Sugano Family ケアンズ旅行記
4日目 グレートバリアリーフ編その2 12月25日(木)
![]() |
この日はちょうどクリスマス。そんなわけでグリーン島の桟橋には、サンタクロースも登場。ちょっと暑そうです・・・。船の中では予約しておいた、スクーバドゥ(水中スクータ)についての説明や耳抜きの方法などの講習を受けました。この旅行での1番楽しみにしている「海中散歩」に期待が高まります。 |
アウターリーフに向かう船も、ほとんど揺れることなく快適で、12時過ぎにはポントゥーン(浮き桟橋)に到着。
まずはランチとなったのですが、さすがクリスマス休暇シーズンということでたくさんの人また人・・・バイキングのカウンターには長い行列ができてました。しばらく待ってから食べましたが、味はまあまあかな・・カレーも日本人好みといえばそんなものかも・・・とりあえずカレーはおかわりしました。
そしてそして、おまたせスクゥーバドゥの体験、8歳から体験できるアクティビティです。少し波が出てきて、乗り込む時に子供たちもちょっと怖がっていました。 乗り込んだら次にするのは耳抜き。ヘルメット内は加圧されているのでとにかくしっかりと耳抜きをしないといけません。私も最初思ったようにできずちょっとあせりました。妻や子供たちは大丈夫だろうか・・とちょっと心配になりましたが、一人一人にしっかりとダイバーがサポートしてくれているのでなんとかできていたようです。
![]() |
耳抜きもうまくいき、慣れてくるとそこは初めて体験するグレートバリアリーフの世界。珊瑚礁にナポレオンフィッシュ・・もう、感激の一言です。 ヘルメットの前がレンズ状になっているので珊瑚礁がとても近くに見えました。海中では専門のダイバーがデジカメで記念撮影をしてくれ、帰りに購入できます。ちょっと高めかな〜とも思える料金ですが、いい記念になるので3枚、買いました。 | ||
|
![]() |
約15分間で、日本円にして一人1万円程の料金となるアクティビティですが、それだけの価値は十分ありました。本当に良かったです。妻も子供たちもとても喜んでいました。子供から大人まで楽しめる、かなりお勧めのアクティビティです。
![]() |
スクゥーバの体験の後は、ゆっくりと日光浴。日本は真冬だけど、ここでは30度を超える真夏の日々。贅沢な時間でした。 |
楽しい時間を過ごし、帰りは一直線に港まで。疲れてちょっと眠くもなりましたが、クリスマスと言うことで、ケーキやチーズなどの特別サービスなどもあり、快適でした。 | ![]() |