2003年 早希と杏未の運動会

9月20日(土)この日は明け方まで雨が降り、開催出来るのか心配だったのですが、何とかその後、雨は上がり、予定通り運動会が行われました。でも、数日前までは厳しい残暑だったのですが、この日はうってかわって、少し肌寒いような天気でした。それでも子供たちはがんばってました。早希5年生、杏未3年生の運動会です。

 早希は今年運営委員の仕事として、競技上の注意をみんなの前で言いました。前日まで家でも繰り返し練習していました。本番はかなり緊張して、最初に礼をするのを忘れてましたが、言うことは間違えずに言えました。私もほっとしました。

杏未の団体演技「YOSAKOIソーラン」です。真ん中あたりで帽子がとれたまま踊っているのが杏未です。

本人は気づいてなかったようですが、帽子がとれて、首にぶら下がっているのが、杏未だったので、どこにいるのかすぐにわかって撮影するのに助かりました。  うまくできるか心配していた杏未ですが、本番に強いタイプですから、始まると夢中でしてました。  けっこうダイナミックに演技していて、目立ってました。

早希の団体演技「スタンツ」です。白い髪飾りを付けているのが早希です。

 この逆立ちも、最初は出来なくて、泣きながら練習してました。本番数日前に出来るようになり、この日もしっかりできました。  ちょっと平均よりも体重が重い早希ですので、肩車も下です。これも繰り返し練習している時、肩が痛くなって大変だったようです。  持ち上げる時に力がいるのですが、うまくできました。
ピラミッドも下でがんばりました。ウェーブはどこにいるか、ちょっとわかりにくいですね~。

その他、競争や綱取り、騎馬戦などがありました。騎馬戦は見ている方も力が入りました。天候の方は本当にいつ雨が降ってきてもおかしくない状態だったのですが、みんなの願いが通じてか、最後まで持ちました。よかったよかった・・・。

さきとあみのページのトップに戻る。