黒姫高原スノーパーク編2003.1.18〜19

2日目 スキー子どもの日でした

 2日目は時々薄日も射すまずまずのコンディション。この日は、前日に行かなかったフラワーコースの方まで行きました。クワッドで上って、さらにもう1本リフトで上がった中上級コースも行きましたが、子どもたちはしっかり着いてきました。上は雪質もいいので滑りやすく、ご機嫌です。
 フラワーコースを繰り返し滑り、疲れた面々。雪の上は気持ちがいい?
 昼食は前山食堂に戻り、昼食の後は再び前山ゲレンデの方を滑りました。実は、シーズン中の第3日曜は、スキー子供の日ということで、子供は800円で、リフト1日券と食事券が付いてくる、というとってもお得な日なのです。そんなわけで、こんなクマも滑ってました。
 ここのスキー場は穴場的なスキー場なので、混雑することがなくていいです。この2日間もリフト待ちはありませんでした。高速のインターからも近く、駐車場も無料。ただし、クワッド以外のリフトは最近少なくなってきた、乗る時も速いリフトなので、油断すると足に直撃します。それだけがちょっとマイナスポイントかも・・・。後は本当にファミリーには最適なスキー場です。 
 今回も楽しいスキーツアーになりました。菅野家&クロ家&オリ家、3家族のスキーツアーは、しばらくは毎年の恒例行事になりそうです。 前のページに戻る  
       スキー旅行のトップに戻る