日本基督教団 羽咋教会






日本キリスト教団 羽咋教会はカナダ・メソジスト教会の宣教師によって立てられ
2019年に†教会創立100周年を迎えた
プロテスタント・長老教会(Presbyterian Church)*です。
毎週、日曜日午前10:30〜礼拝を行っています。
どなたでもどうぞ教会にお越しください。
MAP 県立羽咋高等学校向かい

全国連合長老会加盟教会 
e-mail

主日礼拝説教

<主日礼拝 説教題・聖書箇所>
†羽咋教会の礼拝には地域に住まわれる方々、はじめての方、旅行者の方
どなたでもお越し頂けます。教会は礼拝と祈りの場です。





(外部ページ:公式 Facebook )

(外部ページ:公式 Instagram )


<2024年度年間 主題聖句>


「そこで、人々は今日でも「主の山に、
備えあり。」と言っている。」

-「創世記」22章14節b
(『新共同訳聖書』)




【2024年1月1日に発生した能登半島地震について】

◆日本基督(キリスト)教団 公式webサイト
https://uccj.org/

◆日本基督教団 †中部教区内の諸教会に関して
現地から寄せられた情報がまとめられています。
http://uccj-chubu.com/



 
◎2024年6月の礼拝テーマ
「主イエスのたとえ話を聴こう」


 

2024年6月16日(日) No.11
【聖霊降臨節第五主日・主の日の礼拝】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「種を蒔く人のたとえ」
内城 恵牧師
「イザヤ書」50章7節〜12節
「ヨハネによる福音書」8章4節〜8節

交読詩編 46:1b〜12
讃美歌:546/9/228/225/543





おはようございます。聖書の庭≠ノ大好きなトリテレイア
(ヒメアガパンサス)の花が咲きました。
静かにそっと可憐に咲く花姿がとてもステキです♪

《INFORMATION》
明後日、6月16日(日曜日)の礼拝は、
†羽咋教会での朝礼拝が10:30開始(-11:45)、富来伝道所での
夕べの礼拝は18:00開始(-18:45)です。
礼拝で用いる『聖書』、讃美歌は玄関ホールにもご用意しています。
会堂内の親子室、授乳室、プレイルームもお気軽にお使いください。

「トリテレイア(ブローディア)」(Triteleia/brodiaea)
北アメリカ西部に広く分布する多年草(球根)日本では温かな春になって小さな芽を出し、
ちょうど梅雨に入る前に涼やかに咲き出します。
園芸品種も多く花色も豊富、切り花にしてもステキです。
花言葉は『守護』そう、お名前の由来はギリシャ語で3≠表すtri-≠ニ、
同じくギリシャ語のTeleios
(完全、成し遂げるという意味/cf.「マタイによる福音書」5章48節にも出てきます)
が合体したもの。心ひかれます。
でも、花びらは6枚なのに3≠チて?!植物のお名前も奥深いです。





小さな園丁さんの小さなベジタブルガーデン=i6月)
大好きなイチゴにレタスにナス、トマト♪旬は朝摘みレタスとパセリです。

ハーブ(ミント、ラベンダー、ユーカリ)やコニファーを
風上に寄せ植え、根本に香りの強いウッドチップをまいておくと、
虫がつきにくくて安心、1年を通して無農薬で育てられます。
小さなガーデンならではの魅力です。

P.S.全国会議(6/10-6/11 †横浜指路教会)に出席された皆さん
ほんとうにお疲れさまでした。
会場で能登半島地震のお見舞いのお言葉を賜り、
また教会のホームページやFacebook、Instagramも見てくださっているとの
お声がけを頂き、感謝いたします。とても嬉しかったです。
それぞれに遣わされた地に戻る旅路が守られますように。






「子どもの日(花の日)」の礼拝に集われた方々が
ご自宅から持ち寄ってくださったお花に
聖書の庭≠ナ育った花々&御言葉のメッセージを添えて
花の日訪問の花束を作ります♪
日々の生活に労り支え、加護と祝福が豊かにそそがれますように。
(感謝)






[写真]聖書の庭≠ノ植えられた「希望」今年の春夏シーズン初花。
能登半島地震の被災地に、確かな『希望』が芽生え育ちますように。
-2024/06/08撮影-

「希望Kiboh=v故_鈴木省三(せいぞう)氏の「かがやき」にルーツをもつ、
四季咲きのハイブリッドティーローズ(HT)。
1986年作出(鈴木省三/京成バラ園)。花は半剣弁高芯咲きで、
香りは微香性。花びらの裏にできる黄色のグラデーションが個性豊かです。
コンパクトな木立ちに育ち、冬の寒風が直にあたらない日向に植えると
毎年、元気な花を咲かせてくれます。




2024年6月9日(日) No.10
【聖霊降臨節第四主日・主の日の礼拝】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


《子どもの日(花の日)子どもの教会合同礼拝》
「主イエスはまことのぶどうの木」
内城 恵牧師
「ヨハネによる福音書」15章1節〜5節

交読詩編 139:1b〜12
讃美歌:545/1/こどもさんびか-124/こ-60/こ-26

富来伝道所 《子どもの教会合同礼拝》
讃美歌:545/1/こどもさんびか-124/こ-60/こ-26





†羽咋教会の礼拝堂外壁の応急補修が完了しました。
雨が多くなる季節を前に外壁の隙間が埋められ安堵しています。
(2024/06/07撮影)
高所の補修作業は大掛かりなものとなるため
見積もりと施工方法を検討しています。

《INFORMATION》
今日(6/7)は6月最初の金曜日。†羽咋教会では
夕19:00-19:45 の時間帯に「金曜夕礼拝・聖餐式」が行われます。
教会駐車場のスロープ玄関からお入りください。
玄関ホールに礼拝プログラム、貸し出し用の聖書と讃美歌のご用意があります。

玄関ホールの『北陸学院応援コーナー』に最新の入学案内、
パンフレットを常設、資料館(ウィン館)の企画展チラシもお持ち帰りください。


∝──────∝∝──────∝



富来伝道所の安全確認とセルフメンテナンスに来ました。
近所の方のお話しでは、先日(6/3)の余震も相当に揺れたとのこと。
水漏れの補修箇所が拡がらないか、案じておられました。

今日(6/6-)から志賀町在住で被災された方を対象にした
富来野球場の震災廃棄物の仮置き所が再開されます。

[写真]富来伝道所(富来地頭町)正面玄関(6/5撮影)。
屋根上には十字架、玄関上に「魚」(ΙΧΘΥΣ)のロゴ※をかかげています。

1月1日の地震で震度6強、富来伝道所のそばでも、ところによっては
最大震度7を計測した志賀町には、今も地震で傷ついた木造家屋が
数多く残されています。片付けのため被災家屋と仮設住宅の
行き来をされている方も多いです。作業の安全が守られますように。


※『ΙΧΘΥΣ』(ichthys/ichtus)はギリシャ語で「魚」を意味する言葉です。
5つの母音と子音それぞれを
「イエス、キリスト、神の、子、救い主」
ΙΗΣΟΥΣ ΧΡΙΣΤΟΣ ΘΕΟΥ ΥΙΟΣ ΣΩΤΗΡ≠ニ
暗号のように読み替えた初代教会のシンボルのひとつです。

欧米圏では「クリスチャン・フィッシュ」、
「ジーザス・フィッシュ」とも呼ばれ、親しまれています。


∝──────∝∝──────∝



季節の暦では、今日、6月5日から『芒種(ぼうしゅ)』(-6/20『夏至』)に入ります。

『聖書』の御言葉を道しるべに、祈りのうちに日々の歩みが整えられますように。
加護と祝福をお祈りいたします。

次週、6月9日(日曜日)の「主(しゅ)の日」の礼拝
(朝-羽咋教会/10:30-11:45・夕-富来伝道所/18:00-18:45)は
「子どもの日(花の日)」にて《子どもの教会合同礼拝》です。
先立つ7日の金曜日には†羽咋教会の礼拝堂で
「金曜夕礼拝・聖餐式」(19:00-19:45)が行われます。


∝──────∝∝──────∝
おはようございます。今日(6/3)は朝に立て続けの地震速報と
口能登の羽咋(はくい)でも体感出来る揺れがありました。
通勤、通学の道中、また傷ついた建物に
戻っておられる方々の安全が守られますように。
P.S.メッセンジャーやSMSで安全確認を送ってくださった方々に感謝を申し上げます。

〔写真〕6月の教会カレンダーです。6月中、『聖霊降臨節』5回の日曜日の礼拝テーマは
『主(しゅ)イエスのたとえ話を聴こう』です。
今月はめずらしい曜日並びの月。第一金曜日が第一日曜日の後にきます。
今月の金曜夕礼拝・聖餐式は、6月7日です。

季節の暦も6月5日から「芒種(ぼしゅ)」(-6/20、6/21が今年の「夏至」)に入ります。
北陸も梅雨入りを迎えるシーズンです。
寒暖の差に、体調を崩しやすい折、お体を大切にお過ごしください。

∝──────∝∝──────∝



 

2024年6月2日(日) No.9
【聖霊降臨節第三主日・主の日の礼拝
聖餐式】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「行って、あなたも同じようにしなさい」
内城 恵牧師
「申命記」 6章4節〜5節
「ルカによる福音書」10章25節〜37節

交読詩編 23:1b〜6
讃美歌:540/56/354*/讃美歌21-390*/讃美歌21-81/543*

*富来伝道所 《子どもの教会合同礼拝》
こどもさんびか-9/〃-57/〃-26





†地区総会を終えた翌朝、御言葉と高らかな讃美の余韻が残っているようでした。
礼拝堂に射し込む朝日の中、改めて感謝の思いを強くいたします。

玄関ホールには、†中部教区総会でも掲示された被災地域と
被災教会、関連施設の報告パネルと、各地から届けられた励ましと
お祈りのお便り、寄せ書きを掲示しています。(感謝)

-2024/05/28撮影-

《INFORMATION》
†羽咋教会では、毎週水曜日の朝と夕に「祈り会」を行っています。
朝の部は10:00-10:45、夕の部は19:00-19:45です。
スロープ玄関から、小講堂(正面、右側)にお入りください。
聖書、讃美歌は玄関ホールに用意がございます。
小さなお子さんのためのプレイルーム、授乳室もお気軽にご利用ください。


∝──────∝∝──────∝



∝──────∝∝──────∝

今日(5/28)、†羽咋教会を会場に2024年度の†石川地区総会が行われました。
†中部教区からの総会問安もあり、改めて地区内の諸教会を代表する牧師、役員の方々に、
これまでの歩みのご報告と、謝意をお伝えすることが出来ました。

また†輪島教会、†七尾教会、†羽咋教会のそれぞれの牧師がそろって
地区総会に参加出来たこと、主にあって、深く感謝をいたします。
それぞれの地で与えられた歩みが、主の御心のうちに導かれ、整えられていきますように。
被災地域と、諸教会、関連施設をおぼえ、お祈りとご支援をお願いいたします。(感謝)

〔写真〕『聖書の庭』の入口にひろがるクラウンベッチ
養生地に初花が咲きました♪
教会の暦では「ペンテコステ」、「三位一体主日」を経た『聖霊降臨節』の
シーズンの序盤、それぞれに遣わされた地でのお働きに、加護と祝福がそそがれますように。

-2024/05/27撮影-

∝──────∝∝──────∝


2024年の5月をしめくくる日曜日は「三位一体主日」でした。嬉しいサプライズもあり、感謝ひとしおです。
新しい一週間の歩みが、加護と祝福のうちに導かれますように。

〔写真〕5月の中旬に初花を咲かせてから、まるでミルキーウェイのように
次々と花を咲かせてくれるホワイトスター
波々フリルの花びらがとても可愛いです。-2024/05/25撮影-



ホワイトスター(Rosa White StarHarquill=j
英国、王立園芸協会(RHS)のA.G.M.=iガーデン・メリット賞)を受賞した人気種。耐陰性もあり、
シェードガーデンにも良く堪えますが、日向に植えると花数が一段と増え、
他の花樹(オリーブやベリー)の受粉にも役立ちます。
反面、病気や害虫には弱いので、通気性の良い肥沃な用土を使い、
香りの強いローズマリーやコニファーを近くに寄せ植え*してあげると、
葉が濃く活き活きとして、花形、花もちも良くなります。

*コニファーやハーブと共に育つ聖書の庭≠フバラや花木は、
すべて無農薬で育っています。


《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church



◎2024年5月の礼拝テーマ
「主の山に備えあり〜神の摂理を信じる〜」


 

2024年5月26日(日) No.8
【聖霊降臨節第二・三位一体主日
主の日の礼拝】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


《北陸学院総員礼拝》
「唯一の書である聖書
〜日本基督教団信仰告白に聴く(1)〜
内城 恵牧師
「エゼキエル書」 3章1節〜11節
「テモテへの手紙(二)」3章14節〜17節

交読詩編 119:105〜112
讃美歌:546/9/讃美歌21-352/284*/540*
*富来伝道所 こどもさんびか-21/〃-26


5月26日(日曜日)は「三位一体主日」(Trinity Sunday)です。
イエス・キリストの誕生、死と復活、聖霊降臨のくすしき出来事を経て迎える、
父と子と聖霊の御栄(みさか)えを讃える礼拝です。

朝礼拝(10:30-11:45)は†羽咋教会(礼拝堂)にて、夕べの礼拝(18:00-18:45)は
富来伝道所の礼拝堂にて、それぞれ定刻に行われます。
また当日は《北陸学院総員礼拝》です。†羽咋教会では9:30-10:00の時間帯に、
子どもの教会の礼拝と分級(聖書の世界に親しむ)が行われます。




〔写真〕枝が折れて痛み、ネームプレートまで外されてしまったバラの苗が
牧師館にやって来て3年、聖書の庭≠ナ大輪の花を咲かせるようになりました♪
(感謝)2024/05/25撮影-

お名前(品種)が分かりません。枝は細めのつる性、花は白色に淡いアプリコットのグラデーション。
フルーティなとても良い香りがします。

∝──────∝∝──────∝

先に行われた†中部教区総会の会場では、†輪島教会、
†七尾教会と共に†羽咋教会・富来伝道所のパネルを掲示してくださいました、
主にあって、深く感謝をいたします。








明日から2日間の日程で†中部教区総会が開催されます。
遠方から時間をかけて集われる方々の道中が守られ、尊いお働きが祝福されますように。

◆日本基督(キリスト)教団 中部教区のホームページ
https://uccj-chubu.com/


 

2024年5月19日(日) No.7
【聖霊降臨節第一主日・ペンテコステ
(聖霊降臨日)礼拝・聖餐式】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


《北陸学院総員礼拝・こどもの教会合同礼拝》
「不思議な風が」
内城 恵牧師

「使徒言行録」 2章1節〜13節
交読詩編 51:3〜14
讃美歌:546/こどもさんびか-96/こどもさんびか-94
讃美歌21-81/こどもさんびか-26(頌栄)


5月19日(日曜日)は、ペンテコステ(聖霊降臨日)です。
復活日(イースター)から数えて50日目、
初代教会の礎となった使徒たちが一つになって祈っているところに聖霊が降り、
御言葉を悟り、教会が誕生したことを記念し、礼拝が行われます。

特別な祝祭日にあわせて、朝の礼拝(10:30〜11:45)は
〔子どもの教会合同礼拝〕として行われ、
礼拝のなかで聖餐式と按手による長老任職式が行われます。

同日、夕の礼拝(18:00〜18:45)は、富来伝道所にて、聖餐式が執り行われます。

先日5月13日、日本基督教団と†中部教区に献げられた献金によって準備、
整備された輪島教会の仮設礼拝堂の引き渡し式が行われました。
ペンテコステの日曜日から聖餐式が再開されるとのことです。

希望を見据えて歩む被災教会にそそがれる、くすしき御業と尊い献げ物、
また目に見えるところ、見えないところでのお祈りとご支援に深く感謝をいたします。

◆日本基督教団の公式ホームページ
United Church of Christ in Japan(UCCJ)
https://uccj.org/
◆中部教区の公式ホームページ
https://uccj-chubu.com/




復活節を締めくくる主日に会堂に飾られた半八重咲きのピオニー
ポーラフェイ‘Paula Faye’です。-2024/05/12撮影-





今年のペンテコステ(5/19)を前に、†羽咋教会の聖書の庭でも
バラ科の開花シーズンを迎えました。
ペンテコステを迎える心備えが、主が共にあって整えられますように。

写真は仄かな甘い香り良く、グラデーションも美しい
グルス・アン・アーヘン=iGruss an Aachen)の初花です。
Gruss an Aachen1909年、作出:ドイツ/
四季咲き/フロリバンダ/木立ち性&ロゼット咲き/
Frau Karl Druschki × Franz Deegen

《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church




2024年5月12日(日) No.6
【復活節第七主日・主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


《北陸学院総員礼拝》
「母は涙、乾く間なく」
内城 恵牧師

「詩編」 139篇13節〜18節
「ルカによる福音書」 2章33節〜35節
交読詩編 34:2〜11
讃美歌:545/2/讃美歌21-464/510/540





『立夏(立夏)』を迎えて、†羽咋教会と牧師館のバラも咲き出しました♪
写真は牧師館ガーデンに植えられたクライミングローズ(つるバラ)のレイニーブルー
今年の春夏シーズン・初花です -2024/05/07撮影-

レイニーブルー/Rainy Blue(2012年-/作出国:ドイツ/タンタウ社)


《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church





教会の玄関スロープ(洗い出し施工)です。
能登半島地震の揺れでひび割れてしまった化粧タイルはセルフ補修
外壁サイディングは会堂と牧師館を施工してくださった
ハウスメーカー(アーク建設)さんに修復をお願いしました

《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church





5月のはじめ、今年は折しも立夏(りっか)の日曜日、温かい初夏の日射しを
感じながらの礼拝と聖餐式でした。
遠方から足を運んでくださった方々もあり、感謝ひとしおです。
新しくはじまる一週間の歩みが加護と祝福のうちにありますように。

〔写真〕富来伝道所のドイツトウヒに初夏の新葉が元気に芽生えています♪
連休中、能登半島の被災地に遣わされた学生ボランティアの方々が
伝道所を休暇と宿泊の場として用いてくださいました。
お働きが豊かに祝福されますように。
長い帰路の安全をお祈りいたします。-2024/05/05撮影-


 

2024年5月5日(日) No.5
【復活節第六主日・主の日の礼拝
聖餐式】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「未来には希望がある、と信じるために」
内城 恵牧師

「エレミヤ書」 31章15節〜17節
「ローマの信徒への手紙」 4章16節〜25節
交読詩編 121:1b〜8
讃美歌:545/67/217/讃美歌21-326/540






おはようございます。羽咋(はくい)教会のホームページをご覧頂き、
ありがとうございます。
写真は、先日の金曜夕礼拝・聖餐式の礼拝献花です。
奏楽者の方がご自宅のお庭に育った花を加えて準備してくださいました(感謝)。
日曜日の礼拝は、朝10:30−11:45(†羽咋教会礼拝堂)、
夕18:00−18:45(富来伝道所礼拝堂)にて、月のはじめの日曜日と
クリスマス、イースター、ペンテコステの日曜日には
共に礼拝のなかで聖餐式が行われます。
玄関にて礼拝プログラムをお持ち頂き、ご自由に礼拝堂にお入りください。

連休をつかって能登半島地震の被災地に足を運んでくださる方も多くあると思います。
道中と現地での作業の安全が守られますように。

《Facebook 公式より》
https://www.facebook.com/HakuiChurch





今日は5月1日、能登半島地震が起きてから、4ヶ月が経ちました。
これまで見えるところ、また見えないところで祈り、
被災地に心と力を向けて、応援してくださった多くの方々に、
主にあって深く感謝をいたします。

これまでに能登半島の主要道(のと里山街道)と空路、鉄道、路線バスも
順次復旧、整備されました。被害の大きかった地域では、
今も倒壊した家屋やブルーシートがかけられた建物が多く残る中、
4月中に仮設住宅の建築が進み、
解体、整備のための重機を見る機会が増えたように感じます。

†羽咋教会と富来伝道所でも教会総会を終えて、
内装が破れ外壁がずれてしまった箇所の本格的な修復に向けた準備が重ねられています。
引き続き被災地、被災教会、関連施設へのご支援とお祈りをお願い申し上げます。
主の御心がなされますように。

写真は、地震の後に修道耕牧地に植え付けて、はじめて花を咲かせてくれた
リンゴの若苗と、シャクヤク(ピオニー)です。
確かな希望が受け継がれていきますように。


《Facebook 公式より》
https://www.facebook.com/HakuiChurch





今日は†羽咋教会の礼拝堂で『会堂献堂12周年(since 2012/4/30)記念礼拝』が行われました。
年のはじめに大きな地震を経験しながらも、主(しゅ)の日の礼拝と伝道、
牧会の礎が守られましたこと、主が共にあって深く感謝をいたします。
困難のなかにも、十字架と復活の希望を見据えて歩んでまいります。主の御心がなされますように。

連休で遠方に足を運んでおられる方も多いと思います。
道中の安全が守られ、現地での歩みとお働きが豊かに祝福されますように。

2009年10月21日、造成された新会堂建築予定地に、高さ13mの棒を立て十字架を掲げました。
現在、同じ場所に礼拝堂と鐘楼が建てられ、
十字架が掲げられています。くすしき恵を感謝いたします。
写真は、そのときの様子に御言葉をそえて掲載してくださった
日本聖書協会『みことばフォトブック』(第2巻*2010年10月刊行)です(感謝)。

《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church



◎2024年4月の礼拝テーマ
「復活の希望の中に
〜羽咋教会の歴史を生きるわたしたち〜」


 

2024年4月28日(日) No.4
【復活節第五主日・主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「主の山に備えあり-神の摂理の信仰-」
内城 恵牧師

「創世記」 22章6節〜19節
「ヘブライ人への手紙」 11章17節〜20節
交読詩編 24:1b〜10
讃美歌:545/56/344/讃21451/540





イースター(復活日)からはじまった『復活節』(7回の日曜日)のシーズンも後半に入りました。
今度の日曜日(4/28)は「復活節第5主日」
復活日から数えて50日目の5月19日(日曜日)「聖霊降臨日」(ペンテコステ)から
新しいシーズンがスタートします。
季節の暦は『穀雨』(こくう)。温かな春の雨をあびて花木も嬉しそうです。

《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church





先日、2024年度の定期教会総会が行われました。
整った準備を担われた方々に感謝をいたします。
御言葉を道しるべに歩み出す、新しい一週間が加護と祝福のうちに導かれますように。
写真は玄関ホールのホワイトボードです。
能登半島地震を経験した私たちに、ボードいっぱいに頂いた励ましや労り、
お祈りの言葉(大切にします)を綴ったお手紙や寄せ書きに力づけられています。
学生の方が手作りしてくださったパウンドケーキも
礼拝に集われた皆さんで美味しく頂きました。感謝いたします。

-2024/04/21撮影-
《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church

https://www.facebook.com/HakuiChurch

 

2024年4月21日(日) No.3
【復活節第四主日・主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「わたしを愛しているか」
内城 恵牧師

「エレミヤ書」 31章1節〜6節
「ヨハネによる福音書」 21章15節〜19節
交読詩編 27:1b〜6
讃美歌:546/23/453/讃21-510/543





4月第三週の半ば、能登半島の高台や山間部ではもう少しだけ桜を楽しむことが出来ます。
穏やかなお天気に恵まれますように。





羽咋(はくい)教会の修道耕牧地に今春はじめて花を咲かせた
プルーン(西洋すもも)の若苗(記念植樹3年目)可憐な花姿に感謝と喜びひとしおです♪
-2024/04/14撮影-


 


2024年4月14日、復活節第三主日(しゅじつ)の日曜日。
今日は2016年の熊本地震から8年目を迎える日。
被災地に新たな希望が確かに芽生え、育まれ、励ましといつくしみの御手がそそがれますように。

 

2024年4月14日(日) No.2
【復活節第三主日・主の日の礼拝】

〔北陸学院総員礼拝〕
午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「新しい夜明け」
内城 恵牧師

「詩編」 46篇2節〜8節
「ヨハネによる福音書」 21章1節〜14節
交読詩編 16:1b〜11
讃美歌:545/15/220/讃21-325/540


 
〜公告〜 2024年度定期教会総会

 ◆日程:4月21日(主日)礼拝後 2024年度定期教会総会
於:日本基督(キリスト)教団 羽咋教会 礼拝堂
 ◆議案1:長老選出の件、議案2:2024年度主題聖句・教会指針、
議案3:2024年度活動計画の件、議案4:2024年度会計予算案の件

◎軽食をご用意します。教会員(現住陪餐会員)の方はご出席ください。
事前にお申し出を頂いた方、教友の方
地域にお住みの方の陪席も出来ます。




千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ(4月)
羽咋では今週〜桜が見頃を迎えます。
《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church


〜公告〜 2024年度定期教会総会

 ◆日程:4月21日(主日)礼拝後 2024年度定期教会総会
於:日本基督(キリスト)教団 羽咋教会 礼拝堂
 ◆議案1:長老選出の件、議案2:2024年度主題聖句・教会指針、
議案3:2024年度活動計画の件、議案4:2024年度会計予算案の件

◎軽食をご用意します。教会員(現住陪餐会員)の方はご出席ください。
事前にお申し出を頂いた方、教友の方
地域にお住みの方の陪席も出来ます。


 

2024年4月7日(日) No.1
【復活節第二主日
主の日の礼拝・聖餐式】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「見ないで信じる幸いを生きる」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 43章16節〜20節
「ヨハネによる福音書」 20章24節〜29節
交読詩編 46:2〜12
讃美歌:546/67/讃21-458/243(1,3)/207/540








*2024年3月6日掲載 Facebook(†羽咋教会富来伝道所より)

 
◎2024年3月の礼拝テーマ
「十字架から復活への道を共に
〜能登半島地震被災教会をおぼえて〜」




2024年3月31日(日) No.53
【復活節第一主日
主の日の礼拝・イースター礼拝・聖餐式】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「名を呼んでくださる主
-復活の主イエスと出会う-」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 43章1節〜4節
「ヨハネによる福音書」 20章11節〜18節
交読詩編 30:2〜6
讃美歌:545/55/148/522/讃21-81/540








《Instagrum Anthology》
https://www.instagram.com/hakui_church







 

2024年3月24日(日) No.52
【四旬節(受難節・レント)第六主日
主の日の礼拝・棕梠の主日】


午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「十字架の絆の家族」
内城 恵牧師

「詩編」 22篇20節〜32節
「ヨハネによる福音書」 19章16節b〜27節
交読詩編 31:2〜9
讃美歌:546/16/225/262/540








 

2024年3月17日(日) No.51
【四旬節(受難節・レント)第五主日
主の日の礼拝】


朝礼拝 午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
夕礼拝 午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


【朝礼拝】
「まことの王とは誰か」
内城 恵牧師

「詩編」 22篇10節〜22節
「ヨハネによる福音書」 19章8節〜16節a
交読詩編 23:1b〜6
讃美歌:546/58/259/讃美歌21-303


【夕礼拝】
「神さまが愛された世に生きる」
新藤 豪牧師(†輪島教会)

「ヨハネによる福音書」 3章16節〜17節
交読詩編 23:1b〜6
讃美歌:546/58/259/こどもさんびか-84/
こどもさんびか-22(頌栄)





北陸学院大学のヘッセル記念図書館に展示されている
19世紀中頃に製作されたステンドグラス
(当時の教会堂の建物に使われていたものです。)
2024/03/13 撮影







2024年3月10日(日) No.50
【四旬節(受難節・レント)第四主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「茨の冠と紫の服」
内城 恵牧師

「詩編」 22篇2節〜9節
「ヨハネによる福音書」 18章38節b〜19章7節
交読詩編 27:2〜6
讃美歌:545/10/136/515/540




  

2024年3月3日(日) No.49
【四旬節(受難節・レント)第三主日
主の日の礼拝・聖餐式】


朝礼拝 午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
夕礼拝 午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


【朝礼拝・聖餐式】
「キリストがわたしたちのために」
内城 恵牧師

「詩編」 120篇1節〜2節
「ローマの信徒への手紙」 5章1節〜11節
交読詩編 51:3〜14
讃美歌:546/1/257/532/207/540


【夕礼拝・聖餐式】
「神様のもとで深呼吸」
新藤 豪牧師(†輪島教会)

「創世記」 2章1節〜3節
交読詩編 23:1b〜6
讃美歌:546/55/257/こどもさんびか-83/207/540





〜毎年、レント(四旬節)のシーズンに『聖書の庭』に咲く
「レンテンローズ」(原色)
年明けに能登半島地震を経験した今年は思い入れもひとしおです。-感謝-。


 

2024年2月25日(日) No.48
【四旬節(受難節・レント)第二主日
主の日の礼拝】

<能登圏デー>
午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「わたしのために流された-救いの杯-」
内城 恵牧師

「出エジプト記」 24章3節〜11節
「マルコによる福音書」 14章22節〜26節
交読詩編 23:1b〜6
讃美歌:546/55/332/2篇-1/540




日本基督教団 輪島教会の礼拝堂を支えた重厚な「大梁」(おおばり)
-2024/2/23 撮影-


  

2024年2月18日(日) No.47
【四旬節(受難節・レント)第一主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「主の食卓を囲み-命のパン-」
内城 恵牧師

「出エジプト記」 16章13節〜16節
「ヨハネによる福音書」 6章41節〜51節
交読詩編 27:1b〜6
讃美歌:546/12/284/494(-1・-3)/543




 

2024年2月11日(日) No.46
【降誕節 第七主日・公現後第六主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


《子どもの教会合同礼拝》
「やさしい目が」
内城 恵牧師

「マタイによる福音書」 7章1節〜6節
交読詩編 8:2〜10
讃美歌:545/こどもさんびか-4/こどもさんびか-114/
454/541




〜牧師館のクリスマスローズ(2024年1月28日撮影)、
今年も凜と花を咲かせてくれました〜
今も避難所や避難先で過ごされている方々になぐさめと労り、
希望を見据えて歩む力が与えられますように。




2024年2月4日(日) No.45
【降誕節 第六主日・公現後第五主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「味わい、見よ、主の恵み深さ」
内城 恵牧師

「詩編」 34篇2節〜15節
「コロサイの信徒への手紙一」 11章23節〜26節
交読詩編 46:2〜12
讃美歌:545/16/267/讃美歌21-409/540




〜激しい揺れに耐え、再び整えられた富来伝道所の礼拝堂〜
(2024年1月8日撮影)


 
◎2024年1月の礼拝テーマ
「キリストと共に新しく生きる
〜洗礼の恵み〜」



2024年1月28日(日) No.44
【降誕節 第五主日・公現後第四主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「主と共に生かされる」
内城 恵牧師

「詩編」 96篇1節〜6節
「コロサイの信徒への手紙」 2章9節〜15節
交読詩編 23:1b〜6
讃美歌:546/58/338/339/543





†羽咋教会の植生地に咲くクリスマスローズ
小さな苗が少しづつ成長して 可憐な花を咲かせるようになりました。
今も避難所や避難先で過ごされている方々に なぐさめと支え、
希望を見据えて歩む力が与えられますように。(2024/01/19 撮影)


 

2024年1月21日(日) No.43
【降誕節 第四主日・公現後第三主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「一つの希望にあずかるように」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 43章1節〜7節
「エフェソの信徒への手紙」 4章1節〜6節
交読詩編 86:1b〜10
讃美歌:546/10/121/270/543


富来(とぎ)伝道所 会堂正面 2024年1月6日撮影

 

2024年1月14日(日) No.42
【降誕節 第三主日・公現後第二主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「わたしの愛する子」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 42章10節〜17節
「マタイによる福音書」 3章13節〜17節
交読詩編 84:2〜8
讃美歌:545/120/239/讃美歌21-393/543






2024年1月7日(日) No.41
【降誕節 第二主日・公現後第一主日
主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 18:00〜18:45 (富来伝道所)


「キリストに結ばれる洗礼」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 42章5節〜9節
「ローマの信徒への手紙」 6章1節〜11節
交読詩編 24:1b〜10
讃美歌:546/55/164/532/讃美歌21-81/543






2024年1月5日(日)
【金曜夕礼拝・聖餐式】

午後 19:00〜19:45 (†羽咋教会)
*「金曜夕礼拝・聖餐式」は
毎月第一金曜日に行われます。

 
「羊飼いたちの歌」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 41章17節〜20節
「ルカによる福音書」 2章15節〜21節
交読詩編 51:3〜11
讃美歌:546/5/115/118/543



 


2023年12月31日(日) No.40
【降誕節 第一主日・主の日の礼拝】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 17:00*〜17:45 (富来伝道所)
*12/31の日曜日は
富来伝道所の夕礼拝開始時間が17:00〜になります。


「羊飼いたちの歌」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 41章17節〜20節
「ルカによる福音書」 2章15節〜21節
交読詩編 51:3〜11
讃美歌:546/5/115/118/543




 


2023年12月24日(日) No.39
【待降節W・アドベント第四主日
クリスマス礼拝・聖餐式】

午前 10:30〜11:45 (†羽咋教会)
午後 17:00*〜18:45 (富来伝道所)
*12/24と12/31の日曜日は
富来伝道所の夕礼拝開始時間が17:00〜になります。



「牧人、羊を守れるその夜」
内城 恵牧師

「イザヤ書」 40章9節〜11節
「ルカによる福音書」 2章8節〜14節
交読詩編 23:1b〜6
讃美歌:546/103/106/讃美歌21-262/
讃美歌21-81/543




◎礼拝後、12:00〜クリスマス祝会
(朗読生誕劇・カリンバ演奏)



◎17:00〜17:45 富来伝道所 クリスマス礼拝・聖餐式
於:富来伝道所 礼拝堂

◎20:00〜21:00 オイルランプによる燭火礼拝
於:†羽咋教会 礼拝堂





∝──────∝∝──────∝

    

〜Anthology〜

§主の日の礼拝 2024年 1月〜 5月

∝──────∝∝──────∝


〜†羽咋教会創立100周年 記念礼拝〜
"100th Anniversary"


2019年4月7日(日) No.1
【受難節第五主日礼拝】
午前 10:30〜11:45(†羽咋教会)

〜日本基督(キリスト)教団
羽咋教会 教会創立100周年記念礼拝〜

「教会を建てる」
内城 恵牧師

「詩篇」 51編3節〜4節
「マタイによる福音書」 16章13節〜20節
交読詩編 96:1〜9
讃美歌:546/24/390(讃美歌21「主は教会の基となり」)
/453/207(聖餐式)/543




 


2019年3月24日(日) No.52
【受難節第三主日礼拝】
午後 17:00〜18:00(富来伝道所)

〜富来伝道所 新会堂「献堂」10周年記念礼拝〜
「神の愛とは」
内城 恵牧師

「ローマの信徒への手紙」 8章31節〜39節
交読詩編 27:1b〜6
讃美歌:546/7/194/515/543



定例集会のご案内 アクセス/周辺地図




【聖書の庭<Tポーターを募集しています】












「能登圏の案内・information」ページに戻る

このページは日本基督教団能登圏委員会の支援によって運営されています。
ホームページに関するお問い合わせ



「日本基督教団 羽咋教会」トップページに戻る