「雪の若狭路・小浜・明通寺」

明通寺は真言宗のお寺で 鎌倉時代に建立された本堂と三重塔は国宝です。(福井県の国宝はこの二つのみ)
深いところでは膝まで埋まる雪の明通寺は素晴らしい感動を与えてくれました。
アルバムに戻る ホーム
no.1 階段の上に見える山門
no.2
no.3 おなかにおみくじの入った達磨(凶が出たらここに納めて帰るらしい)
no.4 国宝の本堂
no.5 国宝の三重塔
no.6
no.7
no.8
no.9
no.10 ここにも達磨が
no.11
no.12 境内より見た山門
no.13 雪のしだれ桜
no.14 橋を渡ると駐車場
ページのトップ アルバムに戻る ホーム