Sugano Family ケアンズ旅行記
3日目 クランダ観光編 その2 12月24日(水)
クランダ観光で、スカイレールと並んではずせないのは「クランダ観光鉄道」です。
![]() |
19世紀後半に出来たクランダ鉄道。今は観光鉄道となっていますが、当時そのままの雰囲気が残っています。牽引車輌オーストラリアらしくカラフルに塗られたディーゼル車輌、客車の方はレトロな木造車輌です。ガタゴトとゆっくりゆっくり走り出しました。ここからはまた、マシューとも合流です。ポイント毎にいろいろ楽しく説明してくれました。 |
![]() |
![]() |
最初に着くバロンフォールズ駅では、降りてバロン滝を見ることができます。まだ乾季なので水量は少なめですが、迫力はありました。その後ものんびり列車は走ります。そのためつい眠気も・・・ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
終点のケアンズまで約1時間半の列車の旅は、とても良かったです。 そんなこんなで「世界の車窓から」でした。 | ![]() |
![]() |
その後は市内でまた買い物。あの大橋巨泉のギフトショップやDFSなどものぞいてきました。夕食はウールワースでローストチキンなどを購入してホテルで食べました。 |