Sugano Family ケアンズ旅行記

 海外旅行に行きたい!オーストラリアに行きたい!と、ここ3年間ほど願い続けてましたが、ようやく念願がかないました。2003年12月22日から28日まで、オーストラリアのケアンズに家族で旅行に行ってきました。  

 日程・目次

  1日目 12/22(月) 出発前〜機内編 (名古屋空港から夜出発)
  2日目    23(火) ケアンズ到着編 (早朝到着、ちょっと眠い・・)
               名所めぐり編 (ケアンズ名所巡り、コアラを抱いたよ)
               ホテルと市街地編 (ぶらぶら散歩、ホテルもゆったり)
  3日目   24(水) クランダ観光編その1(スカイレールとクランダの街)
               クランダ観光編その2(クランダ観光列車の旅)
  4日目   25(木)  グレートバリアリーフ編その1(まずはグリーン島へ)
               グレートバリアリーフ編その2(そして、アウターリーフ)
  5日目   26(金)  夜行性動物探検ツアーその1(巨大蟻塚などなど)
               夜行性動物探検ツアーその2(かものはし探し)
  6、7日目 27(土),28(日) そして、帰国            

 

1日目 12月22日(月)

 出発前  飛行機は19:55名古屋発のオーストラリア航空AO7950便。それに合わせて自宅を14:00に車で出発。高速の方は渋滞もなく、予定通り17:00頃に空港到着。 まだ少しピークの時期よりも早いため、混雑もなくスムーズに手続き終了しました。真冬の日本から真夏のオーストラリアにいくので服装の調節が微妙です・・・。
   
名古屋空港チェックインカウンター前。楽しい旅の予感・・・。
 機内では・・  
離陸後まもなく機内食が配られました。子供たちはチャイルドミールをお願いしました。チャイルドミールの方のメニューは、ナゲットとフライドポテト、ミックスベジタブル、それにパンとジュースとスナックがついてました。大人は牛肉の中華風炒め、または野菜のカレーでした。それにパンとサラダとデザートが付きます。私はカレーを食べましたが、味はまずまず。カレーのごはんは、いわゆるタイ米のような、細長パサパサの米でした。日本とは違ってライスは主食ではなく、付け合わせの野菜と同じなので、量は少なめでした。 その後の映画は「ファインディングニモ」でした。日本では公開されてまだまもない作品なので、すでに劇場でも見たのですが、なんか得した気分でした。しかし、最後まで見ない内に私は眠ってしまいました。子供たちは見ていたようですが・・・。 そして、機内は暗くなり就寝タイム。私も子どもも飛行機内で寝ていく旅に慣れていないので、ちょっと眠りにくかったです。

2日目ケアンズ到着編に続く