア推進事業に採択されました。
詳しくは
http://www.pref.ishikawa.jp/shinrin/zei/how/people.html
をご覧ください

 フェイスブック開設のお知らせ まちなか里山公園づくりの会フェイスブックを開設しました。
 ・安全対策&作業講習資料  平成25年2月16日開催の安全講習会の資料の公開しました(2013/4/7)


 活動の目的

 東嶺寺は、田鶴浜町を作り上げた長連龍及びその一族の菩提寺であり、建具の町興隆の基礎を確立した場所でもあります。 ※1(参考資料参照して下さい)
 近年少子高齢化が進み、東嶺寺山は竹や雑木、雑草などで荒れており、古来のきれいだった里山は見る影をなくしております。
  お寺及び檀家の人々をはじめとして、手入れする人も少なく高齢化しており、これからこの状態のままで推移していくと田鶴浜町のシンボルである東嶺寺周辺も見る影乏しくなります。加えて現在の生態系(*稀少生物、環境)を保全する必要があります。
  そこで、有志によるボランティアを募り、町の中心に名実ともシンボル的な「まちなか里山公園」を造成し、将来の子供たちの健全育成と町民の憩いの場、ひいては町外からの観光客が訪れる場所にしようとするものです。

     * 稀少生物 = モリアオガエル、フクロウ、キツツキ、水芭蕉、etc

 活動内容

本事業は平成28年度まで通算6年間の事業である。進行の概要次の通り。

(1) 現地の調査と企画
 現地を視察し、どのように整備していくべきか素案を作る。 メンバーでよく話し合い、御院主及び檀家、造園業者等の参考意見を傾聴し、どのような公園にするのかの企画を建てる。(1年目)

  (2) 竹林の整備と落葉樹、花木の植林
 作業の大半はこれに尽きるが、現存の竹林の伐採整理、杉や栂、椿や椎の常緑樹をできるだけ残して山桜や夏椿、梅・桃、柿など落葉樹苗を植樹していなどの植樹計画を建て手入れがしやすい里山づくりを目指す。伐採木材は歩道などにする。(1年目〜3年目)

  (3) 整備と整地
 伐採や植林を時間をかけて行い、ほぼ進んだ段階で整備の見直しを図り歩道の整備、休憩所、水利施設などを配置していく。廃材利用、資源循環を考える。(3年目〜5年目)

 (4) 調整と管理
 整備・整地作業の目途ができたら、全体としての細部の調整工事を行う。水路、歩道、設置物の過不足など今後のメンテナンスを含め、よく検討する必要がある。 管理は参加者全員で人選して決め、折あるごとに管理者以外の人々も随時ボランティアとして参加できるような美化日をきめていきたい。(5年目〜6年目)

(期待される効果)
 最短6年間の長丁場である。ボランティアを募り、交流参加型の事業を進めたい。結果、四季折々の里山散策ができるように安全な子供たちの遊び場、お年寄りの散歩ができる遊歩道もつくり、加えて東嶺寺を拠点とした歴史的な背景を知りたい観光客を招き入れる場所にしたい。 背を向けている町内各戸の裏庭の美化も波及的に進めばうれしいことである。手弁当で園内で森林浴ができ、四季を通じて野鳥の観察や、草花の観賞もしながら手近に遊歩が楽しめる里山の育成に貢献できているそんな成果を望みたい。

 具体的な内容 平成23年度事業計画(平成23年度 田鶴浜地域づくり活動支援事業)
平成24年度事業計画(平成24年度 田鶴浜地域づくり活動支援事業)
平成25年度事業計画(平成25年度 田鶴浜地域づくり活動支援事業)


資料館(これまでの活動において作成した文書等です)

案内文
バックナンバー

平成23年No1平成23年No2平成23年No3平成23年No4
平成23年No5平成23年No6平成23年No7平成23年No8
平成23年No9平成23年No10平成23年No11平成23年No12
平成23年No13平成23年No14
平成24年No1平成24年No2平成24年No3平成24年No4
平成24年No5平成24年No6平成24年No7平成24年No8
平成24年No9平成24年No10平成24年No11:平成24年No12:
平成24年No13:平成24年No14:
※バックナンバーは、PDFに変換してありますが一部オリジナルとレイアウトなどが乱れておりますのでご容赦下さい。
※平成25年度バックナンバーはサーバ容量の影響で現在公開はしておりません。

各種資料 ・チェンソーの目立ては非常に大事で、作業効率にも大きく影響します。
・森の恵み(木材加工その1) 丸太のテーブルなどの紹介
・森の恵み(山菜その1)キノコなど紹介
・里山整備用いる道具等
・安全対策&作業講習資料 平成25年2月16日開催の安全講習会の資料