午前中はまたのんびりとしながら、ホテルで荷物の整理&買ってあった食品の消費をしてました。昼頃から買い物に・・・ピアマーケットプレイスにでかけました。買い物好きの女性たちはアクセサリー関係と、かものはし関係を熱心に探してました。私もとりあえず職場の同僚のおみやげにカンガルージャーキーなどを購入しました。 |
ちょっとおなかがすいた頃、マーケット内にあるイタリア料理の店「チャオ・イタリア」に入りました。ガイドブックには必ず載っているお店ですが、見た感じは本当にショッピングセンターの一角にあるレストラン・・・しかし、味は一流でした。パスタとピザを食べましたが、パスタはもう絶品です。量を少なめに注文したのですが、そのおいしさで、普通でも食べられたかもしれないです。 |
いったんホテルに戻り休憩をとった後、夕食を食べに再び市街地へ。最終日の夕食は杏未がどうしても食べたいと希望した「ロブスター」を食べることにしました。ガイドブックではカニーズがよく紹介されてますが、あえてそこにはいかず、地元の人がよく行くというRAW・PRAWNというエスプラネード通りの店に行きました。予約なしでいったら、列が出来いてすぐには入れませんでした。それでもせっかくなのでその場で予約、少し時間をつぶしてお店に入りました。注文は「ロブスター」そして「マッド・クラブ」にしました。どちらも、水槽の中で活きているのを自分で選び料理してもらいます。そんなわけで値段の方も時価で重さによっても違います。1番シンプルな料理方にしてもらいましたが、確かにおいしかったです。ちなみに今回ロブスターは$100、マッドクラブは$70とそれなりの値段でした。 |
しかし、そのお店で1番思い出に残ったのは、その料理ではありませんでした。たまたま、私たちが座ったテーブルの隣に、小さい子ども(乳児)を連れた夫婦が座ってました。その子どもが、ものすごくかわいい! それで早希がちょっとおどけた顔をして見せたら、これまた大喜びでエキサイト。その家族と短い時間でしたが国際交流してました。聞いたところ。イギリスからの旅行者で、子どもは7ヶ月。名前はハリソンくん。「ハリソン
フォードのハリソンだよ」と言ってました。本当にかわいかった! |
その後は、行ってみたいと思いながら行けなかったナイトマーケットにでかけました。ここもなかなかおもしろい店がいろいろあって、しかもけっこうおみやげ物が安い!毎日来てもよかったかもしれない・・とちょっと後悔したぐらいです。夕食を食べたばかりではあったのですが実はまだもの足りず、ここでもちょっと食事。ラーメンや中華のバイキングを食べました。安くて味もまずまず。初日にここに来ていたらもしかしたら毎晩ここで食べていたかもしれない・・・。 |